「シンプル」「ミニマル」を極限まで追求した、その代名詞と言える無印良品。
もはや無印のアイテムがない家を探すのが難しいのではと思うほど生活に浸透しているブランドです。
今回は、無印良品のアイテムを使用した収納アイデアを厳選してご紹介。全国のムジラーのオリジナリティ溢れる無印グッズの使いこなしをご覧下さい。
ご自宅でも取り入れられるアイデアが必ずあるはずです。
シンプルイズベスト。無印アイテムで「魅せる」収納。
カウンター下のスペースにスタッキングシェルフとラタンボックス、引出しを組み合わせてます。
全て無印で揃えているので統一感がありますね。
ボックスは、蓋を付けておけばペットが乗っても安心です。
これぞ無印良品!という、ミニマルなデザインが潔いスタッキングキャビネットは、他のスタッキングシリーズのアイテムと組み合わせることが出来ます。
棚の上のディスプレイが映える配置ですね。
無印良品のスチールバスケットは、ワイヤーが骨太で編み目も細かいのでスチールの質感が強く感じられ、存在感を出すことができます。
お部屋で行き場所に困っているアイテムがあったら、無印のワイヤーバスケットに入れて「見せる収納」に挑戦してみては?
無印のロングヒットアイテム、「壁に付けられる棚」をベッド上のディスプレイに。
簡単DIYでおしゃれな雰囲気のベッドルームに変身します。
木材の種類は写真のオーク材と色味の濃いウォルナット材が選べるので、お部屋の雰囲気に合わせてチョイスしましょう。
ベッドルームをゾーニングしている棚の収納に、無印良品のファイルボックスとバスケットを使用しています。
必要なものを収納しているんですが雑然とせず美しく、かつベッドスペースを区切る役割も果たしています。
スペースは区切られているけど空間は繋がっているので、お部屋がとても広く感じられます。
玄関でも見せる収納。機能性も併せ持つ無印アイテム。
木目が美しいアカシアボウルを鍵の居場所に。
ボウルは直径8cmのものから30cmのものまで、全7種類選べます。棚の奥行きに合わせて手に入れたいですね。
「壁に付けられる棚」に、さらにフックを取付けて、家族の自転車の鍵などを掛けています。
家族がそれぞれ持っているキーホルダーも、一目で自分のものがわかって実用性も抜群。
スチールの工具箱にマスクを入れて、玄関に置いてあります。
花粉症の方は、季節問わず外出時の必須アイテムのマスク。
玄関に置いておけば、外出までの動線がスムーズになりますね!
DIYに使う工具入れも無印に変えてみては?スチール製なので、マグネットのものは蓋に張り付けて収納できます。
蓋を締めたケースの佇まいも美しいですね。
普段良く使う時計やアクセサリーは、トレイに置いてすぐに取れるようにしておくと楽ですね。
トレイのサイズは複数あるので、置くものによって選ぶようにしましょう。
ランドリーで威力を発揮。アイデア無限大の無印アイテム。
「ステンレスワイヤーバスケット」に、バスタオルを収納。バスタオルの畳み方が、ホテルライクで美しいですね!
お風呂上がりにバスタオルを交換したいときも、さっと取り出せます。
「横ブレしにくいフック」をググっと拡げて、シェーバーホルダーに。水気も自然に切れて、衛生面でも優れたアイデアです。
便利グッズを複数使って、バスルームの小物類をすっきりと。
「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」で洗顔フォームなどを吊るして収納。ステンレスなので錆る心配もありません。
シェーバーは、無印のマグネットを2つ使ってホルダーにしています!
