便利でおしゃれな片手鍋特集
スープや煮物料理など、幅広いレシピで活躍してくれるおしゃれで便利な片手鍋。お気に入りの片手鍋がキッチンにあると、料理をするテンションも上がりますね。
そこで今回は、手軽に使えるアイテムから、機能性が高い構造を持つタイプまで、おしゃれな片手鍋を特集していきましょう。
食材の美味しさを引き出すおすすめのアイテムばかりですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
便利でおしゃれな片手鍋《大きめ》
オーブンでも使えるおしゃれな片手鍋
[WORLD ONLINE STORE SELECT] o.e.c. (オーイーシー) 片手鍋(18cm)
16,500円
プロの料理研究家とメーカーがいっしょに開発したおしゃれな片手鍋は、ハンドル部分が耐熱構造なので、なんとそのままオーブンに入れることができるおすすめのアイテムです。
対流を起こしやすい設計になっているので、肉じゃがなどの煮物を最適な状態に仕上げてくれますよ。
人気のサブハンドルがついていて、鍋返しも簡単にできますね。
ガラス蓋つきのおしゃれな片手鍋
[GEORGE’S] ITARU マルチディープパン 20cm 蓋つき
8,800円
ナチュラルな木製のハンドルがおしゃれな片手鍋は、煮物だけではなく、揚げ物料理にもマルチに使える便利なアイテムです。
片手鍋一つでいろいろな料理に使えるとキッチンがすっきりしますね。
ガラス製の蓋つきなので、調理中の料理の状態をしっかりとチェックすることができますよ。
ナチュラルなキッチンインテリアにおすすめしたい、おしゃれな片手鍋です。
人気メーカーの北欧風のおしゃれな片手鍋
デンマークの有名デザインメーカー「DANSK」の人気があるおしゃれな片手鍋。
北欧モダンスタイルのおしゃれな片手鍋は、機能性も合わせもっていますね。
クロスデザインの蓋はスタッキングや鍋敷きとして利用できるおすすめのデザインがうれしいですね。ハンドルはおしゃれなチーク材を採用。
しっくりと手に馴染む長く愛用し続けたいおしゃれな片手鍋です。
ザル付きが便利!人気のおしゃれな片手鍋
麺や野菜を茹でるのにおすすめの便利でおしゃれな片手鍋をご紹介しましょう。
ストレーナーが付いた人気の片手鍋は、吹きこぼれしにくい2段形状の設計になっています。
麺類を茹でているときにコンロを汚さずにすむ、おすすめのデザインですよ。
鍋を動かさずにサッと手軽に湯を切ることができると、最適なタイミングで食品をゆで上げることができますね。
プロもおすすめ!おしゃれなデザインの片手鍋
日本を代表するデザイナー「柳宗理」のおしゃれな片手鍋は、つや消しのマットなステンレスが人気ですね。
あらゆる料理のプロからも支持を得ているおしゃれで便利な片手鍋は、蓋を回転させることですき間をコントロールして、吹きこぼれの予防や湯切りに使うことができます。
食品の匂い移りが少ないステンレス製の片手鍋は、カレーなどスパイスを使った料理にもおすすめですよ。
シンプルで使いやすいおしゃれな片手鍋
保証期間が10年もある、長く付き合っていきたいシンプルでおしゃれな片手鍋をご紹介しましょう。
鍋底の設計は、ステンレス鋼とアルミニウムを組み合わせて最適な熱伝導を可能にしています。
機能性だけではなく、デザインにもこだわったおしゃれな片手鍋は、蓋のつまみや本体のハンドルなどディテールまでスタイリッシュに仕上げられています。
モダンスタイルのキッチンインテリアによく似合うおしゃれな片手鍋ですね。
ビタミンカラーがおしゃれな片手鍋
素材本来の旨味を活かした料理ができる、おしゃれで人気の片手鍋のご紹介です。
「無加水調理」が可能な片手鍋は、蓋がぴったりと閉まることで蒸気や食材の旨味を逃がすことがありません。
アルミダイキャストにセラミック加工をほどこすことで、食材がこびりつきにくく手入れしやすいのが便利ですね。
素材の栄養素を封じ込めて料理できるので、料理好きさんにもおすすめの片手鍋です。
