おしゃれなミルクパンのおすすめ14選。気軽なサイズが丁度良い、みんなのお気に入り

小さなミルクパンは、ちょっと使いするのに便利なアイテムです。おしゃれなアイテムを選べば、家事が楽しくなりますよ。ただ、サイズも機能もデザインもさまざまなので、選び方に迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめのミルクパンを紹介します。

更新日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おしゃれなミルクパンのおすすめ14選。気軽なサイズが丁度良い、みんなのお気に入り
アバター画像

mashouse

ライター

家具コンシェルジュ1級を所有し、家具選びのお手伝いやインテリア・フード・ライフスタイルの記事を執筆するライターです。キャンパー・DIY好き・植物マニア・家電オタクでもあります。仕事や趣味で学んだことをいかし、楽しくてちょっと役立つ情報を発信中。

おしゃれなミルクパンから人気製品を紹介

小さなミルクパンは、ちょっと使いするのに便利なアイテムです。牛乳を温めるだけでなく、野菜のボイルや味噌汁作りなど幅広い使い方ができます。おしゃれなアイテムを選べば、家事が楽しくなりますよ。

ただ、サイズも機能もデザインもさまざまなので、選び方に迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、キッチンアイテムにこだわる家具コンシェルジュの私が、おすすめのミルクパンを紹介しましょう。

おしゃれなミルクパン《ホーロー》

機能を考えたデザインのおしゃれミルクパン

最初におしゃれなミルクパンの中から、材質がホーローのものを紹介していきましょう。

こちらの人気ミルクパンは、野田琺瑯の人気ブランド・LUKEのアイテムです。

玉ねぎのようなコロンとしたデザインは、かき混ぜやすさや十分な容量など使い勝手を考えて生まれました。注ぎ口が左右にあるので使いやすいですね。

重量約580gとやや重い本体ですが、これは保温性を考えて厚みを出したためです。IH調理器にも対応しています。


 

 

発色のよいカラーを選べるおしゃれミルクパン

うさぎのマークでおなじみの月兎印は、発色のよい美しいカラーが人気のホーローブランドです。

ミルクパンのカラーもいくつかあり、特にイエローは気分が明るくなる色ですね。サイズは120mmと140mmがあります。

レトロ感のあるおしゃれなデザインですので、飲み物だけでなく料理にも使ってそのまま食卓に出すのもおすすめですよ。

ホーロー材質は匂い移りしにくいメリットがあるため、さまざまなシーンで活躍します。


 

計量に便利な目盛り付きのおしゃれミルクパン

こちらの優しい色のミルクパンは、富士ホーローのAmazon限定シリーズです。

おしゃれな柔らかいピンク色が人気で、洋風だけでなく和の食卓にも合いますよ。おしゃれなだけでなく機能的なミルクパンです。

上から見やすい100ml刻みの目盛りがついており、注ぎ口付きなので計量しながら移し替えできます。重量は310gと軽めなので移動もしやすいですね。


 

蓋付きで幅広く使えるおしゃれミルクパン

富士ホーローの人気ブランド・コットンは、落ち着いた色使いがおしゃれなホーローシリーズです。

アクセントに木製ハンドルを採用したミルクパンは、ナチュラルで温かみがありますね。

蓋付きで程よいサイズ感のミルクパンですので、味噌汁やちょっとした料理に使うのにも便利です。

注ぎ口は両方についており、利き手を選ばす使えますよ。200VまでのIH調理器にも対応しています。


 

浅めで洗いやすいおしゃれミルクパン

和平フレイズのルバーニは、鮮やかな色と丸みを帯びたフォルムがおしゃれな人気ミルクパンです。

深さ約78mmと浅めですので、中身が見やすく洗いやすくなっています。小さめサイズですが、幅約150mmですので満水で1,200ml入りますよ。

IH調理器でも使えますので、場所を問わずに使えます。材質はホーローと木製のダブル使いになっており、おしゃれなデザインがキッチンに映えるでしょう。


 

蓋が便利に使える北欧風おしゃれミルクパン

「デンマーク風」という意味を持つダンスクは、アメリカの北欧風ブランドです。

クロスの蓋が特徴のおしゃれなコベンスタイルシリーズは、北欧テイストが好きな方に特に人気があります。

この蓋はおしゃれなだけでなく、実は機能的なアイテムです。

鍋敷きにしたり、収納する時に同じシリーズの鍋を置いたりと、便利に使えます。小さめサイズなので、食卓に置いても圧迫感がないですね。


 

