フレンステッドモビールをご存知でしょうか。
デンマークで設立されたモビールのメーカーさんで、とても品揃えが豊富で現代的なデザインが特徴なんです。
元々創始者であるクリスチャン・フレンステッドが、娘の誕生をお祝いして作ったコウノトリのモビールが始まりなんだそう。
数ある中でも、インスタグラマーさんのお家でよく見かける人気のデザインのモビールを集めました。
Shoal of Fish(魚のむれ)
窓の近くに飾っていて、魚の影が涼しげな印象です。
ユラユラ揺れる様子は、まるで魚が泳いでいるように見えますね。
真っ白な布団カバーで清潔感があるベッドルーム。
黒のモビールを飾ることでぐっと空間が引き締まります。
大人っぽいインテリアにもマッチするデザインです。
Flying Swallows(飛び回るつばめたち)
3羽のツバメが羽を広げ空を飛ぶ様子は、見ていて飽きがこないデザインです。
ツバメは縁起の良い動物とも知られています。
引越しなどのお祝いにもピッタリですね。
Hedgehog Family(はりねずみの家族)
ハリネズミの親子がトコトコと歩くような動きは見ていてほっこりします。
北欧インテリアとの相性もバッチリですね。
Viking Mobile(バイキングのモビール)
ゆらゆらと船が進むような動きは時を忘れて見てしまいそうです。
シンプルなおうちにもピッタリと馴染んでくれそうですね。
Turning Leaves(ターニングリーブス)
枝から葉が落ちて、くるくると回転しながら舞っている姿をイメージしたモビールだそう。
ボタニカルなモチーフなら、どんなインテリアにも合わせやすそうですね。
Ballon Mobile(バルーンのモビール)
大人っぽい雰囲気の白黒インテリアも、カラフルなモビールを取り入れることで、ぐっと子供部屋の雰囲気になりますね。
気球のふんわり感がお部屋の雰囲気を和らげてくれています。
ナチュラルインテリアとも相性はバッチリ。
可愛らしさとシンプルさのバランスが絶妙で、飽きのこないデザインです。
Sheep Mobile(ひつじのモビール)
白い羊の群れに一匹だけの黒い羊。
なんだかストーリー性のありそうなデザインですね。
ステンシルのような形が、シンプル好きさんにはたまりません。
モビールがあると、何だかゆったりとした雰囲気になりますね。
ナチュラルな木のインテリアの雰囲気ともマッチしています。
Xmas Forest(クリスマスの森)
もみの木の森の中には2人の妖精が住んでいて、モビールが揺れる度にその姿を目にすることが出来ます。
姿を確認する度に嬉しい気持ちになれちゃいそうですね。
Christmas Tree6(クリスマスツリー6)
ツリーとハートが可愛らしい雰囲気です。
冬の寒々しい空気も、暖かみのあるデザインのモビールを飾ることで和らぎそうです。
Happy Whale(しあわせのくじら)
タイトルからも幸せな気持ちになりそうな、くじらのモビール。
黄色と緑をアクセントカラーにしている和室と色味を合わせていて、しっくりと馴染んでいますね。
Counterpoint(カウンターポイント)
カウンターポイントとは音楽用語の一つだそうですが、なんだかモビールが音符のようにも見えますね。
黒一色なので子供っぽくならずに落ち着いた雰囲気が素敵です。
まとめ
いかがでしたか?こちらでご紹介した以外にも、たくさんのデザインのモビールがあるフレンステッドモビール。
モダンな物から可愛らしい物まで、幅広いのでどんなジャンルのインテリアにもピッタリです。
お気に入りのものを見つけて、ぜひインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
新規登録
ログイン
お買い物