「無垢フローリング」って、どんなところがいいの?お手入れの方法は?

高級なフローリング材ほど、メンテナンスが大変で、傷をつけないようにそろそろと住まなきゃいけない。 じつは、そんなこともないらしいんですよ。全室、無垢フローリングを使うのが特徴の goodroom オリジナルリノベーション「TOMOS」を担当するスタッフに、そのあたりをずばり聞いてきました。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

「無垢フローリング」って、どんなところがいいの?お手入れの方法は?
アバター画像

goodroom journal

ライター

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。 インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

「無垢フローリング」って、どんなところがいいの?お手入れの方法は?


 

高級なフローリング材ほど、メンテナンスが大変で、傷をつけないようにそろそろと住まなきゃいけない。

そんなイメージありませんか?無垢のフローリングなんて、さらに大変だったりするんじゃないの……?

じつは、そんなこともないらしいんですよ。

全室、無垢フローリングを使うのが特徴のgoodroomオリジナルリノベーション「TOMOS」を担当するスタッフに、そのあたりをずばり聞いてきました。

text : Miha Tamura from goodroom journal(初出:2014年5月)

 

 

グッドルームのリノベーション賃貸で、「無垢フローリング」を採用する理由

グッドルームのオリジナルリノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」のお部屋では、どのお部屋でも天然の1枚板を使った「無垢フローリング」を採用しています。

 

「本物の木」を使っているからこそ、風合いがよく家具を合わせやすいのが特徴です。(このお部屋はこちら)


 

木が呼吸をするため、夏は湿気を吸ってさらっと涼しく、冬は室内の暖かい空気を吸って足元からあたたかく過ごせるのも、大きな特徴です。

(このお部屋はこちら)

「TOMOS」のお部屋を探す

オーナーさんに「無垢フローリング」の良さを説明し、リノベーション工事をすすめる営業担当スタッフに、「無垢フローリングって、何がいいの?」と率直に質問してみました。


 

時間が経つにつれて、深みの増す素材

-率直に言って、グッドルームのリノベーション賃貸は、なんで無垢フローリングを使っているんですか?

「TOMOSのお部屋は、賃貸の物件でも『入居者さんの視点』でお部屋づくりをしているんですね。グッドルームで、最終的に入居者さんをつけるまで、一貫して行っています。そこで、他のお部屋よりも、TOMOSのお部屋を選んでもらう、その差別化のために無垢フローリングを採用しています」

-たしかに、無垢のお部屋ってお部屋を実際に見に行って一瞬でわかりました。リノベーションをするオーナーさん向けには、無垢の良さをいつもどんなふうに伝えていますか?

「そうですね、無垢のフローリングって、基本的には15年、20年使ってもらう素材なんですよ。経年劣化ならぬ、経年進化というか。オーナー様視点だと、リノベーションって、とにかくぴかぴかにする、新品にするのがよいこと、と捉えられる方も多いんですけど、若い入居者の方の中には、レトロ感、ヴィンテージ感を大事にしたい、ていう価値観が増えてきてる。無垢の経年変化も楽しんでもらえると思うんですよね。

TOMOSの場合は、グッドルームが入居者さんの要望をきけるので、オーナーさんの意向とのギャップを埋められるところがあって。
それに、オーナーさんでも、『木』とか『自然』が嫌い、自分は嫌だっていうひとって、あんまりいないんですよ」

-たしかに。『木が嫌い。人工物がいい!』ってなかなかないですね。

「そう。じつはそのこともすごく大事で。
エッジを効かせたデザインのリノベのお部屋は増えているけど、5年後、10年後も古くならないとはかぎらない。
TOMOSは、古くならないこと、飽きないこと、ターゲットを限定しすぎないことをデザインコードにしています」

 

無垢フローリングにもいろんな種類があります

TOMOSショールームにあるサンプル


 

ヤマグリ材

TOMOSのリノベーション賃貸の中では標準的に用いられることが多い、かたくて丈夫な素材。

節目はあまり多くなく、重厚感、高級感のある素材です。

「ヤマグリ」の部屋を検索

 


 

パイン材

パインは松の木のこと。少しやわらかい床材で、大きな節目があるのが特徴です。

明るい色味なのでお部屋も明るくなりますね。

ナチュラルな風合いは、北欧インテリアが好きな人にもぴったり。

「パイン」の部屋を検索


 

オーク材

堅くて丈夫なオーク材は、高級家具でもよく使われている木材です。

シックで大人っぽい雰囲気で、アイアンの家具など合わせてもばっちりきまりそう。

「オーク」の部屋を検索


 

バーチ材

バーチとはカバの木のこと。北欧家具によく用いられる、明るい色味の木です。

パイン材と比べると硬く、均等で緻密な木肌を持ち、節は目立ちません。床が主役というより、家具を引き立てる役割をしてくれる床材です。

「バーチ」の部屋を検索

―自分が住むとしたらどの床にします?

「やっぱりヤマグリかな。かたさがあって、傷つきにくいってところと、高級感が魅力ですね」


 

じつはメンテナンスは楽なんです

―いま、傷の話がありましたけど、やっぱり気になるのはメンテナンスの部分だと思うんですが……

「オーナーさんには、メンテナンスは、実は楽、というのをお伝えしています。
TOMOSの無垢の床の場合は、厚みがあるので。ヤマグリなら18mmあります。
白木用の洗剤で少ない汚れはとれますし、頑固な汚れは、サンディングマシーンで表面をごしごし削っちゃうんです。
あとは、へこんだとしても、水を含めてアイロンであたためると復活します」

 

厚みのあるヤマグリの素材

―へぇ!!おもしろいですね。では、入居者さんが住むときに気をつけることってありますか?

「個人的には、入居される方には、気にせず住んでほしい!!と思っています。
やっぱり、経年変化を楽しめるところが無垢の良さなので。
できれば、ときどきグレープシードオイルを塗ってもらうと、ツヤが出て、フローリングを育てていくことができます。
そういうふうに住んでもらえたらすごく嬉しいですね」


 

グレープシードオイル。ふつうにお料理にも使えます。ただし、不乾性油のオリーブオイルなどは塗っても乾かないので使用できないため要注意!

長くつかってもらって、変化自体も楽しんでもらうことを前提としている無垢フローリングのお部屋。

ものを大事に、メンテナンスしながら長く使いたい人にこそ、ぜひオススメしたいお部屋なんですね。

「TOMOS」のお部屋を探す


 

「教えて!グッドルーム」特集はこちら


 

こちらもおすすめ☆

x