子どもが片付けやすい簡単アイデア収納
子どもでは片付けるのが難しいだろうと大人が子どもの代わりに部屋の片付けをしていると、子どもは自分で部屋を片付けなくなります。子どもが片付けやすい収納にすると、自分で部屋を片付ける習慣がついて親も助かるし子どもの成長にもつながるでしょう。
子どもが片付けやすい工夫をした、おすすめの収納アイデアやお部屋実例をリサーチしました。ご参考にどうぞ。
子どもが片付けやすい収納:おもちゃ編
大きなボックスで簡単ポイポイ収納アイデア
おもちゃをスペースや見た目の美しさなどの関係から大人基準で収納してしまうと、小さな子どもにはおもちゃを出し入れするだけでも大変。
まずは子どもが片付けやすい収納にして、部屋の床が片付けばOKぐらいの気持ちで始めるといいですよ。そこでおすすめなのが簡単ポイポイお片付け。
子どもが片付けやすいボックスを用意しておもちゃをポイポイ入れてもらうだけの収納です。
成長に応じてざっくり分ける収納アイデア
子どもが成長してくると、おもちゃも増えてくるのでポイポイ収納だけでは不便になることもありますね。
そんな時には子どもの成長や能力に応じて、子どもが片付けやすいざっくり分類で整理整頓するアイデアがおすすめ。
お部屋を整然と美しくすることを目標にしないで、ある程度さっぱりしたらOKにします。キャスター付きワゴンなどは、子どもが片付けやすい収納アイテムですよ。
分類して片付ける時のおすすめ収納アイデア
大人でも子どもでも行動心理学に基づく片付けやすいシステムができていれば、片付ける気持ちが芽生えます。
難しいことのように思えますが、要は子どもが片付けやすい収納にすればちゃんと片付けられるということです。
こちらは引き出し風に使えるおもちゃ収納ボックス。覗き込めば何が入っているのか一目でわかる隙間の工夫で、子どもが片付けやすい収納にしています。
バラバラでもすっきり収まる絵本収納アイデア
子どものおもちゃで収納に悩むアイテムの1つが絵本ではないでしょうか。なぜなら、絵本は大きさや形がバラバラ。本棚に並べてもいまひとつすっきりしません。
そこでおすすめのアイデアがボックス収納。こちらのボックスはセリアのライナーケースを活用しています。
子どもが片付けやすいサイズ感で、大きい絵本から小さな絵本まで子どもでも出し入れしやすく収納できます。
子どもが片付けやすい子ども部屋収納アイデア
IKEAのトロファスト2台に化粧板を渡した収納兼机を置いた子ども部屋。
子どもが片付けやすい収納アイデアは1つのボックスに1つのジャンルというルールでおもちゃを収納しているところです。
こうすれば迷ったり考えたりせず機械的におもちゃを片付けられるので、子どもが片付けやすいばかりでなく大人にとっても楽ちん。
おもちゃの量も一定に保てるおすすめのアイデアです。
子どもが片付けやすい収納:学校用品編
リビングの学校用品収納アイデア
小学生の子どもがリビングで使う学校用品を収納しているリビングにあるコーナー。
子どもが片付けやすい収納にするアイデアは、子どもの力で出し入れしやすい収納ケースにすること、子ども自身にそこに置いておく物を決めてもらうこと、子どもに分かりやすいラベルを貼ることなどです。
折り紙などバラバラになりやすい小物収納には持ち手付きファイルボックスがおすすめ。
子ども部屋の学校用品収納アイデア
宿題はリビングでするということですが、学校用品はリビングに置かず子ども部屋にまとめています。
その理由は、子どもがどこに荷物を置けばいいか迷ったり混乱したりするのを防ぐため。
学校用品を1か所にまとめて子どもが片付けやすく、忘れ物などをしづらいシステマチックな収納にしています。
時間割表の前を空けて支度用のスペースにしているところがナイスでおすすめです。
移動も楽々なワゴンの学校用品収納アイデア
学校用品は毎日持ち帰る物のほかに長期休み中に持ち帰ってくる学校用品があります。
それらの置き場が無いと、長期休み期間中ずっと部屋の床に置きっぱなしにしたり、収納の空いている場所に適当に入れたりしてしまいがち。
