快適な湿度を保つことでお肌や喉・鼻を乾燥から守ってくれる加湿器は、冬の必需品です。
どうせ買うなら、インテリアにしっくり似合うアイテムを手に入れたいものですよね。
そこで今回は、インテリア性が高くおしゃれな加湿器をご紹介します。
おしゃれ加湿器といえばコレ!±0(プラスマイナスゼロ)
お部屋のどこに置いても、とにかくおしゃれな雰囲気
デザイン家電メーカーの先駆けとも言える、「±0(プラスマイナスゼロ)」。
シンプルなフォルムと落ち着いたグレーカラーの加湿器は、インテリアに違和感なくマッチします。
商品はこちら
スツールの上に置いても床に直置きしても、どこに置いてもおしゃれな雰囲気が漂いますね♪
水を入れるタンクは2Lの大容量、加湿方式はお手入れの少ない加熱式と、使い勝手もきちんと考えられているところが嬉しいポイント。
モノトーンのシンプルなインテリアにも、しっくり馴染んでくれます。
水瓶のような丸みのある本体デザインは、どんなインテリアスタイルとも相性抜群です。
ドーナツ型も根強い人気!
こちらも同じく、±0のドーナツ型加湿器です。
現在レギュラー販売はされていませんが、インテリア好きの間で根強い人気を誇ります。
ドーナツの輪の中心からポコポコという沸騰音とともに水蒸気が上がる様子に、癒されること間違いなし!
ユーズド品でも、思わず手に入れたくなってしまうアイテムです。
他にない独特なフォルムが魅力的なcado(カドー)
すらりと伸びたパイプが印象的
独創的なデザインに思わずビックリしてしまうこちらは、空気清浄機や除湿機など、空気に関連するプロダクトを手がける「cado(カドー)」の加湿器。
とにかく他では見かけないデザインが新鮮です!
商品はこちら
「STEM 」(植物の茎などという意味)と名付けられたこちらの加湿器は、モダンなフォルムだけでなく、すらりと伸びたパイプからたなびくように流れ出る蒸気も印象的。
縦に長いスタイルなので、お部屋にスマートな印象を与えます。
存在感がありつつも、インテリアを邪魔しないデザイン
個性的なデザインなので、存在感がありすぎてハードルが高いかも?と思いきや、デザイン自体は非常にシンプルなので、どんなインテリアにもマッチしてくれます。
ちょっとしたアクセントにもなってくれる加湿器として、是非おすすめしたい一台です。
加湿空気清浄機「バルミューダレイン」は、オールシーズン大活躍!
デザイン家電を数多く発売し、インテリア上級者に大人気の「バルミューダ」製品。
「バルミューダレイン」は、春の花粉の季節には空気清浄機としても大活躍します。
壺のような独特なフォルムは、インテリア性が高くおしゃれ。
タンク容量が4Lと大容量で、使い勝手が良いのも嬉しいですね。
商品はこちら
インスタグラマーの間で話題!presse(プレッセ)
超音波タイプで手頃なサイズの加湿器
インテリア好きのインスタグラマーの間で人気なのが、こちらの「presse(プレッセ)」の加湿器。
卓上で使える手頃なサイズ感ながら、タンク容量は3Lと大きめなので何度も水を注ぐ手間が少なく便利です。
商品はこちら
シンプルなデザインは、ナチュラルなインテリアにもぴったり。
アロマにも対応しLEDランプも内臓しているので、寝室で就寝時に使うのも良いですね。
超音波式加湿器なので、蒸気が熱くならないのもポイント。
子供部屋でも安心して使うことができます。
木目・ホワイト・ブラックなど、カラーが選べるのも嬉しい!
presseの加湿器は、豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつ♪
ナチュラルスタイルのインテリアにはシンプルなホワイトを、男前インテリアにはダークな木目調をと、お部屋のスタイルに合わせて好みのカラーを選ぶことができます。
商品はこちら
加湿+アロマでリラックス♪無印良品の超音波アロマ加湿器
どんな場所に置いてもしっくり馴染むデザイン
シンプルでどんなインテリアにも馴染むデザインは、無印良品の加湿器ならでは。
こちらはアロマディフューザーとしても使い勝手が良く、付属のカップで本体に水を注ぎ直接アロマオイルを数的垂らすだけで、本格的なアロマの香りを楽しめる加湿器になります。
商品はこちら
本体サイズは幅9cm×奥行9cm×高さ27.5cm、重さが約380gと小ぶりなサイズなので、テレビ横やちょっとした棚の上など設置するスペースを選びません。
LEDライトを内臓していてちょっとした灯りにもなるので、リラックスして過ごしたい寝室にもおすすめです。
機能性抜群!一般家電メーカーの加湿器も侮れない!
ダイニチ
一般家電メーカーの加湿器は、なんと言っても機能性の高さが強み!
ダイニチの加湿器が採用している「温風気化式+気化式」のハイブリッド方式は、蒸気の吹き出し口が熱くならず、フィルターなどのお手入れもラクチンです。
小さなお子さんのいるご家庭にぴったりですね。
家電メーカーの製品というと、「機能性は良いけど生活感が出てしまう」と思っている方も多いかもしれません。
ダイニチの加湿器はそんなイメージと異なり、インテリアにも違和感なく馴染むシンプルな外観で、今や幅広い層に人気を得ています。
パナソニック
パナソニックの加湿器も、機能を妥協したくないインスタグラマーの間で大人気!
お部屋の広さによって加湿能力を選べる商品ラインナップも、家電メーカーならではですよね。
清潔感のあるホワイトカラーのシンプルな外観も人気を集め、自宅に複数台設置しているインスタグラマーもいるほどです。
インテリアの一部に溶け込むような加湿器はいかが?
エルズヒュミディファイアー
今インスタグラマーの間でひそかに人気を集めつつあるのが、「エルズヒュミディファイアー」。
丸みを帯びたスクエアフォルムに天面には木目調の蓋が付いており、ナチュラルな雰囲気が漂います。
蓋を開ければ上部から水を注ぐことができ、使い勝手の良さも魅力的ですね。
加湿器にはめずらしい脚付きデザインは、電化製品というよりインテリア雑貨のよう。
商品はこちら
加湿レベルに合わせて、ミストの量を3段階で調節できる嬉しい機能も搭載。
LEDランプを内蔵し柔らかな灯りを放つ他、アロマトレーも付属しておりディフューザーとしても活躍します。
陶器や瓶のデザインの加湿器
加湿器をあくまでインテリアの一部に!とお考えの方に、瓶や陶器の置物のような加湿器はいかがですか?
こちらのお部屋では一瞬どこに加湿器があるかわからなくなってしまうほど、インテリア小物として馴染んでいますね。
商品はこちら
こちらは超音波式なので、稼働中の音が静かなのがポイント。
タンク容量も見た目よりも大きいそうで、使い勝手も良さそうですね♪
まとめ
インテリアにしっくり馴染む、デザイン性の高い加湿器を特集してご紹介しました。
今人気の加湿器は、デザイン性だけでなく機能性も高いのがポイント。選ぶのに迷ってしまうほどバリエーションも豊富です。
今年はおしゃれな加湿器で、潤いのある秋冬を過ごしてみませんか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物