柄が可愛いプチサイズのおしゃれミルクパン

豊琺瑯の人気ブランド・プルーンは、おしゃれで可愛い柄が揃ったシリーズです。

花柄や動物柄などカラフルで楽しいデザインが揃っており、家事が楽しくなります。

同シリーズのプチミルクパンは、大きさ195×103×88mm、重量約260gと、コンパクトサイズです。

小さいため、ちょっと使いや短時間調理に向いています。卵は2つまで茹でられますよ。


 

おしゃれなミルクパン《金属》

機能にこだわったおしゃれミルクパン

続いておしゃれなミルクパンの中から、材質が金属のものを紹介していきましょう。

柳宗理のキッチンツールにはロングセラーの人気アイテムが数多くありますが、ミルクパンもその一つです。

横から見ると縁に微妙なカーブがあり、液だれせずに注げます。また、蓋をずらすと隙間ができ、野菜や麺の湯切りにも便利です。

材質は耐久性の高い18-8ステンレスを使っているので、長く使えます。機能的でシンプルなミルクパンですね。


 

どこからでも注げるおしゃれミルクパン

ヨシカワの栗原はるみシリーズのミルクパンは、ステンレス製のシンプルなアイテムです。無駄がないスタイリッシュなデザインがおしゃれですよね。

人気の秘密は、機能面にあります。注ぎ口がないのにどこからでも注げるような設計です。また、内側に目盛りがあるため、計量しながら使えますよ。

重量は350gと軽量で、幅160mmのコンパクトサイズですが、1,140mlも入ります。IH調理器もOKです。


 

日本の手仕事を感じるおしゃれミルクパン

こちらの個性的なデザインのアイテムは、老舗メーカー・工房アイザワの人気ミルクパンです。

ステンレスと木製ハンドルから成る美しいデザインは、手作業を大事にしてきたメーカーのものづくりへのこだわりを感じます。

注ぎ口は左右についているので、使う人の利き手を問いません。

ホワイトアッシュの持ち手は手触りがよく、厚みがあるため握りやすくなっています。使い込むうちに味が出るので、経年変化も楽しみですね。


 

全てのバランスがいいおしゃれミルクパン

使いやすい機能、おしゃれなデザイン、買いやすい価格の全てを満たしたミルクパンをお探しなら、タケコシの人気アイテムがおすすめです。

ステンレス製のとてもシンプルなデザインですが、目盛り付きで注ぎしやすい口が両方にあります。

重量は375gと軽量タイプです。手に負担がかかりにくく、移動も簡単ですよ。

これで価格は2,000円以下ですので、バランスがよくコスパの高いミルクパンといえます。


 

持ち手までコンパクトなおしゃれミルクパン

狭いキッチンで省スペースに使いたいなら、パール金属のステンレス製の人気ミルクパンをおすすめします。

本体は直径150mmと小さめで、ハンドルまでコンパクトです。ガスでは使えないIH専用タイプですが、場所をとらないのは嬉しいですね。

デザインはすっきりしており、キッチンのインテリアを邪魔せずにおしゃれに使えます。

少量の野菜を茹でたり、レトルト調理に使ったりと、ちょっと使いに便利なミルクパンです。


 

素早く温まる銅製のおしゃれミルクパン

温まるスピードを重視したいなら、ナガオの銅製ミルクパンがおすすめです。

熱伝導率が高いため水の沸騰が早く、煮込み料理などでは調理時間の短縮にもなります。

銅製の鍋は使い込むうちに味が出るのも魅力です。新品でもおしゃれなレトロ感がありますが、長く使うとさらに馴染んでいきますよ。

この製品はかなづちで打ち付けた独特の鎚目(つちめ)模様も美しく、満足感の高いアイテムです。


 

お手入れ簡単なブラジル製おしゃれミルクパン

お手入れを重視した選び方をするなら、ブラジルの人気キッチン用品メーカー・トラモンティーナのミルクパンがおすすめです。

フッ素樹脂テフロン加工が施されているため、汚れを落としやすく、食洗機にも対応しています。

材質はアルミですので、重量300gと軽量です。注ぎ口が持ち手の延長線上にあるため、お湯を注ぐのにも便利ですよ。

深さがあるので、アウトドアでラーメンやスープなどを作るのにもおすすめです。


 

材質を知っておしゃれなミルクパンを選ぶ

今回はミルクパンを材質別に紹介しました。購入前は、対応コンロやサイズだけでなく、材質の特徴も知っておきましょう。

ホーローは、色の種類が多く、匂い移りしにくい点が魅力です。ただ、表面に傷ができやすく、サビる場合もあるので注意しましょう。

金属は材質によって特徴が異なり、例えばステンレスは耐久性が高くお手入れしやすいですが、熱伝導率は低めです。特徴を踏まえ、お気に入りのミルクパンを見つけてくださいね!

こちらもおすすめ☆

x