長く愛用したいお弁当箱特集
木や竹といった自然素材を使った、お弁当を見つけたいという方へ。今回は、使うたびに変わっていき愛着が湧いてくるような、お弁当箱をピックアップしてご紹介します。
秋の行楽シーズンに持って行っても使える、自然素材のお弁当箱をピックアップしましたので、ぜひご覧下さいね。
自然素材のお弁当箱をご紹介
かぶせ弁当箱
長野県の木曽ヒノキを使用した品のある木目が特徴的で、蓋をすっぽりとかぶせるデザインの「かぶせ弁当箱」。外側は木目の美しさそのまま生かした、ウレタン塗装仕上げになっています。
内側は漆で仕上げられているので、シミや水に強いという実用性も備えています。漆は抗菌効果に優れているという一面も、毎日のお弁当箱として扱いやすいポイントです。
摺り漆曲げわっぱ
伝統工芸品としても知られている木曽漆器から「曲げわっぱ」お弁当箱。
木曽ヒノキや木曽サワラ、つなぎ目に山桜を使った温かみのあるお弁当箱は、漆を施していることからシミが着きにくく、中性洗剤で洗える実用性がポイントに。
生漆を摺り込むように塗布する「摺り漆」という技法を使ったことから、木の呼吸を損なわずに調湿作用も備えています。木曽ヒノキを使用した仕切り部分は、自由に動かせる仕様になっています。
やよい弁当箱
秋田杉と留め具の部分に山桜の樹皮を使い、伝統工芸である大館曲げわっぱの技法を生かしたお弁当箱。上段は450ml、下段は500mlの容量を持ち、斜めに置ける仕切りも付いています。
こんな風にメインのご飯とおかずを分けて広げると、見た目からも気分が上がりそうですね。
一段でも使用できるように、上段も下段も高さ以外の作りを同じにして、両方とも蓋と組み合わせることが可能になっています。
小判弁当箱
続いても秋田杉を使用した、幅広い年齢層で使える曲げわっぱお弁当箱です。木の調湿効果によって、ごはんをふっくらとキープしてくれる嬉しい一面も備えています。
BORDER/丸重箱
栓の木に漆仕上げの「漆」と、ウレタン仕上げの「白木」で仕上げた丸いお弁当箱。三段重ねになっていて、アレンジを楽しめるお弁当箱です。
ナチュラルな木目が美しい、白木タイプのお弁当箱。3段セットになっていますが、個々に使ってもアレンジが効きます。和洋どちらのメニューにも馴染んでくれます。
シックで重厚感のある「漆」タイプは、お弁当からおせち料理など色々なシーンで使えそうです。こんな風にお蕎麦を盛り付けて、自宅でお蕎麦屋さんのような気分を楽しめます。
竹の弁当箱
白竹を使った軽くて丈夫な「二段手付弁当かご」は、ピクニックシーンでも活躍してくれるアイテムです。2,3人分の分量がある弁当かごは、サンドイッチやおにぎりを美味しそうに演出してくれます。
こちらは一人分のお弁当にちょうど良い大きさの、竹のお弁当箱。通気性の良いお弁当箱なので、中身が蒸れにくいという嬉しい一面も備えています。
積層弁当箱
燻した竹の板を無数に積み重ねた「積層材」を使ったお弁当箱。ウレタン塗装を施しているので実用性を高めた仕上がりに。一段と二段タイプががあり、無駄のないシンプルなデザインが特徴的です。
おかずを少しずつ盛り付けて、料亭の懐石弁当風にも楽しめるお弁当箱です。同素材で仕上げた仕切りは、お好みの場所でおかずを仕切ることができます。
あすなろのBENTO-BAKO
石川県輪島の地元材「あすなろ」を使った、細やかで美しい木目のお弁当箱。
シンプルな長方形のお弁当箱は5つのサイズが展開されているので、サイズ違いで揃えておいても使えそうです。
お気に入りのお弁当箱を見つけよう!
今回は、長く愛用できるお弁当箱を見つけたいという方に、おすすめの自然素材を使ったラインナップにスポットを当ててご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
使うごとに変わっていく風合いが特徴的な木や竹を使ったお弁当箱。お弁当箱を変えてみようかなという方、ぜひお気に入りのお弁当箱を見つけて下さいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物