ガラスの重量感やクリアな風合いを活かして様々な活用に使える、ガラス製の保存アイテム。キッチンではもちろん、日用品アイテムの収納としても使えるガラスジャーを生活に取り入れられている、みなさんの活用術をご紹介いたします。
日常生活に役に立つカラスジャー・保存瓶を使用されている生活風景
食材の保存瓶として使う活用術
キッチンで凛とした雰囲気を放つこちらはアメリカの老舗ガラス食器メーカー、Anchor Hocking(アンカーホッキング)のガラスジャー。
丈夫で割れにくいガラス製のジャーは、お米の収納として最適ですね。
続いてもお米の収納としてガラスジャーを使われています。お米の減り具合も一目で分かる使い易さと、どんなインテリアにも馴染んでくれる使い勝手の良さが魅力的です。
白米から玄米、シリアルや梅酒などに保存瓶を活用されている光景は、機能性とインテリア性を兼ね備えていますね。耐湿性にも強いガラス容器は食材保存に優れています。
サイズ違いのガラスジャーを活用されているキッチンの光景は、スッキリと片付けられた収納法が参考になりますね。一箇所にまとめることで統一感が演出され、お洒落な雑貨屋さんのような空間に。
グラノーラの保存容器としても最適なガラスの保存瓶。手作りのお菓子などの入れ物としても使えて、こんな風に飾るとお洒落なカフェの一部のような雰囲気になります。
手作りの赤紫蘇ジュースの保存瓶として使われていますが、ガラスのクリアな外見が上手に活用されています。パッキン付きの密封タイプなのでシロップ作りなどにも活用出来ますね。
梅シロップ作りにも欠かせない、変化していく過程も見届けられるガラス瓶の保存容器。持ち手が付いたタイプは持ち運びに便利ですね。
梅シロップを中心に様々なガラス瓶がまとめられているキッチンのコーナーは、とても素敵な空間ですね。
ガラス瓶はゴムパッキンが付いているものや、サイズによって入れるものをチョイスすると一段と保存効果もアップしますね。
梅酒を始め様々な果実酒の容器として使えるガラス瓶は、色合いをキレイに演出してくれますね。
こちらはオレンジ酒を保存瓶で作られた光景のようですが、そのまま食卓に運んでテーブルコーディネートにも映えます。
こちらのダイソーで見つけられたという保存瓶は、程よいサイズ感で毎日使う食材保存にピッタリですね。
お手軽にまとめ買いも出来るプチプラの保存瓶を集めて、キッチンインテリアの一部に加えてみてはいかがでしょう。
こちらの伊予柑のシロップ漬けは、ドイツのガラスメーカーWECKの保存容器を活用されています。
イチゴ柄がトレードマークの保存容器は、食材の品質を高く保ったまま保存してくれますよ。
続いてもWECKの保存容器を金柑の甘露煮の入れ物として使われている、素敵なテーブル風景。
ふっくらとした型の容器は底が丸くなっているので、塩や砂糖などもすくいやすいという一面も備わっています。
日用品の保存瓶として使う活用術
続いてはキッチン以外で使われているガラスジャーをご覧ください。先ほどのアンカーホッキングのガラスジャーの蓋も本体も透明な作りの見やすさを活用して、糸入れとして使われています。
取っ手付きが便利な瓶は、絵具の入れ物として活用。インテリアとしても成り立つ上に、中身が見えるので取り出しやすさも備わっています。
インテリアのアクセントに
こちらはドライフラワーをガラス瓶に飾られている素敵なアイデアです。サイズ違いの瓶を使い分けて使用し、家の中に飾っておくとインテリアが華やかになりますね。
まとめ
今回はみなさんが使用されている保存瓶に注目してお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。ガラスの特性を活かして食材から日用品など様々なアイテムに使えるので、ぜひチェックしてみて下さい。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物