お家の雰囲気を格上げする「ポーチライト」14選。おしゃれなデザイン集めました

ポーチライトは玄関を明るくし、防犯にも役立つアイテムです。最近は消費電力が少ないLEDのものなどが人気ですが、デザインにもこだわりたいですよね。今回はおしゃれなポーチライトを紹介しますので、家づくりやリフォームの参考にしてくださいね!

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

お家の雰囲気を格上げする「ポーチライト」14選。おしゃれなデザイン集めました
アバター画像

mashouse

ライター

家具コンシェルジュ1級を所有し、家具選びのお手伝いやインテリア・フード・ライフスタイルの記事を執筆するライターです。キャンパー・DIY好き・植物マニア・家電オタクでもあります。仕事や趣味で学んだことをいかし、楽しくてちょっと役立つ情報を発信中。

おしゃれなデザインのポーチライトを紹介

ポーチライトは玄関を明るくし、防犯にも役立つエクステリアアイテムです。

最近は便利なセンサー付きや消費電力が少ないLEDのものが人気ですが、家の外観にも影響を与えるためデザインにもこだわりたいですよね。

今回は、こだわり抜かれたおしゃれなポーチライトを紹介します。レトロデザインとモダンデザインに分けて紹介しますので家づくりやリフォームの参考にしてくださいね!

おしゃれなポーチライト《レトロ》

おしゃれさと便利さを兼ね備えたポーチライト

最初におしゃれなポーチライトの中から、人気のレトロデザインを紹介していきましょう。

パナソニックのLSEWC4033LE1は、おしゃれさと便利さを兼ね備えた人気ポーチライトです。

お出迎えセンサー付きで暗くなるとほんのり点灯し、人が近づくと明るくなります。LEDのため、玄関に虫が寄り付きにくくお手入れも楽です。

レトロで無駄がないデザインは、シンプルな玄関から北欧風の玄関まで幅広いテイストに合います。


 

 

アンバーガラスがおしゃれなポーチライト

コイズミのAU43156Lは、ガラスとアルミニウムでできたおしゃなポーチライトです。

質感のよさが人気で、アンバーガラスに光が美しく反射し玄関をおしゃれな雰囲気にしてくれます。

北欧ヴィンテージインテリアがお好きな方にもおすすめです。

マルチタイプのセンサー付きで暗くなると点灯する調光モード、暗くなると待機状態になるON-OFFモード、2つのモードを自動切り替えする6時間タイマーモードから選べます。


 

ステンドグラス風のおしゃれなポーチライト

コイズミのAU47348Lは、ステンドグラス風のデザインが人気のおしゃれなポーチライトです。

点灯するとカラフルなガラスが玄関を華やかに照らし、おしゃれな空間を演出してくれます。本体の色が綺麗なので特に白い外壁の家におすすめです。

手作り品ですのでフォルムにやや個体差があり、温かみを感じさせます。

見た目はレトロですが、人感センサーやタイマー付きです。おしゃれで便利なポーチライトですね。


 

電球もおしゃれなアンティーク風ポーチライト

アンティーク風のデザインが好みの方には、オーデリックのOG254770LCがおすすめです。

レトロな本体だけでなく、フィラメント型のおしゃれな電球も人気の秘訣で、玄関をノスタルジックな雰囲気にしてくれます。

北欧テイストの家にも合いますよ。本体には人感センサーはついていませんが、簡単な電気工事で別売りのものを追加可能です。

その分、類似タイプの中では比較的価格が控えめとなっています。


 

素材のよさが際立つおしゃれなポーチライト

質感にこだわりたい方には、美濃クラフトのポーチライト・LDT-1がおすすめです。

先程のポーチライトはアルミニウムでしたが、こちらは叩き出しの銅板をいぶし仕上げしたものが使われています。存在感のある素材がおしゃれですね。

電球はLEDですので発光効率がよく長寿命です。お手入れはほぼ電球交換だけなので、あとは使ううちに醸し出させる経年変化を楽しみましょう。

北欧やヴィンテージ風の玄関にぴったりです。


 

ひびガラスが美しい光を生み出すポーチライト

ポーチライトの光り方にこだわりたい場合には、コイズミのAU40257Lがおすすめです。

ひびガラスから広がる美しい光が印象的で、玄関をおしゃれに見せてくれます。本体はシンプルなので、北欧風やシンプルテイストの家にも合います。

人感センサーの有無を選択できるのも人気の秘訣で、予算と用途に合わせて選べますよ。

180度以上配光する広配光のポーチライトですので玄関の広い範囲を照らしたい方におすすめです。


 