便利でおしゃれな片手鍋《小さめ》
一人暮らしにおすすめ!おしゃれな片手鍋
[salle de bal] 【THE OLDE FARMHOUSE/ザ オールドファームハウス】スキレットパン TSI
3,080円
一人暮らしにおすすめしたい小さめのおしゃれな片手鍋をご紹介しましょう。
真っ白なホーローの本体にはおしゃれなロゴが入っていてアクセントになっていますね。
一人暮らし用の少量の野菜をゆでるときに、手軽にお湯を沸かして便利に使えるおすすめの片手鍋です。
また、小腹がすいたときにはインスタントラーメンを作ってそのままテーブルに出してもおしゃれで嬉しいですね。
おしゃれで便利な耐久性のある片手鍋
とってもシンプルなデザインの片手鍋は「雪平鍋」と呼ばれる、おしゃれな槌目が特徴です。
槌目のおかげで表面積が増えて熱伝導率がよくなり、お湯を沸かすだけでも時間が短縮できますよ。
余計な装飾を省いたデザインは、手入れがしやすくて長い期間愛用し続けることができますね。
両側に注ぎ口がついているので、手軽に湯切りできるところも便利なおすすめの片手鍋です。
ドリンクを温めるのに最適な片手鍋
日本の有名ホーローブランド「野田琺瑯」のミルクパンは、ソースを作ったり、一人分のドリンクを手軽に温められる便利でおしゃれな片手鍋ですね。
直径が12cmと小さめのホーロー片手鍋は、小さなお子さんの離乳食作りにも人気がありますよ。
清潔に保ちやすいホーロー引きなので、衛生的な離乳食を安心して作ることができますね。
手軽な料理におすすめのおしゃれな片手鍋
ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)
内側にメジャーが付いているおしゃれな片手鍋は、世界的にも有名なブランド「Henckels」の人気アイテムです。
Y型のハンドルや人気のロゴがさりげなくおしゃれなデザインですね。
鍋のフチには液だれしにくいようにリムがついています。コンロを汚さずに料理できる便利な片手鍋ですね。
ハンドルは熱くなりにくく、耐久性のあるシリコンを採用した人気ブランドのおしゃれな片手鍋です。
個性的なデザインが人気のおしゃれな片手鍋
炊飯から揚げ物まで料理の幅がグンと広がるおしゃれな片手鍋をご紹介しましょう。
ケトル代わりにお湯を沸かしたり、深さを活かして食材を和えたりとさまざまなシーンで活躍してくれる片手鍋。
その愛らしいデザインとカラーでキッチンがとても明るい雰囲気になりますよ。
蓋とハンドルはシリコンコーティングと木目のプリントがほどこされています。ナチュラルなスタイルのおしゃれな片手鍋ですね。
コーティングされたおしゃれな片手鍋
とてもお求めやすい価格のおしゃれな片手鍋のご紹介です。
アルミダイキャストに5層のマーブルコートをほどこした本体は、汚れが手軽に落ちる素材が人気ですね。
合成樹脂製のつまみとハンドルは、熱くなりにくくて木目調のプリントがとてもおしゃれです。
一人暮らしを始めたばかりのキッチンにぜひ取り入れたいおすすめの片手鍋ですね。
人気ブランドのおしゃれな片手鍋
人気鋳物ブランド「staub」の片手鍋は、そのままオーブンでダイレクトに使える便利なアイテムですね。
直径が10cmのミニサイズの片手鍋は手軽にソースを作るのに最適です。
じっくりと火が通る鋳物ならではの仕上がりは、食材の風味を全く逃がすことがありませんね。
美味しいジャム作りにも大活躍してくれるおしゃれで便利な片手鍋です。
便利でおしゃれな片手鍋を取り入れよう
さてここまで、便利でおしゃれな片手鍋を大きさ別にご紹介してきましたが、キッチンに取り入れたいアイテムは見つかりましたでしょうか?
手軽に料理を楽しめることで人気の片手鍋は、デザインや素材にも注目して選びたいですね。
キッチンのインテリアにあったおしゃれな片手鍋を新しく迎えて、美味しい料理をたくさん作ってみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物