余っているマグネットフックがあったら、真似したいアイデアですね。
バスルームのシャンプー類を、フックと無印のステンレスのかごで収納。
お風呂の収納に使うワイヤーバスケットは、ステンレス製のものを選ぶのを忘れないようにしましょう。
デニムやチノパンなどは何回か履いてからお洗濯、という方も多いのではないでしょうか。
一度履いたものをクローゼットにしまうのは少し気が引けますよね。
そういう場合は、「ステンレス横ブレしにくいフック」に引っ掛けて一次保管しましょう。
洗い立てのものと区別できます。
ペットも思わず気になる無印良品の「重ねて増やせるダストボックス」。
シンプルなデザインと機能性を合わせ持つ、無印感満載の収納グッズです。
「重ねて増やせるダストボックス」を、シンク下にドライヤーなどの収納として使用しています。
奥行きが深過ぎないので、シンクの配管を邪魔せず納まります。
定番歯ブラシスタンドは、一般的な備え付けの歯ブラシ入れと比べ掃除がしやす、く衛生面でも安心です。
陶器の他にガラス、半透明のフロストガラスの素材が選べるので、洗面の雰囲気に合わせられるのも嬉しいポイントです。
細かい生活用品の収納に。かゆいところに手が届く機能性。
通帳、カード類が一緒に収納できるお役立ちアイテム。
家計簿を付けるときにも、これ一冊を持ち出せばすぐに状況が確認できます。
通帳、カードの収納以外にもジップケースを追加することができて、必要なものを収納可能となっています。
カスタマイズも可能な優秀アイテムです。かさばるポイントカードなどもまとめて収納しましょう。
思い出のチケットやコンサートの半券、海外旅行のチケットなど思い入れがあるものはファイリングして収納しましょう。
半券のサイズに丁度良いポケットが無印で手に入ります。
数年経ってからファイルをめくって色々なことを思い出すのも楽しみですね。
子どもの文房具をポリプロピレン収納ケースに入れて、リビングのサイドボードに。
子どもが使いたいときは引出しごと持ち出して、そのまましまってくれるそう。
「そのまま持ち出して」「そのまましまう」は、子どもが片付けに協力しやすい方法かもしれません。
定番のファイルボックスは横にだけでなく、縦にしても使えます。
子どもが何を読みたいのか探す時は縦てあげて、隠したい時は横にすればすっきり見えますね。
収納をすっきりさせるための鉄板アイテム、ファイルボックスも実は中身はごちゃごちゃ、と言うことはありませんか?
より細かく区切るために本立てに使われる無印良品のスチール仕切り板が活躍します!
ただ板を入れるだけの状態より強度もあり、よれることもありません。
ファイルボックス内の整理整頓に悩んでいる方は是非お試しください!
無印の「シート用ケース」は、無駄のないミニマルなデザインながらも、ワンプッシュで蓋があがる等の機能性も抜群です。
メーカーのケースは、少しずつ色が入っていたり形が独特だったりしますよね。
お部屋の統一感を保ちたい方は、購入を検討してみてはいかがでしょうか。
無印の浅型のポリプロピレンケースは、予め仕切りがついているので、細かい子どものおもちゃなどを収納するのに最適です。スペースも多いので増えていっても安心です。
こちらのお宅では、7年越しのライダー関連グッズがここに納まっているそうです☆
ペンポケットとマグネットバーを組み合わせて、ミニマルに文房具を収納。
こちらのお宅ではマグネットバーは両面テープで壁紙に張り付けているそうですが、冷蔵庫などにぺたっと張り付ければ簡単に取り入れられますね。
「ポリプロピレン小型石鹸ケース」は、ワンデーコンタクトの携帯用収納ケースにぴったり。
コンタクト部分を互い違いにすれば2組収納可能です。
一泊二日の旅行や海水浴などの外出時に、すぐに持ち出せて便利です。
DSの収納には、是非無印良品の「ナイロンブック型ポーチ」を!