おしゃれなマリンランプのポーチライト

マリンランプは本来船で使われる照明です。耐久性が高く、無骨なデザインがおしゃれなので、最近はエクステリアの照明としても人気があります。

もちろん玄関のポーチライトとして使える製品もありますよ。

松本船舶電機は元々船舶用機器を扱うメーカーです。1-FR-Gは、船舶機器のプロが製造する照明なので安心感がありますね。

屋外でポーチライトとして使うのはもちろん、室内照明として取り入れるのもおすすめです。


 

おしゃれなポーチライト《モダン》

すっきりとしたシンプルモダンなポーチライト

続いておしゃれなポーチライトの中から、人気のモダンデザインを紹介していきましょう。

ポーチライトをあまり目立たせたくないならコイズミのAU45874Lがおすすめです。

無駄を排したシンプルさが人気で、モダンな家の外観に馴染んでくれます。アルミダイカスト部分は黒とシルバーがありますので、家に合わせて選びましょう。

機能は、暗くなるとほんのり点灯する調光モードや6時間タイマーモードなどがついています。


 

スタイリッシュなおしゃれさのポーチライト

モダンな家に合わせてスタイリッシュなポーチライトを選ぶなら、オーデリックのOG254867LCRがおすすめです。

マットシルバーの本体に美しいラインが入ったデザインが人気で、玄関をおしゃれに見せてくれますよ。人感センサーには3つのモードがあります。

必要な時だけ使えるON-OFFモード、暗くなるとほんのり点灯する調光モード、省エネに嬉しいタイマー付き調光モードです。

便利でおしゃれなポーチライトですね。


 

和モダンな玄関にもぴったりなポーチライト

最近の住宅デザインで人気が高まっているのが和モダンです。

インテリアを和モダンにするだけでなく、外観にも塗り壁や縦格子を取り入れて和モダンらしさを演出する家もあります。

そういった家の玄関におすすめのおしゃれなポーチライトが、パナソニックのHH-SB0014Lです。

シックでシンプルなデザインが、和を感じる家の外観に馴染んでくれます。小さめなので、圧迫感がないポーチライトをお探しの方にもおすすめです。


 

フラットな丸型がおしゃれなポーチライト

丸型ポーチライトは古くからある定番人気のデザインですが、モダンな玄関に合わせるならおしゃれなフラットタイプはいかがでしょう。

パナソニックのHH-SF0010Lは黒く縁取られたシンプルデザインなので、モダンな家に違和感なく溶け込んでくれますよ。

明るさセンサーと人感センサーが搭載されており、必要なときだけ点灯してくれます。

LED電球のため、おしゃれで省エネも期待できるポーチライトですね。


 

シンプルだけどアクセントになるポーチライト

大きめのポーチライトをお探しの方に人気なのが縦長デザインです。

明るさは製品によりますが、サイズが大きいことで玄関のアクセントになります。

シンプルなデザインをお探しならパナソニックのHH-SF0012Lがおすすめです。

すっきりしたフォルムですが黒いフレームを組み合わせており、モダンな玄関をおしゃれに演出してくれます。

同タイプのポーチライト比べると価格は控えめですので予算を組みやすい製品です。


 

玄関を優しく照らすおしゃれなポーチライト

縦型は玄関のおしゃれなアクセントになりますが、点灯時の光はさりげないほうがいいという場合もありますよね。

そういった場合は前面がカバーで覆われたポーチライトがおすすめです。

コイズミのAU47307Lは隙間から光が漏れ出るので、優しい灯りが玄関を包んでくれます。

カーブを描くようなデザインも人気で、点灯していない時も外観に溶け込んでおしゃれに見えますよ。色は数種類あるので、家に合わせて選びましょう。


 

ミッドセンチュリーモダンなポーチライト

ミッドセンチュリーモダンなデザインがお好きな方におすすめしたいのが、オーデリックのOG254252です。

モダンなフォルムの中央にはチーク色の木目調樹脂シートが貼られており、個性的でおしゃれなデザインとなっています。

デザインは独特ですが極薄でシャープな印象です。エクステリアを邪魔せず、モダンな玄関にも馴染んでくれるでしょう。

特に、似た色の木製や木目調のドアを取り入れた玄関にぴったりです。


 

おしゃれなポーチライトを選ぶポイント

まず、玄関の雰囲気に合わせたデザインを選ぶことです。ポーチライトは玄関の印象を左右するため、家の中と外観のテイストが異なる時は外観を優先して選ぶとよいでしょう。

また中には自分で交換できる製品もありますが、多くのポーチライトは資格を持ったプロによる電気工事が必要です。

そのため購入前はハウスビルダーやリフォーム業者など、家づくりやリフォームをお願いしている業者さんに相談してみましょう。

こちらもおすすめ☆

x