【連載】100均DIY!すのこでワイングラスをかっこよく収納できる吊り下げラックを作ろう!

ワイングラスって立てて並べても少し触ると倒れてしまったり…。意外と収納に気をつかいませんか?今回はキッチンの棚にワイングラスをかっこよく収納できるラックをつくりました。しかも100均のアイテム2個でできてしまう作り方をご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【連載】100均DIY!すのこでワイングラスをかっこよく収納できる吊り下げラックを作ろう!
アバター画像

chiko

ライター

chiko ライブドア公式ブロガー DIYクリエイター・スタイリスト ブログ 『STUDIO IN THE AFTERNOON ☆毎日がDIY☆』 たくさんのアイディアやリメイクや作り方を紹介しています。 DIYクリエイター 自宅をDIYで改装したり、オリジナル雑貨や家具、 100均アイテム等のリメイクのレシピをブログやSNSで公開しています。 著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』 DIYに関する記事の執筆、ライター活動。 WAGON WORKSとして作品,商品販売。各地でワークショップ、 講演、DIY実演など DIYスタイリスト 雑誌、WEBBサイト等でDIYに関するレシピ提案、スタイリング、 企業様へのDIYを絡めたイメージ写真等の提供やコンサルティング。

ワイングラスのつり下げラックをDIY

ワイングラスって立てて並べても少し触ると倒れてしまったり…。意外と収納に気をつかいませんか?今回はキッチンの棚にワイングラスをかっこよく収納できるラックをつくりました。しかも100均のアイテム2個でできてしまう作り方をご紹介します。

材料

すのこ(セリア) 45cm×20㎝   1枚

木製角材(セリア)45×2.5×1.5㎝  1本


 

 

カット

すのこの上にワイングラスの底をあてて印をつけます。角材を両端に取り付けるのでそれをよけて端から40~50㎜ぐらいのところがベストです!


 

後からバラした時にわからなくならないように、AとBの印をします。


 

すのこの裏の支えている木を外します。

外したい木の近くに角材を置いてそのまま下に落とすように金槌で叩きます。


 

外した板を先ほど印をつけた線に合わせて丸くカットしていきます。曲線切り用の鋸はダイソーのもの。


 

電動のジグソーがある方は一番細い刃を使って、割れないようにしっかり押さえてカットしてください。角材は21cmに2本カットします。ヤスリで切り口を中心に全体をなめらかになるようにかけていきます。


 

組立

板が3cmなので間も3cmあけて木工用ボンドで均等に固定します。すのこの元のサイズが20cmの幅だったので、21cmの角材に合わせて均等に張ることで、丸くカットし部分にすこし余裕ができ、ワイングラスの底も入ります。


 

しっかりと乾いて動かないのを確認してから、ビスで固定します。乾く前にビスを打つと、滑って動いてしまい、ずれてしまいます。


 

ビスは一か所に2本打ちます。


 

塗装

塗装はお好みで。今回は1本だけライトブルーを塗りました。


 

全体の塗装はオスモカラーのクリアを塗りました。


 

完成です。


 

取付

棚の上部に取り付けします。


 

 

ワイングラスを通してみましょう。


 


 

グラスは6個ぐらいはかけられますよ。


 


 


 

ちなみに、ワイングラスはワインを飲むだけでなく、野菜スティックを盛り付けたりしても!


 

ぜひ作ってみてくださいね!

DIYクリエイター chiko


 

こちらもおすすめ☆

x