そこでおすすめのアイテムはキャスター付きワゴンです。ワゴンは子どもが片付けやすい収納で、かつ移動できるので一時的な保管収納として重宝しますよ。
子どもが片付けやすい教科書収納アイデア
学校用品はいろいろありますが、1番収納に悩むのは教科書やテキスト、ノート類ではないでしょうか。
というのも、片付けるのは簡単だとしても学校に持っていく時に大変だからです。
こちらのアイデアは、シールを使って一目で用意する教科書やテキストが分かるように工夫した収納方法。
子どもの収納は子どもが片付けやすいこととともに、忘れ物無く準備しやすいことも大切です。
道具箱を使いやすく整理整頓する収納アイデア
ポイポイ入れる収納はしまう時は楽ですが、いざ使いたい時には収納の中を探さなくてはならないので不便です。
アイテム数が多くない文具などは仕切りで分けて1つ1つの物に定位置を作ると、子どもが片付けやすい上に見た目も美しく使う時にも楽ちん。
どこのマスに入れるか迷う時には底にアイテムの画像やアイコンを貼ると、もっと子どもが片付けやすい収納になりおすすめです。
子どもが片付けやすい収納:洋服編
すぐに着替えられるおすすめ収納アイデア
玄関近くにニトリのカラボとNボックスで揃えて作った子どもの身支度コーナー。
家に帰ってきた時クローゼットを開けなくてもすぐにかばんを置いたり上着をかけたりできるので、子どもが片付けやすい環境ですね。
また、1か所に1アイテムというゆとりのある収納にすると、子どもが片付けやすいコーナーになりますよ。洋服以外のお片付けでも使えるアイデアでおすすめです。
子どもの手が届く高さにする収納アイデア
子どもが自分で身支度できるには、まず子どもの身長や能力に合った収納にする必要があります。
背が届かないと片付けたくても片付けられないので、その辺に置いてしまうのは当たり前ですね。
子どもが片付けやすい収納にするには、まず子どもが無理なくできる状態にすることが大切です。
また、洋服はハンガーよりフックがけにした方が、子どもが片付けやすい洋服収納になります。
子どもの性格に合った洋服収納アイデア
洋服収納は収納スペースや洋服の性質でたたんで収納するか、かけて収納するか決めるのが普通ですね。
でも、子どもの洋服収納の場合、子どもの性格に合う子どもが片付けやすい収納にするというのも大切な判断ポイント。
細かく分類したり、たたんだりするのが性格的に向かない子どもには、子どもが片付けやすいポイポイ収納やハンガー収納に変えてみることもおすすめです。
遊びと日常を融合させた収納アイデア
女の子の場合、ごっこ遊びの延長で自分の洋服の管理や身支度の習慣を身に付けていくという場合があります。
本物の洋服収納の近くにままごとキッチンを置くとミニハウスのようで、お母さんごっこを楽しみながらお片付けも覚えられそうですね。
大人でも子どもでも片付けたいという気持ちが大切。子どもが片付けやすい環境は、まず子どもの気持ち作りから始めるのがおすすめです。
子どもの成長を見て変えられる収納アイデア
子どもが自分で片付ける引き出しですが、まだサイズが小さくてきちんと入れても引き出し内で倒れてしまっていたそうです。
そこで仕切りをつけたのがこちらの画像。子どもが成長するにつれ、持ち物やサイズも変わります。
子どもが片付けやすい収納やお部屋もそれとともに変わるでしょう。
子どもが片付けやすい収納は、子どもの様子や収納の状態を見て都度改善することが大切ですね。
収納を工夫した子どもが片付けやすい部屋
子どもが片付けやすいおすすめの収納アイデアやお部屋実例をご紹介しました。大人にとって美しい収納でも、子どもにとって片付けにくい収納では子どもは片付けられません。
子どもとよく話し合って子どもが片付けやすい環境を用意すると、子どもでも自然に片付ける習慣が身に付くでしょう。こちらの子どもが片付けやすい収納アイデアやお部屋実例を参考にぜひお試しください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物