切れ毛を防ぐおすすめトリートメント特集
髪の毛がまとまらず毛先のパサつき、切れ毛、枝毛などのダメージが気になる方は、スペシャルケアとしてトリートメントを使ってケアするのがおすすめです。
お風呂で使うトリートメントはもちろん、ドライヤー前につけるアウトバストリートメントを併用することで、切れ毛や枝毛により効果があると言われています。今回は切れ毛や枝毛などダメージを補修する、おすすめトリートメントをご紹介。
切れ毛を防ぐインバストリートメント
うねりが収まりやすくなるトリートメント
切れ毛などのダメージをはじめカラーやパーマによるダメージ、うねりが気になる方におすすめなのがダイアンのトリートメントです。
髪の毛の主成分であるケラチンを補う加水分解ケラチンが配合されているので髪の毛1本1本が潤い、なめらかでまとまりやすくなる効果が期待できます。
コスメ批評誌LDKでも2020年のヘアトリートメント部門で、ベストバイオブザイヤーを受賞しているのでおすすめです。
12種の美容成分入りトリートメント
ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)
セラミドやコラーゲンなど髪の毛によいとされる、12種類の美容成分が配合されたトリートメントは、切れ毛やパサつきなどのダメージにお悩みの方におすすめです。
洗い上がりはしっとりした質感になるので、切れ毛などのダメージはもちろん広がりが抑えられてまとまりのよい髪の毛になる効果が期待できます。
香りは精油の香りがベースで、ティーツリーやラベンダーなどオーガニックな香りが好きな方にもおすすめです。
しなやかな髪の毛に導くトリートメント
切れ毛や枝毛、カラー&パーマダメージが気になる方は毛先まで、しっかりケアしてくれるトリートメントを使うのがおすすめです。
ホホバオイルやオリーブスクワランオイルが配合されており、髪の毛1本1本に潤いを与える効果が期待できます。
髪の毛の主成分ケラチンを構成するアミノ酸が14種類配合されており、ツヤのあるなめらかな髪の毛へと導いてくれるのでおすすめ。
LDKでAランク評価を得たトリートメント
辛口なコスメ批評誌LDKでAランクの評価を得た、NALOWのトリートメントは切れ毛などのダメージが気になる方におすすめです。
アミノ酸や栄養分が豊富に含まれた卵殻膜アミノ酸をはじめ、ヒアルロン酸や天然由来オイルなどがたっぷり配合されており、パサつきやうねりを軽減し潤いに満ちた美髪へと導く効果が期待できます。
置き時間も必要ないので忙しい方にもおすすめです。
毛先までしっとりまとまるトリートメント
バージン毛よりも、ヘアカラーやパーマをかけている女性の方が髪の毛のダメージが気になりますよね。
切れ毛や枝毛が気になる女性は、人気ブランドボタニストのトリートメントがおすすめです。
ボタニストは色々なシリーズがそろっているので、髪質に合ったタイプを選びましょう。
ノンシリコン処方の人気トリートメント
ETVOS リペアトリートメント 180g ノンシリコン ノンカチオン ダメージケア 毛髪補修成分 カチオン界面活性剤フリー フルーティハーバル
エトヴォスの人気トリートメントは髪の毛の内部と表面どちらにもアプローチしてくれるので、切れ毛や枝毛が気になる方におすすめです。
髪の毛内部の水分バランスを整えキューティクルを接着することにより、枝毛予防にも効果があるとされています。
ツヤがあり、まとまりやすい髪の毛になるには、頭皮に優しく髪の毛に合ったトリートメントを選ぶことが大切です。
ダメージ補修効果が期待できるトリートメント
ラックスのトリートメントにはゴールドアルガンオイルが配合されており、髪の毛の内部まで浸透しダメージ補修効果が期待できます。
切れげや枝毛、毛先のパサパサが気になる方は、しっとりタイプのトリートメントを使うのがおすすめです。
瞬間密着するので数分置く必要がなく、すぐに洗い流せるのでバスタイムに時間をかけられない忙しい方にも人気があります。
98%天然由来成分配合トリートメント
THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)
