コーンを使ったおつまみレシピ紹介
コーンは甘くて食べやすいので、子供から大人まで人気の食材ですよね。コーンはお酒のおつまみにもなるので、お酒が好きな方はぜひコーンを使ったおつまみレシピにチャレンジしてみましょう。
今回はコーンを使った簡単に作れるおつまみレシピをご紹介いたします。洋風と和風の人気コーンレシピがたくさん登場するので、冷凍コーンやコーンの缶詰を使って美味しいコーン料理を作りましょう。
コーンで作る人気のおつまみレシピ【洋風】
人気のかぼちゃとコーンのデリ風サラダレシピ
かぼちゃとコーン、ハムを使って作るデリ風サラダレシピは、火を使わずに作れる人気のおつまみです。缶詰でも冷凍でもOKで、大人のおつまみとしてだけではなく子供受けもよい簡単料理なのでおすすめ。
かぼちゃは耐熱容器に入れて電子レンジで加熱すると柔らかくなるので火が不要。ハムとコーンを足して混ぜ合わせれば完成するので、とても簡単です。おつまみとして食べるなら、クラッカーに乗せて食べるのもおすすめですよ。
詳しいレシピはこちら
コーンと玉ねぎの簡単バター醤油炒めレシピ
コーンと玉ねぎを使って作るバター醤油炒めレシピは、パパっと簡単に作れる人気のおつまみレシピです。まずバターでしっかりと玉ねぎを炒めることで、辛味が抜けてどんどん甘くなります。
バターと醤油は相性抜群の組み合わせなので、どんどんお酒も進みますよ。フライパンで炒める前に、玉ねぎを電子レンジで加熱しておけば炒める時間を短縮できます。そのまま食べてもよいですが、オムレツなどにしてアレンジしても美味しいです。
詳しいレシピはこちら
子供にも人気ウインナーコーンのカレー炒めレシピ
子供から大人まで人気のウインナーとコーンを使ったカレー炒めレシピは、ビールや酎ハイに合う簡単おつまみです。材料はウインナー、コーン、玉ねぎの3つの材料を使い、すべての材料に火が通ったらカレー粉とコンソメで味付けするだけなのでとても簡単。
缶詰でも冷凍コーンでもどちらを使っても美味しく仕上がります。コーンの粒々やウインナーのパリッとした食感の組み合わせは相性がよく、塩コショウのみでも美味しいです。
詳しいレシピはこちら
簡単人気のカレーマヨソースピザレシピ
トルティーヤの皮を使って作る簡単ピザは、お酒のおつまみにぴったりの人気レシピです。
作り方はとても簡単で、トルティーヤの皮にカレー粉とマヨネーズを合わせたソース、アボカドやコーン、チーズなどを乗せてトースターで焼き色がつくまで焼けば完成。
見た目も色鮮やかで、時間がないときでもパパっと簡単に作れます。
コーンマヨネーズ&チーズ、バターコーン&チーズなどアレンジして、いろんなピザを作っても美味しいですよ。
簡単アスパラのチーズマヨ焼きレシピ
アスパラ、玉ねぎ、コーンを使ったチーズ焼きレシピは、お酒がどんどん進む人気のおつまみレシピです。
味付けはマヨネーズとチーズのみですが、チーズの塩気とマヨネーズのうま味が合わさってお酒にぴったり合います。
作り方もとても簡単ですし、じゃがいも&コーンやさつまいも&コーンなど、違う食材で作ったりウインナーやベーコンを足したりとアレンジも楽しめますよ。
詳しいレシピはこちら
コーンで作る人気のおつまみレシピ【和風】
鮭とコーンのだししょうゆバターレシピ
焼いた鮭の上にコーンの缶詰や冷凍のコーンをのせて、だししょうゆをかければ完成の簡単レシピです。
バターは最後にトッピングし、下に敷いているキャベツは塩コショウで炒めて盛り付けることで彩りもキレイになります。
鮭、バター、コーンは間違いなしの美味しさですし、だししょうゆをかけることで和の要素がプラスされ味が締まりますよ。
お酒はもちろんご飯にも合うレシピなのでおすすめです。
詳しいレシピはこちら
簡単はんぺんボールレシピ
はんぺん、枝豆、コーンの3つで作るはんぺんボールは、つぶしたはんぺんにマヨネーズと塩コショウ、片栗粉などの調味料や枝豆、コーンを入れて混ぜたあと、フライパンで焼くだけで完成の簡単おつまみレシピです。
お財布に優しいはんぺんを使っているので、節約したい方にもおすすめ。
一口サイズで食べやすいので、お子さんがいるご家庭にもぴったりのメニューになっています。
詳しいレシピはこちら
旨辛!しゃぶりもろこしレシピ
しゃぶりもろこしは、とうもろこしに片栗粉をまぶしてフライパンで焼いたら、しょうゆベースの調味料を絡めて完成の簡単おつまみレシピです。
とうもろこしを丸ごと食べられるので、とうもろこし好きさんにはたまらないおつまみですね。
しょうゆベースの調味料もとても美味しそうですし、シンプルに塩コショウでも美味しそうです。
簡単に作れるのでホームパーティーなどでも活躍してくれます。
詳しいレシピはこちら
和風で美味しいツナコーン玉ねぎの炒め物レシピ
ツナコーン玉ねぎの炒め物レシピは、料理が苦手な方でも簡単に作れる人気のおつまみレシピです。
材料だけ見ると洋風のおつまみのように感じますが、しょうゆとみりんで味付けするので和風のおつまみになります。
コーンと醤油は相性のよい組み合わせなので、お酒が進むこと間違いなしの人気レシピです。
ツナにうま味が凝縮されているので、少ない調味料でも美味しいおつまみになりますよ。
おかずになる豆腐コーンのしそつくねレシピ
豆腐とコーン、豚ひき肉、調味料を袋でまぜまぜして、大葉で包んで焼くだけの簡単おつまみレシピです。
難しそうに見えますがとても簡単で、パパっと作れますよ。甘辛タレに絡めれば、おつまみとしてはもちろんご飯が進むおかずになります。
お豆腐がたっぷり入っているのでカロリーも控えめですし、お酒は飲みたいけれど太りたくない・・そんな方にもおすすめのレシピです。
詳しいレシピはこちら
コーンを使ったおつまみレシピで素敵な晩酌を
今回はコーンを使った人気のおつまみレシピをご紹介いたしました。コーンは缶詰でも冷凍コーンでも、旬のシーズンには生のコーンを使っても美味しく食べられます。
コーン=洋料理に合うというイメージがありますが、バターはもちろん和風の味付けにしてもとても美味しいです。コーンを使った人気のおつまみレシピをたくさん作って、ぜひ晩酌を楽しんでくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物