おもちゃ&子どもグッズの収納術♡片付けやすいと、ママも子どもも笑顔に。

毎日子どもに「片づけなさい!」と怒ってしまうというママや、帰宅後散らかった部屋を見てがっくりとしてしまうパパ。今回はそんなママ&パパに是非ご覧いただきたいおもちゃや子どもグッズの収納術をご紹介します。子どもでも片付けやすく、使いやすい収納があれば整理整頓の習慣もつくもの。収納上手さんたちのアイディアをぜひご覧ください。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おもちゃ&子どもグッズの収納術♡片付けやすいと、ママも子どもも笑顔に。
アバター画像

mochi_kinako

ライター

ハンドメイドや模様替えが大好きな1児の母です。最近は手帳のデコレーションも、日々楽しんでいます。インテリアの他、ギフトや暮らしの知恵など、幅広い記事を執筆できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

毎日子どもに「片づけなさい!」と怒ってしまうというママや、帰宅後散らかった部屋を見てがっくりとしてしまうパパ。

今回はそんなママ&パパに是非ご覧いただきたい、おもちゃや子どもグッズの収納術をご紹介します。

子どもでも片付けやすく、使いやすい収納があれば整理整頓の習慣もつくもの。収納上手なインスタグラマーさんたちのアイディアを、ぜひご覧ください。

お片付け上手な子に育つかも♡おもちゃ&子どもグッズの収納実例

パズルは1つずつ分けて収納して

ths__555

子どもが大好きなパズルですが、作っている途中でピースが見つからない!となるとテンションも下がってしまいますよね。

こちらのインスタグラマーさんは、ダイソーのB4サイズのファスナーケースを利用。

中の絵柄も見やすいので、お目当てのパズルをすぐに手に取ることができます。


 

 

文房具はひとまとめに

penta_room

お絵描きや工作などを楽しんでいるお子さんも、多いかと思います。

そんなお絵描きや工作に欠かせない文房具類はまとめておけばお片付けもスムーズです。

裏紙置き場もあれば、おうちで出た不要な紙も、スムーズに再利用ができます。


 

持ち運びにも便利

camiu.5

カードゲームが好きなお子さんにおすすめなのは、無印良品のポリプロピレン救急用品ケース。

深さがあり、子どもでも出し入れしやすいので便利ですね。

持ち運びもしやすいので、お出かけや旅行の時に持っていくのもおすすめです。


 

ゲーム&DVDは、ケースから出して

tomooo.25

DVDやCDのケースは、そのまま取っておくとかさばってしまいがち。

戻すのが面倒で、適当なケースに入れてしまう…というお子さんも多いかと思います。

そんな時は、専用ケースに入れると省スペースで便利。

お目当てのものがすぐに取り出せるので、時短にもつながります。


 

立てる収納もできる

yu_mi_ho

キャンドゥのクリアファイルケースに、カード類を収納している実例です。

中も見やすいうえ、棚などに立てて収納することもできます。中が見やすいのも、便利です。


 

ラベリングをして

nami0015

文字が読めるお子さんにおすすめなのは、ラベリングをするテクニック。

どこに何を入れるといいのかがすぐにわかるので、片付けもスムーズです。

細かいお人形グッズも、すっきりとまとめられます。


 

写真でも◎

nabeka2016

まだ字が読めない、というお子さんでしたら絵や写真を使うのもおすすめです。

写真を撮るのはもちろん、商品パッケージを使えば、簡単に作ることもできます。

遊びに来たお友達も、スムーズにお片付けしてくれそうです。


 

沢山重ねて

yuukn14

ミニカーの収納に便利、と話題のセリアのA5サイズの引き出しです。

重ねて使うこともできるので、省スペースでしっかりと収めておけます。

ミニカー類を並べておけば、まるで立体駐車場のようでお片付け欲もアップ。

一目でお目当てのおもちゃも見つけられます。


 

ゲーム収納は、メイクポーチで

gomarimomo

ゲーム関係のグッズは大きさもさまざまで、収納しづらいですよね。

こちらの実例では、無印良品のメイクポーチをゲームの収納に利用しています。

このまま持ち運べるので便利です。


 

ファイルボックスは、倒して使って

大きめサイズのパズルやスケッチブックなどは、なかなか収納が難しいもの。

こちらの実例では、ファイルボックスを横にして収納をしています。

ずれたりしないよう、耐震マットを張り付けておくと安心です。


 

遊びながらお片付けができる

なかなかお人形を片付けられない、というお子さんにオススメのアイディアがこちら。

遊び感覚で、お片付けができる「二段ベッド」です。

遊び終わったらお人形を寝かせる、という習慣がつけばお部屋をきれいに保っておけます。

詳しい作り方はこちら


 

図書館のようで、選びやすい

出し入れをしやすい絵本スペースがあれば、絵本好きなお子さんに育ってくれそうです。

特にいつも読むお気に入りの本が決まっているというお子さんには、ぜひこんな絵本コーナーを作ってみてくださいね。

詳しい作り方はこちら


 

ヘアゴムは、クリアポケットに

nabeka2016

髪の長い女の子の必需品、ヘアゴム。

そんなヘアゴムはクリアポケットに入れるとしまいやすくなります。

透明なので見やすく、お目当ての物もすぐに取り出せますね。

いつもヘアゴムを取る場所の近くにクリアポケットを設置しておけば、あちこちに散らばるということもなくなります。


 

学用品はひとまとめに

camiu.5

カラーボックスにハンガーポールなどを組み合わせて、学用品の収納スペースを作っている実例です。

程よい隙間があるので、長期休みの持ち帰りグッズなども、しっかりとしまっておけそうですね。

ホワイトカラーで、清潔感もばっちりです。


 

まとめ

さまざまな、おもちゃや子どもグッズの収納アイディアをご紹介しました。

どれも使い勝手がよく、お片付け上手なお子さんに育ちそうなアイディアばかりでしたね。

出しやすくしまいやすい場所があれば、どんなお子さんでも収納上手に育ちそう。

ぜひ参考に、おうちのあちこちをアップデートしてみてください♡

こちらもおすすめ☆

x