ベビー用品のリビング収納アイデア特集
可愛い赤ちゃんが家族に加わると、活動しやすいリビングがママの生活の中心部になっていきます。そして気付けば、リビングがベビー用品で溢れかえってしまうなんてことも。
この記事では、赤ちゃんの育児で忙しいママにおすすめしたいリビングのベビー用品収納をご紹介していきます。おむつや衣類、ケアグッズなどスッキリ片付くアイデアがたくさんありますよ!
ベビー用品のリビング収納《おむつ》
【ベビー用品】テレビボードですぐ出せる収納
かさばるベビー用品といえばおむつ。新生児からおむつが外れるまで、長期間必要になるものですよね。
まずは、そんなおむつのリビング収納アイデアからご紹介していきましょう。
スペースが限られてしまうリビングだからこそ、おむつは部屋にある家具で上手に隠すのがコツ。
ここではテレビボードの引き出しにまとめてしまうアイデアです。ストックのおしりふきも合わせて入れておくとより便利ですよ。
【ベビー用品】収納家具でスマート収納
こちらも、リビングにあった家具をそのままおむつやベビー用品の収納に。上段はおもちゃ、下段はおむつをコンパクトにしまっています。
それぞれをボックスに入れるアイデアで、お世話で必要な時にサッと取り出せて見ためもスッキリ。
扉が付いているので、赤ちゃんがいたずらしてしまう心配もありませんね。
リビングの収納家具は、部屋のどこに配置するとスマートに使えるかを考えることも大切です。
【ベビー用品】おしゃれ家具でひっそり収納
スタイリッシュなデザインが魅力的な、イタリア家具ブランドの人気商品コンポニビリ。おむつやベビー用品を贅沢に収納しています。
ガラッと開閉できるスライド式扉なので、慌てている場面でもストレスフリー。
また、おむつがたっぷり入るため、おむつをたくさん使う新生児の赤ちゃんの育児中ママにもおすすめです。
リビングでのおむつ収納は、おしゃれ家具を使って部屋を素敵に演出しちゃいましょう!
【ベビー用品】バスケットでインテリアな収納
こんな素敵な部屋にもおむつが隠れていますよ!大きめのバスケットにおむつのストック、小さなバスケットにはすぐ使うおむつとおしりふきを収納したアイデアです。
「育児中だからって、リビングを乱したくない」「部屋に生活感を出したくない」というママは、インテリアに馴染むバスケットや麻袋などのグッズを活用するケースが多くみられました。
ベビー用品は、使いやすく且つおしゃれに収納することがポイントですね。
【ベビー用品】トートバッグで持ち運べる収納
家具ではなく、トートバッグに入れておくおむつの収納アイデア。
新生児から少し大きくなり、おむつ替えの回数が落ち着いてきた頃におすすめの方法です。
バッグには一日に使う分のおむつとおしりふき、おむつ用ポリ袋などのグッズをセットで収納。部屋の空いたカーテンフックに掛けています。
必要な物をまとめておくことで、急な外出時にもこれ一つ持っていけば安心。赤ちゃんとのお出掛けの支度が断然楽になるはずです。
ベビー用品のリビング収納《ケアグッズ》
【ベビー用品】おしゃれボックスで目隠し収納
お風呂上がりのお世話に使うベビーローションや綿棒、日頃のケアに欠かせないガーゼや爪切り。
赤ちゃんの育児には、このようなケアグッズがいろいろと必要になります。
リビングのゴチャゴチャを避けるためにも、ここからはケアグッズのリビング収納アイデアをご紹介します!
まずは、リビングにあるパソコン脇のラックを使ったアイデア。上段のシンプルなボックスに、よく使うベビー用品をまとめています。
【ベビー用品】リリワゴンにまとめて収納
赤ちゃんの時期は簡易ベッドとして、大きくなったらトイワゴンとして使える便利なリリワゴン。その下におむつやベビーグッズを収納するアイデアです。
新生児からつかまり立ちの時期までは、ベッドでお世話をすることが多いため、すぐ取り出せる位置にあるとありがたいですね。
部屋をベッドごと移動できるのも便利。リビングにベビーベッドやゆりかごを置いている場合は、なるべく側に必要な物を集めておきましょう。
【ベビー用品】シンプルケースで衛生的な収納
リビングでゴチャゴチャして見える小物は、カテゴリー別にケースや袋に部屋分けしておくとスッキリ。
クリームやベビーパウダーは蓋付きボックスに、綿棒はジッパーバッグにしまっています。
小分けにしておくことで、片付いて見えるだけでなく、衛生面でも安心。
デリケートな赤ちゃんに使う物だからこそ、ケアグッズはきちんとしたリビング収納の方法を考えましょう。
【ベビー用品】バスケットで持ち運べる収納
持ち運びが楽ちんなカゴを使った収納アイデア。赤ちゃんの入浴は、身体が冷えてしまわないようお風呂上がりのお世話は時間との勝負になります。
そんな時、部屋を移動できるカゴは、ベビー用品のような小物の収納にベストなアイテム。
石鹸やガーゼなどの入浴グッズ、ローションやオイル、綿棒などのケアグッズを入れておけば、これ一つで全て完結しますね。
育児中の導線を思い返しながら、自分に合った方法を見つけましょう。
【ベビー用品】キャスターワゴンで移動式収納
赤ちゃんの育児に追われるママたちの必須アイテムが、キャスター付きのワゴン。
特に、数段に分かれているタイプは、ベビー用品を仕分けやすく使い勝手が抜群です。
ここではケアグッズなどの小物をバスケットにまとめ、ワゴンの一番上段へ。
おむつや肌着、ガーゼなども合わせてしまえるため、着替えやおむつ替えが頻繁な新生児にもすぐ対応できるママの味方になっています。部屋の移動も快適で楽ちん。
ベビー用品のリビング収納《衣類》
【ベビー用品】キャビネットに小分け収納
汗を掻いたりミルクを吐いたり、一日で着替える頻度が多い赤ちゃん。
ママが慌てずすぐに対応できるよう、衣類のリビング収納アイデアもチェックしておきましょう!
