お茶の時間がさらに素敵になるお菓子皿まとめ。おもてなしにも便利な商品を厳選

お茶の時間をおしゃれに演出してくれるお菓子皿。おしゃれなお菓子皿を持っていると、おやつの時間が充実するだけでなく、おもてなしのシーンもおしゃれな演出ができますよ。この記事では洋菓子、和菓子それぞれに合う人気のお菓子皿をピックアップしました。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

お茶の時間がさらに素敵になるお菓子皿まとめ。おもてなしにも便利な商品を厳選
アバター画像

maharacooking

ライター

調理師&食育インストラクターの資格保有。「家族が喜ぶ何度も使えるレシピ」がコンセプトの料理教室を主宰しつつ、レシピやインテリア記事のライターとして日々記事を執筆中。みなさんの暮らしがより楽しく素敵になるよう、お手伝いしたいと思っています。

おしゃれで便利な「お菓子皿」特集

お茶の時間をおしゃれに演出してくれるお菓子皿。おしゃれなお菓子皿を持っていると、おやつの時間が充実するだけでなく、おもてなしのシーンもおしゃれな演出ができますよ。

この記事では洋菓子、和菓子それぞれに合う人気のお菓子皿をピックアップしました。銘々皿や大皿など、お菓子の種類によって使い分けできるお菓子皿をたっぷりとご紹介していきます。

おしゃれで便利なお菓子皿《洋菓子向け》

りんごの形がおしゃれなお菓子皿

りんごの形と真っ赤な色がおしゃれなお菓子皿です。美濃焼の陶磁器で、しっかりした作りも人気ですよ。

りんごのお皿をテーブルに並べると、それだけで一気に華やかな演出に。

手のひらサイズのお皿なので、銘々皿としてお菓子の取り分けに活用するのがおすすめです。

食洗器対応なので、後片付けも楽ちんですよ。普段使いとしても便利に活用できるお皿です。


 

 

おもてなしにも便利な8セットのお菓子皿

おしゃれなお花の形をしたお皿です。4色8枚入りなので、おもてなしの時も便利に活用できますよ。

どの色も淡い色合いで、どんなお菓子も美味しそうに見せてくれます。

銘々皿としても便利ですが、簡単につまめるお菓子を少しずつ盛り付けて並べるのもおしゃれですよ。

少し立ち上がりもあるので、運ぶ際にお菓子が落ちたりこぼれたりしにくいデザインも魅力です。


 

ル・クルーゼのカラフルなお菓子皿

ル・クルーゼのお皿はカラフルなデザインと重厚感ある質感が特徴です。

こちらは18㎝のある程度大きさのあるお皿なので、ケーキや洋菓子の取り分けにちょうどよいサイズ感です。

自分のおやつタイムにも、おもてなしにも便利に使えますよ。電子レンジやオーブンも対応で、冷たいものから熱々のお菓子まで幅広く使える人気のお皿です。


 

真っ白で上品な雰囲気が魅力のお菓子皿

NARUMIの17㎝サイズのお菓子皿です。5枚セットなのでおもてなしにもぴったり。

色は真っ白ですが、エレガントなレースがレリーフで表現されていて、とても上品で高級感もあります。

NARUMIのボーンチャイナは、薄く繊細な質感でありながらその丈夫さも人気のポイント。

プレゼントしても喜ばれる人気のお皿です。どんな洋菓子も美味しそうに見せてくれますよ。


 

アカシア素材のスクエアお菓子皿

お菓子皿には、木製のデザインも人気でおすすめ。クッキーやケーキなどの洋菓子をのせると、お菓子の彩りが映える点も木製が選ばれるポイントです。

木のぬくもりが感じられてリゾート感もあり、癒しの雰囲気が演出できますよ。

こちらは11㎝サイズの小さいタイプですが、木製のお皿は大皿タイプも人気です。盛り合わせなどでも便利に活用できますよ。


 

アフタヌーンティーに人気の3段お菓子皿

お菓子を盛り合わせて活用するなら、アフタヌーンティー用のお菓子皿もおすすめです。

洋菓子の盛り合わせにぴったりで、ケーキやクッキー、サンドイッチなどを並べると豪華ですよね。

テーブルにあまりスペースがない場合も、こちらのように縦に並べるタイプなら場所を取らずに豪華に演出できるメリットもありますよ。


 

小石原焼のリーフデザインがおしゃれなお菓子皿

パウンドケーキや焼き菓子など、洋菓子の盛り込みにぴったりなお菓子皿です。

細長い形のお皿は1つ持っていると便利で、パウンドケーキの盛り付けはもちろん、数種類のお菓子を並べる時も間延びせずにおしゃれに盛り付けやすくおすすめ。

シンプルな色合いで、どんな洋菓子も盛り付けやすいのが人気にポイントです。


 