本体、コード類、ソフトを一緒に収納出来る優秀アイテムです。
持ち運びも便利で小物類をなくす心配もありません。
クローゼットの鉄板アイテム、ポリプロピレンケース活用アイデア。
押入に無印良品のロングセラー、ポリプロピレン収納ケースを活用しています。
押入のように区切られた収納は空間を有効に使うため、同じシリーズの収納ケースで揃えるようにしましょう。
ロングセラーが多い無印良品なら、買い足そうとしたらもう販売が終了していた!ということも他のメーカーに比べて少ないので安心ですよ。
無印良品の衣装ケースの特徴は、何といってもこの仕切りがあること。
別売りではありますが、スリット単位で好きな幅に簡単に切り取れ仕切り板として利用できます。
テプラなどを張っても剥がれにくいので子どもも片付けしやすい引出しになりますね。
無印良品の収納ケースは、半透明だけでなくホワイトグレー色も選べます。
半透明のものは何となく生活感が感じられて敬遠してしまう、と言う方は是非こちらの色をチョイスしてみてください。
クローゼット吊り下げ収納の少し空いたスペースにポリプロピレンケースを置けば、下着やハンカチ類、ベルトなど小物収納に役立つスペースに変身します。
無印良品は高さ、深さの種類が豊富なので、空いたスペースに応じて選びたいですね。
掃除機のアタッチメントを「吊るせる収納・小物ポケット」へ。
クローゼットの壁に掛ければ場所を取らず、一目で欲しいものが分かる目からウロコの収納術です。
重ねられるサイズの衣装ケース、引出しを置いているお宅ではクローゼットの棚を取り払い、ケースを必要なだけ重ねるのも1つのアイデアです。
ケース自体が重ねられるので仕切り棚の必要がなく、空間を有効活用できますね。
その場合は重いものはなるべく下に収納し、下に負担がかからないように工夫しましょう。
ステーショナリーも活用。キッチン×無印良品。
「アクリルレタースタンド」を横にして、コーヒーフィルタースタンドに。
使う時に取り出しやすくサイズもぴったり。
無漂白のコーヒーフィルターの色も、インテリアに味を加えてくれます。
是非取り入れたいアイデアですね♪
スパイス類は、無印のメガネケースに入れてそれぞれのスペースを確保しましょう。
背の低いアイテムも倒れたり見失ったりすることなく、すぐに取り出すことができます。
シンク下の収納に、鉄板の無印良品のファイルボックスを。
縦に並べ、さらに手前に横に使うことで収納スペースを増やすことができますね。
無印良品の冷水ボトルを無印のハーフサイズのファイルボックスに入れ、冷蔵庫内で収納。
水漏れの心配もないので安心だそう。
アイテム同士のサイズの相性が良いのも、無印良品の大きな魅力ですね。
スパイスや醤油、ソースなどを無印良品の取手付きキャリーケースに入れ冷蔵庫で保管しています。
取り出しやすく、冷蔵庫で保管しているので傷む心配もないですね。
デザイン性の高い小皿がスタッキングしづらいときは、アクリル仕切りを使い、重ねずに収納しましょう。
それぞれキズがついてしまったりすることもありません。
無印のアクリルのスタンドを食器の仕切りとして活用しています。
深い引出しでは、仕切り自体の高さや長さが収納する食器にぴったりでなくとも、十分に仕切りとしての機能を果たしてくれます。
無印良品のラップケースのデザインは、ミニマルでお気に入りだけどラップが巻き戻ってしまい、出し始めを見失ってしまう!という悩みをお持ちの方、紙ケースの巻き戻し部分だけ切り取ってラップケースに装着すれば、プチストレスは一気に解消します。
是非、お試しください。
キッチンのシンク下にスペースが空いているお宅は、写真のようにゴミ箱をシンク下にしまうと、家事動線を邪魔せず見た目もすっきりします。
野菜の皮むきなどはシンクやシンク横ですることが多いので、ゴミ箱が近いとすぐに捨てられて楽チンですね♪
キッチンのオープンシェルフも、収納するものによって引出しがあると便利ですよね。
こちらは、無印良品ポリプロピレンケースを使っていますが、食器類とマッチするホワイトグレーをチョイスして、中身が見えずすっきりするよう考えられています。
食器棚に無印を使用しています。
お皿や調理器具が増えてきてキッチンに納まりきらなくなってきた、というお宅は収納を増やすことを考えることも重要です。
キッチンステンレスのメタリックな質感と合わせたい場合は、「ステンレスユニットシェルフ」を選んでみてはいかがでしょうか。
棚の高さを自分で決められるので、収納するアイテムを整理してから選ぶようにしましょう。
独立型キッチンで是非おススメしたいのは、造り付けのシンク、コンロの対面に置く棚を低いものにすること。
無印のスタッキングキャビネットは、料理のとき作業台としても使える高さが魅力的です。
背が高い食器棚は収納力がありそうなイメージですが、圧迫感が強くなってしまいます。
日々使う食器、調理器具を考え直し厳選すると意外と場所を取らず収納できるはず。
居心地良く家事をしたくなる空間を目指しましょう。
まとめ
いかがでしょうか?ご自宅を見回して、少しすっきりさせたい!と思っている場所にマッチするアイデアはありましたか?
無印良品のアイテムを使って無駄を省いたシンプルな収納を実現しましょう!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物