サイズアウトした子供服の整理収納アイデア
子供の成長は早く洋服がすぐにサイズアウトしてしまいますが、可愛いベビー服は思い出として、傷んでいない子供服はきょうだいや知人の子供のお下がりとして取っておきたいですよね。
しかし、小さいサイズの子供服といっても収納には場所を取りますし、奥まった場所に収納するとそのまま忘れてしまう場合も…。
そこで今回は、サイズアウトしてしまった着なくなった子供服を収納する素敵なアイデアを集めました。
サイズアウトした子供服の収納術|ジップ袋
ジップ袋を使った立てる子供服収納術
サイズアウトした子供服は場所を取らないように、ジップ袋に入れて収納するのがおすすめです。
こうすることで、引き出しケースなどの中で立てて子供服が収納できます。透明なジップ袋を使っているので中身も確認しやすくなっています。
マステなどを使ってジップ袋にサイズを記入するのもおすすめのアイデアです。
靴と子供服を一緒に引き出しで立てる収納術
靴も洗ってからジップ袋に入れると、サイズアウトした子供服と同じように引き出しの中で立てて収納できますよ。
靴箱の収納スペースを圧迫せず、思い出の子供服とセットで収納できるアイデアです。
衣替えなどにもおすすめのアイデアですが、サイズアウトしてしまったらそのままお下がりとしても渡しやすいのでおすすめです。
大切な子供服を傷めないようにする収納術
こちらもジップ袋を使ってサイズアウトした子供服を収納していますが、ジップ袋に収納するときに子供服と一緒に防虫剤も入れているアイデアです。
サイズアウトしてしまっても大切にしたい思い出の子供服や、お下がりとして譲る予定がある子供服に、虫食い穴が開くのを防ぐことができるのでおすすめです。
100均収納ボックスと組み合わせる子供服収納術
サイズアウトした子供服をジップ袋に入れた後に、100均一ダイソーの収納ボックスを使ってひとまとめにしているアイデアです。
こちらは子供服をジップ袋に入れた後、収納ボックスでサイズごとに仕分けするのがおすすめ。サイズごとに仕分けることで、いつ頃着ていた子供服なのか分かりやすくなりますよ。
サイズアウトした子供服の収納術|大きい袋
ストレージバックで子供服のざっくり収納術
普段着の収納スペースが決まった後に、サイズアウトした子供服の収納場所を決めるのもおすすめです。
こちらはサイズアウトした子供服を、まずはざっくりと男女に分けてストレージバッグに入れて収納しているアイデアです。
こうすることでサイズアウトしていない普段着用の服を収納するスペースを確保できます。
中身の見えない手付き袋の子供服収納術
中身が見えない大きな収納袋は、サイズアウトした子供服のざっくり収納が叶います。
先述のストレージバックのように男女やサイズ別にざっくりと分けて収納できますが、こちらはチャックと持ち手付きなので収納後の持ち運びがラクチン!
サイズアウトした子供服の他に、衣替え用の収納袋として使うアイデアもおすすめですよ。
大きな袋を使った子供服のクローゼット収納術
大きな収納袋を使ってクローゼットの上段にサイズアウトした子供服を収納するアイデアです。中身が見えないのでざっくり収納でもクローゼットに収納できます。
収納に使う袋はクローゼットを開けたときに見えてもおしゃれなデザインで、上段に収納しても取り出しやすい持ち手付きのもの収納袋を選ぶのがおすすめですよ。
行き先が決まらない子供服のざっくり収納術
こちらもサイズアウトした子供服を、大きな収納に畳まずそのままポイポイ入れて一時収納しています。
取っておきたい大切な子供服やお下がり服は後で取り出し別収納し、この収納袋に残ったものはリサイクルショップやフリマアプリで処分する、とルールを決めるアイデアは子供服を厳選しやすいのでおすすめです。
サイズアウトした子供服の収納術|ボックス
フタ付きボックスを使った子供服収納術
サイズアウトした子供服はクローゼットの上段に収納し、普段着は子供が取りやすい下段に収納しています。
フタ付きの収納ボックスなら髙いところに置いていても大切な子供服が埃を被る心配がないアイデアです。
高いところに収納するので、取り出しやすいように軽い紙製や段ボール製のボックスを選ぶのがおすすめ!
複数のボックスを使い分ける子供服収納術
サイズアウトした服やシーズンオフの子供服をクローゼット上段のさらに上のボックス収納アイデアです。
クローゼットのドアを外してカーテンに変えるのがおすすめ。
クローゼットの端までたっぷり収納できるようになっているので、収納ボックスが大小8個置けるスペースになっています。
バンカーズボックスを使った子供服収納術
ジップ袋に入れたサイズアウトした子供服を、バンカーズボックスにまとめているアイデアです。
こちらのお宅では子供服以外にも残しておきたい大切なものを全てバンカーズボックスを使って収納しています。
子供服として箱を統一するのではなく、衣類以外も含めた「残したいもの」というくくりで収納ボックスを用意して仕訳けるのもおすすめですよ。
サイズアウトした子供服の収納術|その他
衣類圧縮袋を使った子供服のぺたんこ収納術
こちらは衣類圧縮袋を使って、サイズアウトした子供服をコンパクトにしてから収納しているアイデアです。
ジップ袋でもある程度コンパクトにできますが、圧縮袋を使うことでさらなる省スペースが叶います。圧縮した後はまとめてIKEAのSKUBBに収納。
SKUBBは縦置きもできるので、押入れやクローゼットに合わせて保管できますよ。
SKUBBボックスを使った子供服収納術
こちらの押入れではIKEAのSKUBBボックスを使ってひざ掛けなどの一時置き場として使っています。
フタがないので、サイズアウトした子供服の一時置き場としてもおすすめ。
季節外の布団やシーツなど他の収納もSKUBBで統一しているので、サイズアウトした子供服が入っているとは思えないほどスッキリと見えます。
5段プラケースを使った子供服収納術
普段着は桐たんすに、サイズアウトした子供服はプラケースを一時置き場にして、分けて収納しています。
5段の引き出しプラケースを使った収納方法は、サイズアウトした子供服をたっぷり保管したい人におすすめのアイデアです。
プラケース内のサイズアウトした子供服を整理した後は、普段着の収納用として使えるのも嬉しいポイント。
無印クローゼットケースを使った子供服収納術
無印良品の引き出し、クローゼットケースを9つ置いているクローゼットです。こちらに入っているのは、全てサイズアウトした子供服なんですよ。
同性のきょうだいの子供服を全て保管できる大容量収納になっています。
思い出のある大切な子供服を全て下のきょうだいにお下がりにしたいときにおすすめの、たっぷり収納アイデアです。
サイズアウトした子供服の整理収納アイデアまとめ
思い出のあるサイズアウトした子供服やベビー服を整理収納できるアイデアをご紹介しましたが、いかがでしたか?
今回ご紹介した100均一やIKEA、無印良品だけでなく、スリコ・ニトリなどで手に入るボックスや収納袋でも使えるアイデアです。
いつも子供服収納に使っている引き出しやボックス、押入れを整理して、ぜひ思い出の詰まったサイズアウトした子供服を大切に保管してくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物