 

おしゃれで便利なお菓子皿《和菓子向け》

紀州塗りのカラフルで上品なお菓子皿

銘々皿 紀州塗り 6寸 17.7cm 1枚 鮫小紋 楕円形 日本製 国産 和菓子皿 菓子皿 小皿 プレート 来客用 おもてなし 和食器 布張り(緑)
みよし漆器本舗

ここからは和菓子にぴったりのお菓子皿をご紹介します。こちらは楕円形がおしゃれで人気のあるお菓子皿です。

紀州塗りの漆器なので、和菓子をのせるのにぴったり。シンプルな和菓子も華やかに見せてくれること間違いなしですよ。

カラーは紅、紺、緑、桃、紫の5色で、銘々皿としてテーブルに並べると一層な華やかに見せてくれます。何種類かお菓子を盛り合わせるシーンにもおすすめです。


 

 

桜のデザインがおしゃれなお菓子皿

先ほどの漆器に比べてはっきりとした色合いが特徴的なお菓子皿です。桜の柄が華やかで、お正月やお祝いの席でも重宝しますよ。

お皿に合わせて竹フォークも5本セットになっているため、すぐに活用できて便利です。

羊羹やお饅頭などの和菓子皿にぴったりですね。お値段もお手頃で人気がありますよ。


 

丸いシンプルな漆器のお菓子皿

こちらはまん丸の形がおしゃれなお菓子皿です。和菓子をのせるのにぴったり。12.5㎝サイズ5枚入りなので、銘々皿として便利に活用できますよ。

凝った柄やデザインがされていない分、気品が感じられますよね。普段使いにはもちろん、お祝いの席やおもてなしにもおすすめの一品です。

ギフトの品としても人気がありますよ。


 

和菓子に合う波佐見焼プレートタイプのお菓子皿

こちらは佐賀県の波佐見町で作れている波佐見焼。爽やかなデザインの食器が多く作られていて、お菓子皿以外にも幅広く使える便利さも人気です。

やわらかな曲線を描くデザインで、優しい印象が魅力的ですね。

セラミック素材で食洗器や電子レンジも対応しており、おはぎやお団子のような餡やタレがくっつきそうな和菓子にも心置きなく使える便利な一品です。

料理を取り分ける小皿としても活躍してくれますよ。


 

お菓子とお茶がのせられる人気のトレー

こちらはお茶ものせられるトレータイプのお菓子皿です。職人の手によって丁寧に作られた一品で、桐材のやわらかな風合いが魅力的。

日本茶とどら焼き、抹茶と葛餅など和菓子の組み合わせだけでなく、コーヒーとチョコレートのような洋菓子のセッティングにも人気がありますよ。

上品で優しい雰囲気が素敵ですね。自分のティータイム専用に活用するのもいいですね。自宅でカフェのような雰囲気が楽しめますよ。


 

青い色が映える瀬戸焼のお菓子皿

青い色と花のデザインがおしゃれなお菓子皿です。

歴史ある陶磁器の産地、愛知県瀬戸市周辺で作られる瀬戸焼のお皿で、和菓子の取り分け皿として便利に使える一品。

食洗器や電子レンジも使用可能なので、使い勝手も抜群です。上品な青い色が何とも言えない風合いで、取り分けたお菓子が一層美味しくみえますよ。


 

普段使いやおもてなしに蓋つきお菓子皿

こちらは気軽にお菓子を楽しみたい方におすすめの、蓋つきのお菓子皿です。

ウォールナットのシックな色合いにガラスの蓋がついた商品で、複数持てば重ねて2段使いもできます。

ナッツやお煎餅のような軽くつまめるお菓子に、フルーツやチョコのような洋菓子を混ぜてもいいですね。

真ん中に仕切りがあるので、何種類かのお菓子を盛り込むこともできますよ。


 

おしゃれで便利なお菓子皿でおもてなししよう

いかがでしたでしょうか?今回は、洋菓子、和菓子それぞれに合うお菓子皿をご紹介しました。お皿の質感やデザインによって、同じお菓子をのせても随分印象が変わるものです。

おもてなしに使うなら、テーブルに並ぶ他の食器との組み合わせや全体的な雰囲気に合わせて、お菓子皿を決めるのもおすすめですよ。普段使いには素敵なティータイムになるよう、自分好みのお菓子皿を選んでくださいね。

こちらもおすすめ☆

x