まずは、衣類用キャビネットをリビングに置くアイデア。引き出しの中は、衣類をきっちり種類分けされていて欲しい物がすぐ見つけられそうですね。
仕分けケースやブックエンドを使うと靴下などの小物も整頓しやすくなります。
【ベビー用品】クローゼットにコンパクト収納
リビングのクローゼットにベビー服スペースを作る収納アイデア。
どんな服があるのか一目で分かりやすく、赤ちゃんの毎日のコーディネートが楽しくなりそうですね。
赤ちゃんの衣類を掛けるときは、子供服用のハンガーを使うようにしましょう。
また、衣類の清潔を保てるよう、クローゼットの扉を開けて通気性を良くすることも大切。カビやダニからベビー用品を守りましょう。
【ベビー用品】スチールラックで手作り収納
「DIYが得意!」というママにおすすめの、スチールラックで手作りしたリビング収納アイデア。
トップスはハンガーに、パンツやスカートは下のケースに分けてしまっています。
シンプルで分かりやすく、赤ちゃんが大きくなってからも使いやすそうですね。
ポールの高さを調整できるので、子供の身長に合わせれば自分で身支度ができる環境作りにも繋がります。
【ベビー用品】小上がりスペースで見せる収納
こちらも、赤ちゃんが成長した後にそのまま活用できる衣類収納アイデア。
リビングにある小上がりスペースに、ベビー用品をまとめて収納しています。ホームセンターで購入した木材をDIYし、小さなハンガーラックに。
ハンガーは100均グッズを使っています。キュートな見た目と愛情たっぷりの手作り感が素敵ですね。
可愛いベビー服を掛ければ、そのまま部屋のインテリアの一部にもなってくれそうです。
【ベビー用品】サイズアウトの衣類は圧縮収納
目まぐるしく早い赤ちゃんの成長。つい最近ピッタリだったベビー服も、気付いたらすぐサイズアウトしてしまいますよね。
そんな着られなくなった衣類は、サイズ別に圧縮袋に入れておくのがおすすめ。
特にリビングにベビー用品をまとめて収納するなら、できる限りコンパクトにすることが大切です。
来シーズンまで使える帽子やアウター、お下がりで回ってきた服などもこのように小さく収納しておくといざ使う時に便利です。
ベビー用品のリビング収納《おもちゃ》
【ベビー用品】目立ちすぎないホワイト収納
赤ちゃんが生まれると増えるベビー用品は、おむつや衣類だけではありません。
赤ちゃんのおもちゃも、リビング育児ではかさばりがちなベビー用品の一つ。
ここからは、そんなおもちゃのリビング収納アイデアをピックアップしていきます。
リビングのインテリアを邪魔しない、白を基調としたシンプルな棚を使ったアイデア。カテゴリー別に部屋分けしているので、欲しい物がすぐ見つかります。
【ベビー用品】ぽいぽい入れるだけ収納
リビングに馴染むおしゃれなバスケットを使ったおもちゃのリビング収納。
赤ちゃんのおもちゃが入っているなんて、誰も想像しませんよね。遊んだ後は、バスケットにポンポン入れるだけで、ママの片付けも楽ちん。
「おもちゃはここに入る分だけ」と決めておけば、増えすぎを防ぐことにも繋がります。持ち手が付いていると、他の部屋で遊ぶ時に便利です。
【ベビー用品】赤ちゃんのすぐ側に収納
こちらはポンポンが付いた可愛らしい収納ケースを使用。
デザインがキュートなボックスなら、リビングにそのまま置いてあってもインテリア雑貨のようになりすね。
寝返りやハイハイをするようになった赤ちゃんは、視界に入った物に興味を持ち、自ら手を伸ばして遊び始めます。
おもちゃをしまい込まず、さりげなく部屋の視界に入る位置に置いてあげると、赤ちゃんの世界はどんどん広がっていくはずです。
【ベビー用品】ペール缶でカフェ風収納
カフェ風インテリアのリビングにピッタリの真っ白なペール缶。ここでは赤ちゃんのおもちゃ収納に活用してるようです。
サイズにゆとりがあり、ボールやぬいぐるみをまとめて片付けできますね。蓋をしておけば、カラフルなおもちゃの存在感もスッキリ隠せます。
「リビングに家具を置く余裕がない」という場合は、こんなグッズをとり入れるだけでも十分片付きますよ!
【ベビー用品】カラーボックスで仕分け収納
万能なカラーボックスを使い、おもちゃや絵本をまとめて収納。小物は無印のカゴでさらにおもちゃの種類分けをしています。
片付ける場所が決まっていれば、ママだけでなくお世話を手伝ってくれる人にも一目瞭然。
カラーボックスはおもちゃの他に、ケアグッズや衣類などのベビー用品収納にもおすすめ。
リビングのインテリアに合わせて、カラーやサイズを選びましょう。
ベビー用品のリビング収納アイデアまとめ
ありとあらゆるベビー用品がリビングを占拠してしまっている。そんな状況をおしゃれでスマートな収納でスッキリしませんか?リビングは家族が集まる家庭の中心。
便利な収納グッズや家具を使えば、リビングでの育児がもっと快適なものになるはずです。部屋にあるベビー用品は上手に仕分けて、赤ちゃんが心地良く過ごせる環境作りを心がけましょう!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物