春を感じる絶品和菓子特集。品の良い、お取り寄せできる人気のおすすめスイーツ

旬を感じる和菓子を購入して優雅なティータイムを楽しみませんか?居心地の良い春はあっという間に過ぎてしまうので、今のうちにおしゃれな和菓子をお取り寄せするのも良いですね。そこで今回は春らしい和菓子をたくさん紹介します。

更新日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

春を感じる絶品和菓子特集。品の良い、お取り寄せできる人気のおすすめスイーツ
アバター画像

aigekkaneko

ライター

取材ライターとしても活躍中で、興味あることならなんでも記事にしたくなる主婦です。料理やインテリアなど、日々楽しいことや役立つことをみなさんに発信中。

旬の春らしいおすすめ和菓子特集

旬を感じる和菓子を購入して優雅なティータイムを楽しみませんか?

居心地の良い春はあっという間に過ぎてしまうので、今のうちにおしゃれな和菓子をお取り寄せするのも良いですね。そこで今回は春らしい和菓子をたくさん紹介します。

上品な春っぽい和菓子の商品をピックアップしました。ここでは定番のものから変わり種の和菓子に分けています。早速どのような春の和菓子があるのか見ていきましょう!

旬の春らしいおすすめ和菓子☆定番

おすすめの和菓子♪濃厚な茶だんご

森半 茶だんご 20個入り [茶どころ宇治の銘菓]
森半

天保7年から京都の宇治にて創業している老舗中の老舗「森半」です。

抹茶で有名な宇治抹茶を米粉に練り込んでいるため、抹茶の香りがたまらない一品。

春には茶だんごのような和菓子もおすすめです。

「全国茶審査技術競技大会」に2度優勝した実績を持っています。モチモチしただんごは食べるごとに口の中に美味しさが広がりますよ。

春の人気和菓子として最適なお取り寄せです♪


 

 

春の和菓子はこれ!おすすめの桜もち

まるで春がおうちにやってきたような定番和菓子です。

コロンとしたピンク色のお餅は、まるで冬の終わりを告げるような一品。春はやはり桜を連想させるような和菓子が人気です。

桜の香りがついた葉っぱには程良い塩味が感じられます。1個の単価が安いのでコスパの良い商品といえるでしょう。

冷凍された状態で配送されるため、好きな時にいつでも美味しく食べられますよ♪


 

可愛いのが特徴!美味しい3色プチだんご

やはりお花見といえば3色だんごがなければ始まりませんよね。

ピンクと白、緑の3色使いをした和菓子は昔から根強い人気があります。

3色だんごといっても、こちらはとても小さな形になっているためお弁当にも使える優れものです。

お弁当にも春を感じさせたい時は、定番の和菓子を詰めて色とりどりにしてみてくださいね。

たくさんの量が入っていて春の間に十分楽しめる和菓子です。


 

お取り寄せにおすすめ!宇治安のとろける葛餅

京都で150年以上続く老舗・宇治安の葛餅です。

和菓子は甘いイメージがありますが、この葛餅はそれほど甘くなく、程良いテイストになっています。

春が旬の和菓子を食べることで季節感が感じられますよ。

葛粉は昔ながらの製法で抽出しており、宇治安ならではの食感が楽しめます。

上品な和菓子で春を楽しめる商品となるでしょう。吉野本葛を使用している贅沢な一品です。


 

おすすめの和菓子!人気の草大福

京都の有名な老舗でもある「たん熊北店」が監修した和菓子です。

草大福はこれからたくさんの話が出てくるようなイメージなので、春の和菓子としてぴったりですよ。

赤えんどう豆を使用しており、素材の味をしっかり引き出しています。

ひと口食べるとよもぎの良い香りが口の中いっぱいに広がり幸せな気分になりますよ。

旬をそのまま味わってもらうように、到着してから2日間の賞味期限になっております。


 

美味しい和菓子の詰め合わせ

お千生菓子や半生菓子など数種類の和菓子が詰め合わせになった人気の商品です。

京細工ゼリーなどが入っておりとても美しい一品。春を感じさせるような和菓子なのでお取り寄せにおすすめですよ。

一度食べると定番にしたくなるほどの美しさです。和菓子を取り寄せることで春を感じてみてはいかがでしょうか。

お友達が来た時のお茶請けとしても人気があります。


 

旬を感じる和菓子♪四季折々の上生菓子

たくさんのメディアでも紹介されているおすすめの和菓子です。

上品な甘さの和菓子で誰にでも愛されるテイストになっています。

春らしくて旬を感じる花をイメージしたものなどが詰め合わせになっていますよ。

春はやはり色鮮やかな和菓子が良いので、このような商品を取り寄せてまったり過ごしてみてはいかがでしょうか。

ちょっとしたお土産にも活用できますよ♪


 

大人気!幸ふくだんごのみたらし

だんごといえば定番のみたらしを外すことはできないですよね。

春のお花見などに人気のみたらしだんごがあるとみんな喜んでくれますよ。

だんごはひと口サイズになっており可愛い形をしています。

また上用粉と餅粉を使用しているため、繊細でなめらかな食感の和菓子となっています。

個包装されているのでみんなにも配りやすいのが嬉しいポイント。だんご同士ががくっつかないのも人気の秘密です。


 

