【連載】IKEAと100均グッズのコラボ♪使いやすいキッチンのオープン収納を実現!

キッチンの収納は、取り出しやすく戻しやすいのが一番です。我が家はワイヤーラックでオープン収納にしているので、出し入れが簡単です。これをもっと使いやすくするために、カゴを使ってグループ収納することにしました。今回は、IKEAのメッシュバスケットと100均グッズを使った収納についてご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【連載】IKEAと100均グッズのコラボ♪使いやすいキッチンのオープン収納を実現!
アバター画像

田川瑞枝

ライター

モノの片づけを通して生き方の整理整頓を伝えている。「暮らしを楽しむことを諦めない」をモットーに、100均雑貨を使った着想的収納術をブログやWEBサイトで公開。著書『中高生からの思考の整理術ワークブック』を元に、2015年より高校で片づけの授業を行っている。2016年片づけ大賞審査員特別賞受賞。「思考の整理収納塾」代表。

キッチンの収納は、取り出しやすく戻しやすいのが一番です。

我が家はワイヤーラックでオープン収納にしているので、出し入れが簡単です。

これをもっと使いやすくするために、カゴを使ってグループ収納することにしました。

今回は、IKEAのメッシュバスケットと100均グッズを使った収納についてご紹介します。

食器をグループ収納する

オープンに並べて置けるワイヤーラックは、見せる収納にピッタリです。

これでもいいのですが、お茶碗やお椀など、毎回使うモノをその都度戻すのは手間がかかりますね。

出来れば、箸も一緒に収納したいところです。

そこで、出し入れを一度で終わらせるために、グループ収納することにしました。


 

 

IKEAのメッシュバスケット

使うのは、IKEAのRISATORPバスケットです。スチール製のメッシュの本体にバーチ材の取っ手付き。

汚れたらすぐ拭き取れるので、キッチンにもピッタリです。

これを使って、毎回使う茶碗と箸をセット収納にします。


 

100均グッズで箸置き場を作る

箸をそのまま入れるとバラバラになり、メッシュの穴から箸の先端が飛び出してしまうので、専用の場所を作ります。


 

使うのは、100均メッシュケースと結束バンド、キッチンシンクカバーマットです。


 

では早速、作り方をご紹介します。


 

箸入れを結束バンドで固定

箸をバスケットにそのまま入れると、メッシュの穴から箸の先端が飛び出すので、突き刺さらない工夫をします。

少し先端が飛び出すくらいがポイントです。

このケースを、バスケットの上部に取り付けます。


 

バスケットとメッシュケースの穴に結束バンドを通して取り付けます。


 

穴の目が合うように上部に2か所、下部は1か所止めます。


 

バスケットに専用の箸置き場が出来ました。

箸の先端がバスケットから飛び出すことで、箸が穴に突き刺さるのを防げます。


 

バスケットの上部に配置することで、ちょうど下の空間が開くのでお椀を入れても邪魔になりません。


 

滑り止めシートを敷く

スチール製のバスケットなので、中で食器が動くこともあります。

食器の衝撃を押さえるためにもシートを敷きます。


 

 

本来は、シンクに敷くキッチンシンクカバーマットですが、塩化ビニル樹脂製のしっとりとした触り心地と、適度な滑り止め感、ハサミで簡単にカットできる点で選んでみました。


 

バスケットのサイズにカットすると、安定感が増しました。


 

もう一つのバスケットには、たまに使う食器を入れて置きます。


 

イッタラのお皿がピッタリ収まりました。

切り落とした部分を、食器同士を重ねる時のクッション材として利用すると無駄がないですよ。


 

収納

ワイヤーラックに収納します。うっすら透けて見えますが、実際に見るとちょうどいい加減の目隠し効果があります。

食事のたびに、一つ一つ取り出していたお茶碗とお椀と箸ですが、バスケットごと移動させるだけで済むので、かなりの時短です。


 

棚には滑り止めシートが敷いてあるので、出し入れの際の衝撃が緩和されます。

地震などの大きな揺れが来たときは、個体の食器だとバラバラと落下しますが、バスケットの中の食器が重しになってくれるので、揺れにも安定しています。


 

今回は2名分ですが、家族数が増えても余裕があるので収納できます。


 

家族数が多いほど、グループ収納にすると便利ですね。


 


 

まとめ

毎回使う食器をまとめて入れて置くだけで、時短になります。

今回はIKEAのバスケットを使いましたが、お手元にあるお気に入りのカゴを使って収納するのもいいですね。

食器棚のオープン収納は、出し入れがしやすい反面、地震などの大きな揺れの時は落下しやすいので注意が必要です。

このようなカゴ収納にしておくと、万が一の時も安心です。ぜひ参考にしてみてくださいね。

こちらもおすすめ☆

x