切れ毛や枝毛が気になる方は、週に一度の濃密トリートメントで髪の毛の内側までしっかりケアするのがおすすめです。
髪の毛に良いとされる美髪成分が配合されているので、水分を失ってしまったパサパサの髪の毛が潤います。
さらにアルガンオイルも配合されているので、髪の毛の広がりをも抑える効果が期待できます。
マンダリンオレンジとゼラニウムの精油の香りで、優雅なバスタイムを過ごしたい方におすすめです。
切れ毛を防ぐアウトバストリートメント
37種の植物由来成分配合のトリートメント
お風呂に入りながら行うトリートメントも大切ですが、ドライヤー前には洗い流さないトリートメントを塗布することで、切れ毛やパサつきなどのダメージを防ぐ効果が期待できます。
7種の補修成分、潤いを与える保湿成分、潤った髪の毛を保護する保護成分がたっぷり入っているので、髪の毛表面のキューティクルを整えてくれます。
髪の毛に潤いを与えることで指通りもなめらかになり、切れ毛も防げるのでおすすめです。
1本で全身使える便利なトリートメント
Lebena organic(レベナオーガニック)
こちらのトリートメントは切れ毛や髪の毛の広がりはもちろん、1本で全身ケアができる優れもの。
ヒートプロテクト効果により、ドライヤーやヘアアイロンの熱から守りキューティクルのめくれを補修する効果が期待できます。
ヘアカラーやパーマによりダメージを受けた髪の毛は、潤い不足による枝毛や切れ毛の原因にも。
髪の毛をキレイに伸ばしたい方は、切れ毛や枝毛ができないように内側からケアするのがおすすめです。
海藻エキス配合のおすすめヘアトリートメント
アミノ酸やミネラルを多く含む海藻エキスが配合されたトリートメントは、保湿効果が高くキューティクルを保護してくれるので切れ毛や枝毛、パサつき、広がりが気になる方におすすめです。
ラサーナの商品はドラッグストアでも気軽に手に入るので、世代問わず人気のトリートメントです。
熱を利用してダメージ補修するトリートメント
ボタニストのオイルトリートメントは、熱を利用して表面に疑似キューティクルをつくるヒートリペアリピッド成分が配合されているのが特徴。
ドライヤー前にトリートメントを塗布することで、ツヤやかでまとまりやすい髪の毛へと導く効果が期待できます。
切れ毛や枝毛は髪の毛内部がダメージを受けている状態なので、切れ毛を防ぎたい方におすすめです。
頭皮にも使えるおすすめトリートメント
頭皮にも使えるsunaoのトリートメントは頭皮と毛髪に潤いを与えて、しっかり保湿してくれます。
植物由来成分エルカラクトンという成分が配合されており、キューティクルを整え切れ毛や枝毛を防ぐ効果が期待できるので、ダメージヘアの方におすすめです。
これ1本で年齢や世代問わず、頭皮ケア・ヘアケア・スタイリングの3通りの使い方ができます。
指通りが良くなるトリートメント
ダメージが気になる方、髪の毛にツヤを与えたい方は世界中で人気のモロッカンオイルもおすすめです。
髪の毛表面のキューティクルを保護するだけではなく、髪の毛内部に潤いと栄養を与える効果が期待できます。
髪質を選ばず、ストレートヘアの方もウェーブヘアの方も使えるのでおすすめ。
攻め&守りの保湿が叶うトリートメント
オーガニックワークスのトリートメントは髪の毛内部へ浸透するアルガンオイルや、キューティクルを保護するホホバオイルが配合されています。
髪の毛の内部と外部をケアしてくれるので、切れ毛や枝毛など毛先のパサつきや髪の毛全体の広がりを抑えまとまりやすくなる効果が期待できます。
キューティクルを保護することで、髪の毛表面にツヤも出るようになるのでドライヤー前や後に塗布するのがおすすめです。
トリートメントを使って切れ毛をケアしよう
今回は切れ毛や枝毛などダメージが気になる方に、おすすめのトリートメントをご紹介しました。
髪の毛をキレイに伸ばそうと思っても、切れ毛があるとそこから枝毛になってしまい、さらにダメージが広がってしまいます。
ダメージケア効果が期待できるトリートメントを使うことで、なめらかでツヤのあるまとまりのよい髪の毛へと導いてくれます。
トリートメントを使って、切れ毛などのダメージをケアしていきましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物