料理の「さしすせそ」から始めよう!初心者におすすめ便利アイテム&簡単レシピ

料理の「さしすせそ」とは、5つの調味料のことで、その並び順が調味料を加える順番でもあります。料理上手への第一歩として、まずは料理の「さしすせそ」について解説、今日から使える便利なキッチンアイテムと、初心者向けの簡単レシピも紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

料理の「さしすせそ」から始めよう!初心者におすすめ便利アイテム&簡単レシピ
アバター画像

BRUNO

ライター

愉しみ上手な大人が集い、生まれた、ライフスタイルブランド。たとえば、ビーチサイドを仕事場に、いつもの食卓をパーティに変え、ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ。"変幻自在"で"愉しさ重視"のライフスタイルがBRUNO流。BRUNOは、人生を愉しむための遊び心に満ちた ライフスタイルをお届けします。

料理の「さしすせそ」とは、5つの調味料のことで、その並び順が調味料を加える順番でもあります。料理上手への第一歩として、まずは料理の「さしすせそ」について解説。

その上で、今日から使える便利なキッチンアイテムと、それらのアイテムを活用して作る初心者向けの簡単レシピも紹介します。

料理の「さしすせそ」とは

和食の味つけの基本ルールであり、料理上手への第一歩である料理の「さしすせそ」。

これは5つの調味料を表したものであり、並び順が調味料を加える順を示しています。

料理の基礎であり上級者も守っているルールなので、美味しい和食を作るために覚えておきたいもの。

料理の味付けはむずかしいイメージがありますが、これさえ覚えておけばスムーズに料理ができるはずです。

 

味の決め手となる5つの調味料

料理の「さしすせそ」は、味の決め手となる大切な調味料5つのことです。

  • 「さ」砂糖
  • 「し」塩
  • 「す」酢
  • 「せ」醤油(せうゆ)
  • 「そ」味噌

「せ」が醤油なのは、昔は醤油のことを「せうゆ」と呼んでいたから。また、「そ」はソースと混同されやすいですが、和食の大切な調味料である味噌のことです。

 

美味しい料理のための調味料を加える順番

「さしすせそ」はただの語呂合わせではなく、順序にも意味があります。

並び順が調味料を加える順で、美味しい料理を作るためにはこの順を守ると良いとされているのです。

砂糖が最初なのは、食材に甘みが浸透するのに最も時間がかかるからです。

また、塩の分子が砂糖よりも小さく、先に入れると素材の細胞を塩が埋め尽くしてしまったり、素材を引き締める作用によって素材を固くしてしまったりすることから、砂糖の次に入れるのが良いとされています。

生臭さを軽減させたり、骨離れをよくしたりする酢は加熱で風味が飛ばないように、砂糖や塩の後が良いとされています。

火にかける時間を伸ばせば酸味を飛ばすことができ、逆に際立たせたければ後から追加できるなど、比較的自由度が高い調味料です。

香りや風味をプラスするための醤油や味噌は、長時間調理すると香りも風味も損なわれやすいので、最後に入れるのがよいとされています。

このように「さしすせそ」の順を意識すれば、味付けだけでなく調味料の良さを最大限に発揮させられるのです。

 

「さしすせそ」と一緒に覚えておきたい酒とみりんのこと

和食の味付けに欠かせない酒やみりんは「さしすせそ」に入っていませんが、使うことが多いので、どのタイミングで入れるべきか知っておきたいもの。

まず、酒は最初に入れるのが良いとされています。素材の臭み取りや、味を染み込みやすくする作用があるからです。

酒の後に「さしすせそ」を加えます。みりんは、本みりんとみりん風調味料によってタイミングが異なるため注意が必要。

本みりんは酒の一種なので最初に入れると良いのですが、みりん風調味料は風味付けや照りを出すために最後に入れてください。

 

料理の「さしすせそ」を活かして使うキッチンアイテム

料理の「さしすせそ」

料理の基本、「さしすせそ」を学んだら、次はいよいよ実践。実際に料理を作るために揃えておくと便利なアイテムを紹介します。

どれも美味しい料理をつくる手助けをしてくれる、便利でおしゃれなアイテムばかりです。初心者でもプロ顔負けの料理が作れるかもしれません。

 

 

定番の「BRUNO コンパクトホットプレート」

BRUNOを代表する定番人気商品のホットプレートです。2~3人向けの使い勝手の良いサイズ感。

シンプルで洗練されたデザインは、ホーロー鍋をイメージして作っています。

作れる料理は、前菜・メイン料理・デザートと幅広く、毎日のお料理はもちろん、人を招いてのホームパーティーでも活躍間違いなし。

カラーバリエーションも豊富なので、お好みの色を選べば気分も上がりますよ。

価格:9,680円(税込)


「BRUNO コンパクトホットプレート」はこちら

 

ボタンひとつで簡単調理「BRUNOマルチ圧力クッカー」

マルチな機能を持った電気圧力鍋です。これひとつでごはん、スープ、カレー、煮込み、肉じゃがなど5種類のメイン料理が作れます。

また、あともう一品欲しい時にもバリエーション豊かな料理が手軽に作れます。

下準備をして、食材を入れたらあとはボタンを押して自動調理。キッチンに居続ける必要がないので、時間も有効に使えます。

価格:16,500円(税込)


「BRUNOマルチ圧力クッカー」はこちら

 

