信楽焼のおしゃれな人気マグカップ特集
信楽焼で真っ先に思い出すのがたぬきの置物!滋賀県甲賀市信楽町を中心に作られていて、日本六古窯の1つとして知られている信楽焼。素朴で温かみのある雰囲気が老若男女に人気です。
特に可愛いものやおしゃれなデザインが多いマグカップ。今回はおしゃれで人気のマグカップを紹介します。
信楽焼の人気マグカップ《おしゃれデザイン》
シンプルさが人気の信楽焼マグカップ
[TIMELESS COMFORT] Homeland 信楽焼 マグカップ T.Cオリジナル
2,200円
世界に⼀つの陶⾷器を作り続ける窯元、菱三陶園のマグカップはシンプルなデザインが人気。
手のひらにしっくりと収まる形と、柔らかな発色の白色がおしゃれでおすすめです。信楽焼の陶器の硬さと⾊合いは、粘⼟と釉薬の配合、窯の温度管理で決まります。
焼き上げの際窯の中に塩を投げ入れることでできあがる白色には、火の動きや酸素量、湿度といった窯の中の状況で、一つしかない陶器が完成します。
レンジでも使えるマグカップです。
おしゃれカラーの信楽焼マグカップ
[salle de bal] 【 和be / ワビ 】 Deepbreath マグカップ WABI GB70803 TMI
1,870円
温かみのある色合いと質感がおしゃれで人気のマグカップ。和の焼き物はもちろん、洋食器にも合うのでおすすめです。
高さ8cmで手にすっぽりと馴染むサイズ感も使いやすいと評判。器はDeepbreathという名前で、深呼吸という意味。
古来より伝わる信楽焼の伝統色で、食卓を華やかにしてくれます。
青彩くし目の美しいマグカップ
丸伊製陶
¥2,351
(2023/09/23 01:02:08時点 Amazon調べ-詳細)
美しいターコイズカラーの青彩くし目がおしゃれな信楽焼のマグカップ。土の風合いと釉薬、そしてターコイズブルーの色合いが上品で高級感があります。
ターコイズブルーカラーはコーヒーや紅茶の色を引き立ててくれますよ。
職人による手作りのため、サイズや色合い、釉薬のかかり具合など、一つずつ違う表情を持つのも魅力です。
青萩彫のおしゃれな信楽焼のマグカップ
丸伊製陶
¥2,248
(2023/09/23 01:02:09時点 Amazon調べ-詳細)
あおみがかったシックなデザインや、手に馴染む質感などが人気の信楽焼マグカップ。
へちもんという種類で、「ふうがわりなモノ」の意味に使われた信楽の職人ことばが、その名のもとになっています。
その時の釜の温度や気候など、自然が生み出すさまざまな形が信楽焼の魅力です。コーヒーや紅茶が美味しく飲めますね。
白線がモダンなおしゃれ信楽焼マグカップ
丸伊製陶
¥1,870
(2023/09/23 01:02:09時点 Amazon調べ-詳細)
飲み口に白線が入ったおしゃれなマグカップで人気があります。落ち着いた土の色合いに、白線がポイントになっています。
自然と職人が生み出すさまざまな形や表情を持つ信楽焼の器は、ぽってりしたフォルムと土の風合いが温かみを感じさせてくれます。
食洗機やレンジは使用不可ですが、自然な風合いが楽しめます。
洋風シルエットがおしゃれなマグカップ
まるいち本店
¥5,880
(2023/09/23 01:02:10時点 Amazon調べ-詳細)
コーヒーを飲むのにぴったりの洋風シルエットがおしゃれなマグカップは2つセット。ペアで楽しむことができます。
釉薬や土の質感が感じられるデザインで人気がありますよ。綺麗なカラーで、食卓が華やかになるのでおすすめ。
電子レンジに対応できるのも便利ですね。持ち手も大きく使いやすいと評判です。
信楽焼の人気マグカップ《可愛いデザイン》
水玉が可愛い信楽焼マグカップ
まるいち本店
¥3,350
(2023/09/23 01:02:11時点 Amazon調べ-詳細)
水玉のモチーフ使いが可愛い信楽焼のマグカップは素朴な土素材で、ほっこりするおしゃれさが人気です。
手にしっくり馴染む風合いもおすすめで、プレゼントにもぴったりの品。
水玉模様も落ち着いたデザインで、ティータイムはもちろん、食事の時にも活躍してくれます。和食器はもちろんですが、洋食器とも合わせやすいデザインです。
おすすめデザインの信楽焼マグカップ
まるいち本店
¥5,980
(2023/09/23 01:02:11時点 Amazon調べ-詳細)
ぬくもりある土の質感が上品で人気のマグカップは2つセットです。飽きの来ない風合いで、癒しをあたえてくれる焼き物。
可愛いカラーはブルーベリーとラズベリーカラーです。茶色と緑の上に綺麗な色が広がり、まるで夕焼けと青空のよう。
同じシリーズの茶碗などの陶器もあります。ペアなので結婚祝いにもぴったりのマグカップです。
可愛いカラーのペアマグカップ
まるいち本店
¥4,480
(2023/09/23 01:02:12時点 Amazon調べ-詳細)
淡い水色とピンクカラーが可愛いペアのマグカップ。信楽焼ならではの土っぽい素材感が、ほっこりした気分にさせてくれる陶器です。
潮騒をイメージしたデザインで人気がありおすすめですよ。
食洗機やレンジは使用不可で手洗いのみ可能な食器ですが、使い込むほどに味が出てくるのも楽しみですね。
桜モチーフが可愛いマグカップ
マルヨシ陶器
¥1,598
(2023/09/23 01:02:13時点 Amazon調べ-詳細)
シンプルな形のマグカップに、可愛い桜のモチーフがポイントになった信楽焼のマグカップ。
渋めの色合いのマグカップは、毎日使っても飽きのこないデザインが人気でおすすめです。
桜の花びらが散っているデザインもおしゃれですね。250mlの小振りなサイズなので、子どもが使うのにもおすすめです。
色の模様が可愛い信楽焼マグカップ
丸伊製陶
¥2,437
(2023/09/23 01:02:13時点 Amazon調べ-詳細)
1976年に国から伝統的工芸品の指定を受けている、信楽焼のマグカップです。こちらは優しい色の模様が可愛いデザイン。
自然な雰囲気の白と、ひび割れた風合いが焼き物ならでは。ぽってりとしたシルエットも可愛いい雰囲気で、子どもから大人まで楽しむことができます。
口当たりもよくおすすめです。
ドットの線が可愛いマグカップ
信楽焼のペアのマグカップは、可愛いドットのステッチがポイントです。内側にも手書きのような線が入ったおしゃれなデザイン。
ぬくもりのある土の器で、しっくり手に馴染み癒しをあたえてくれるマグカップです。ペアなので結婚祝いや、夫婦のプレゼントにぴったりの焼き物です。
信楽焼の人気マグカップを楽しもう
使用頻度の高いマグカップは、お気に入りを見つけたいですよね。日本六古窯の1つとして知られている信楽焼は、1976年に国から伝統的工芸品の指定を受けていて、人気かつ実力を兼ね揃えた焼き物です。
そんな信楽焼のマグカップは使い心地もよく、飽きのこないデザインが揃っています。お気に入りが見つかりますよ。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物