ペットと一緒に暮らしている方の中には、かわいい小さな家族との生活をより快適にしたい!と思っている方も多いですよね。
でも、ペットグッズの中には高価なものもたくさん。そんな悩みを解消するには、市販のアイテムを活用したDIYがおすすめです。
そこで今回は、無印良品と100均のアイテムを使って、ペットとの生活を快適にしてくれるグッズを作る方法をご紹介します。
※「無印良品週間」は、2019年4月19日(金)~5月7日(火)、ネットストアは、2019年4月19日(金)午前10時~5月8日(水)午前10時迄です。
【無印・100均】アイテムを利用してペットグッズを作ろう
収納兼キャットウォーク
洗面所の入り口の横に無印良品の「壁につけられる家具」を取り付けることで、キャットウォークを作っているアイディア。
付属の金具だけでは強度がないので、ホームセンターなどで購入したビスを使ってしっかりと固定しているのだそうです。
すべらない工夫も
「壁につけられる家具」はつるつるとした質感なので、上にのった猫がすべらないように階段用の滑り止めシートをつけています。滑り止めシートは100均にも売られていますよ。
壁につけられる家具だけでなく、板材も組み合わせて冷蔵庫の上から階段の手すりにつながるキャットウォークに。
子犬用のゲートに
まだ小さな子犬と暮らしていると、勝手に階段に登ってしまって怪我をしないか心配ですよね。
そんなときには、100均で販売されているワイヤーネットとコードクリップを使ってゲートを作ってみましょう。
期間限定のアイテムだからこそプチプラアイテムを活用したいですね。
子猫用のゲージも
子猫との暮らしが始まったばかりの時に、あると便利なゲージ。
市販のものは高価なものも多いのですが、大きくなると使わなくなってしまうことも。
こちらでは、100均で購入したワイヤーネットと結束バンドを使って、子猫用のゲージを作っています。
使わなくなったらバラバラにして、他の用途に活用できますよ。
システムトイレの代用に
大きな粒のトイレ砂を使う猫用のシステムトイレは、大型のものが多いですよね。
ですが、セリアで購入したプラスチック製の角ざるとトレーを使用すれば省スペース化をはかれますよ。
マガジンラックの中に入れて
コンパクトで場所をとらないセリアの角ざるを使ったシステムトイレは、マガジンラックやカラーボックスに入るサイズ。
こちらのようにマガジンラックの下に入れてしまえば、リビングなどにあっても違和感が少ないですね。
扉を閉められる工夫
マガジンラックの横に猫が通れるくらいの大きさの穴を開けてあげれば、正面の扉を閉めることができますよ。
猫用のトイレは人目につかない方が猫も安心するので、省スペースやインテリアにマッチさせるだけでなく、猫にも嬉しいトイレになりますね。
トレンドアイテムこそ
インスタグラムなどのSNSでここ数年見かける機会が多いのが、ペット用のティピーテント。
テントの中に入っているペットたちの姿はとてもかわいいですよね。
こちらではそんなトレンドのアイテムを、ダイソーで購入した焼き杉の丸棒と布を使って再現しています。
まとめ
無印良品と100均のアイテムを使ってペットグッズを作る方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?
是非今回の内容を参考に、手頃な価格のアイテムを使ってペットとの生活をより快適にしてみましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物