 

旬の春らしいおすすめ和菓子☆変わり種

鶴屋光信の季節の人気5種詰合せ

京都の老舗和菓子店でもある鶴屋光信おすすめの詰め合わせです。

春の和菓子でもある桜餅をイメージしたお菓子や、くずまんじゅうなどがあり見た目でも楽しめます。

春が旬の和菓子を食べることで日本の良さが伝わってきますよ。

それぞれの違う風味や食感を味わいながら召し上がってみてくださいね。詰め合わせはどのような味なのかワクワクしますね♪


 

 

旬が味わえる♪おすすめのさくら羊羹ゼリー

ゼリーの部分に桜を浮かべて春らしい雰囲気にした人気の和菓子です。

下には弾力性のある羊羹が付いており、ゼリーと一緒に食べることでやみつきになる食感に。食べると桜の甘みが感じられて絶品ですよ。

少し甘めの和菓子なのでお茶請けとしておすすめです。見た目も美しく手土産としても最適。

この美しい和菓子であれば、きっと春を味わえるでしょう。


 

春におすすめ!良平堂のいちご桜餅

バレンタイン チョコ チョコレート 義理 プレゼント 御礼 お配り ギフト まとめ買い 良平堂 / いちご桜餅 6入 / 良平堂
良平堂 RYOUHEIDO 恵那栗工房

箱を開けたら春がたくさん詰まっているような和菓子です。

旬のいちごの甘酸っぱさとあんこが絶妙なテイストになっています。

桜の葉で包まれた桜餅は、職人の手で一つずつ丸められたものです。

程良いつぶつぶ感が感じられるこしあんをたっぷり使用しており、上品な甘さになっています。

個包装されていてお友達にもお裾分けできますよ。あまりの美味しさにもう一つ手が出てしまいます。


 

大人気!葛桜と桜ゼリーの可愛い詰め合わせ

白とピンクの和菓子がとても美しくて美味しい詰め合わせです。

桜の香りがするので春を存分に楽しめますよ。可愛い色合いでお友達や家族にもあげたくなるでしょう。

ゼリーは和菓子屋さんが作ったものでその味は確かです。りんごの果汁が少し入っていてフルーティーな味わいも感じられますよ。

塩漬けの桜がそれぞれ入っていて、春を閉じ込めた和菓子です。


 

笹だんごと笹ざくらの美味しい和菓子

笹でだんごを包んでおり、とても風情のある新潟で有名な和菓子です。

2種類のテイストが味わえてそれぞれ美味しく食べられますよ。

よもぎのだんごと、春らしい桜の葉を練り込んだ白あんが入っています。

丁寧に笹を巻いているのが良く分かり、食べるのが楽しみな和菓子となるでしょう。

春にはこの2種類のだんごを食べて、優雅なティータイムにしてくださいね♪


 

上品なテイスト♪HANNARIの宇治抹茶だんご

HANNARI(はんなり) (宇治抹茶団子 10本入)
吉祥菓寮

米粉を使用して丁寧に作られた茶だんごは、2度蒸しあげて作る伝統的な製法で作られています。

そうすることでモチモチした食感になり、やみつきになるテイストになりますよ。

春に旬のだんごを食べて季節感を楽しむのも良いでしょう。

京都の宇治抹茶を使用していて、上品な味わいになっています。

春には人気の桜餅だけではなく、さまざまなタイプのだんごを食べるのもおすすめです。


 

みんなで楽しめる幸ふくだんごの詰め合わせ

定番のものから生チョコ、きな粉や紫いもなどの詰め合わせが入った可愛い和菓子です。

春が旬の時期には様々なだんごが食べられる詰め合わせがおすすめですよ。

人気のテイストばかりが入っているので、みんなでワイワイ食べられるでしょう。

各1本ずつ入っているため、お気に入りを取り合いになってしまうかもしれませんね♪冷凍で届くため日持ちするのも嬉しいポイントです。


 

美味しい和菓子♪生クリームいちご大福

旬を感じさせてくれる大きないちごは、人気の栃木県産のとちおとめを使用しています。

さらに生クリームは北海道産を使用して濃厚なテイストに。

洋風のような味わいで子供たちにもおすすめの一品で、春爛漫な雰囲気を楽しめますよ。

大福でもありアイスクリームでもあるような不思議な食感に舌鼓を打つでしょう。一口食べるだけでも幸せが感じられます♪


 

旬の春らしいおすすめ和菓子まとめ

春には春らしい和菓子を食べて日本の季節を楽しみませんか?ここで紹介した和菓子はどれも可愛くて上品なものばかりです。

老舗の和菓子や新星和菓子など、好きなものをチョイスして春を堪能してください。春が来る前にお取り寄せしたい和菓子を先に見つけて待ちわびるのも良いでしょう。

春らしい和菓子があると気分が上がり、ワクワクした気持ちになりますよ♪

こちらもおすすめ☆

x