マルチに活躍する「BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースター」

食パン4枚が焼ける広い庫内で、バリエーション豊かな料理が作れる便利なトースターです。

パンを焼くだけでなく、肉や魚も美味しく焼けます。見た目も可愛らしくインテリア感覚で置いておけますし、お手入れも簡単です。

価格:15,400円(税込)


「BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースター」はこちら

 

おすすめアイテムで作る簡単レシピ。料理の「さしすせそ」を活かそう

料理の「さしすせそ」5

以上で紹介したアイテムを活用して作る、簡単でおいしい料理のレシピです。

初心者でも簡単にできるものをセレクトしました。キッチンアイテムを使えば、簡単ステップで本格的な料理が仕上がります。

 

失敗知らずのヘルシー煮込み「ほろほろ鶏手羽元のビネガーポトフ」

料理の「さしすせそ」6

マルチ圧力クッカーを使ったレシピです。本来なら手間がかかる煮込み料理ですが、簡単に失敗なく作れます。

 

【材料】

<2人分>

  • 鶏手羽元……4本
  • にんじん……1本
  • 玉ねぎ……1/2個
  • キャベツ……1/5個
  • じゃがいも……1個
  • 塩・こしょう……小さじ1/3
  • 厚切りベーコン……2枚(80g)
  • 顆粒コンソメ……小さじ2
  • 塩……小さじ1/3
  • 酢……大さじ2
  • 水……600ml程度

 

【手順】

  1. 人参、玉ねぎ、キャベツ、じゃがいもを好みのサイズにカット
  2. 鶏肉に塩こしょうを振る
  3. 内なべに下準備した野菜、ベーコン、鶏肉、さらに調味料(顆粒コンソメ、塩、酢、水)を入れる
  4. 本体にセットしたら「スープ」のボタンを押して調理スタート
  5. 圧力表示ピンが下がれば調理完了

「ほろほろ鶏手羽元のビネガーポトフ」の詳しいレシピはこちら!

 

ノンフライでヘルシー「トースターdeカリカリ油淋鶏」

スチーム&ベイク トースターを使ったレシピ。揚げ物で悩みがちな油の後処理が不要なので、初心者にもハードルが低い料理方法です。

また、高温で一気に調理するため、水分を逃がさず外はパリッと中はしっとりジューシーで、油を使わないのでヘルシーに美味しく出来上がります。


 

【材料】

<2人分>

  • 鶏もも肉……1枚(300g)
  • 醤油……大さじ1
  • 酒……大さじ1
  • にんにく(チューブ)……1〜2cm
  • しょうが(チューブ)……1〜2cm
  • 片栗粉……大さじ4
  • ごま油……適量

かけダレ

  • 長ねぎ(みじん切り)……1/2本
  • 砂糖……大さじ1/2
  • 酢……大さじ1
  • 醤油……大さじ1
  • ごま油……大さじ1
  • いり白ごま……大さじ1

 

【手順】

  1. 鶏もも肉を一口大にカットし、タレを揉み込み10分置く
  2. かけダレを長ねぎ・砂糖・酢・醤油・ごま油・いり白ごまの順に入れ混ぜ合わせる
  3. 10分置いた鶏もも肉に片栗粉をまぶす
  4. 付属のベイキングトレイにアルミホイルを敷き、3を並べてごま油を塗る
  5. コンベクションモードで250度で12〜3分に設定し焼く
  6. 器に盛り付け、かけダレをかけて完成

「トースターdeカリカリ油淋鶏」の詳しいレシピはこちら!

 

手軽で楽しいパーティーメニュー「まんまる餃子」

コンパクトホットプレートのたこ焼きプレートを使ったレシピです。

美味しくて簡単なだけでなく見た目も楽しく、テーブルの上に載せてそのままエンジョイできるメニューです。


 

【材料】

<24個分>

  • 豚ひき肉……200g
  • キャベツ……3枚(約150g)
  • ニラ……1/2袋(約100g)
  • 餃子の皮(大判のもの)……24枚
  • 塩……小さじ1
  • 水……80ml
  • サラダ油……適量
  • おろし生姜……2かけ分
  • 酒……小さじ2
  • 醤油……小さじ2
  • 鶏がらスープの素……小さじ2

 

【手順】

  1. みじん切りにしたキャベツとニラに塩を加えて混ぜ、水気を切る
  2. 豚肉に、酒、醤油、おろし生姜、鶏がらスープの素の順に加えて混ぜ、そこに1を入れてさらに混ぜる
  3. サラダ油をひいたたこ焼きプレートに餃子の皮と2を載せ、中心に向かって絞り込んで生地を閉じる
  4. レバーを[MED]に合わせて5分加熱
  5. 焼き色が付いたら水を加えてフタをして、水を加えて[LOW]に切り替え6~7 分加熱し完成

「まんまる餃子」の詳しいレシピはこちら!

 

料理の「さしすせそ」とキッチンアイテムを活用して料理を楽しもう

料理の味付けの基本ルール、料理の基礎「さしすせそ」を学んだ上で、実用性とデザイン性を兼ね備えた素敵なアイテムを使って料理を愉しみましょう。

便利なキッチンアイテムは、料理をする際の心強い助っ人になってくれます。プロ顔負けの料理を作るのも夢ではありません。


 

こちらもおすすめ☆

x