スマホやタブレットはけっこう頻繁に充電が必要ですね。なので、使っていない時には、常に充電している状態で格納できると便利です。
そこで、スマホやタブレットを充電しながらすっきりと収納してしている実例を集めてみました。ご参考にどうぞ♪
便利&きれいな充電ステーション実例
無印良品のファイルボックスハーフとポケットで①
無印良品のファイルボックスに、ファイルボックス用ポケットを付けて充電ステーションに。
ファイルボックスの中にコンセントタップを入れて、それぞれの充電器の配線をキャンドゥのコードクリップでまとめています。
無印良品のファイルボックスハーフとポケットで②
こちらもファイルボックスとポケットを使った収納ですが、ポケットを外側ではなく、内側につけることで、よりすっきりさせています。
また、タブレットもファイルボックスの方に収納しているところもポイントですね。
無印良品のファイルボックスハーフとポケットで③
ポケットの他に仕切り付きポケットを付けて、キッズ用携帯を収納。
大きさがぴったりとシンデレラフィットしていて、まるで専用に作られたボックスのようですね。
無印良品のキャリーボックスを使って
こちらは無印良品のキャリーボックスを充電ステーションにした例です。
タブレットやスマホがきれいに収納できていますね。
ニトリのインボックスの中
ニトリのインボックスを使ってゲーム機やタブレット、スマホの充電を1つにまとめています。
取っ手の穴から電源コードを通すことができ、たくさん入る上に、フタつきでほこりも入りません。
無印良品のメイクボックスを使って
こちらは、無印良品のメイクボックスを逆さまに使って充電ステーションにしている例。
タップや充電器に被せて、取っ手用の穴にケーブルを通して出来上がり。
3COINSのコンセント収納ボックスで
こちらは3COINSのコンセント収納ボックスというアイテムで、ケーブルを通すための穴が開いたボックスです。
中にタップや充電器を収めて、フタをしてフタの上にスマホなどを置きます。
サイドボードのラックを利用して
サイドボードのマガジンラックの部分を、スマホやタブレットの充電ステーションにしています。
丸見えにならないように、上にファブリックパネルを被せて目隠しに。とてもおしゃれに見えますね。
桐のケーブルボックス
こちらのケーブルボックスは、シンプルですが使い勝手のよいアイテムです。
箱の外に出ているコードは、キャンドゥのコードクリップで固定しています。
いろいろなコンビで
こちらはキッチンカウンター横の壁を利用した充電ステーション。
ペンやハサミなどの文具も近くに置くことで、機能的なスペースになっています。
まとめ
充電ステーションでモバイル類をすっきり格納している実例をご紹介しました。無印良品のアイテムを使うアイディアが多いですね。
お家のニーズにぴったりな充電ステーションをチェックして、ぜひお試しください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物