玄関スペースが狭くなりがちな冬!靴を断捨離して玄関収納を改善しましょう☆

冬になると、自転車を玄関に入れなければならなかったり、雪かき道具を置いたり、玄関スペースに物を置くお家も多いのではないでしょうか。そんな時、余計な靴がなく、全部シューズケースにしまってある状態だと、玄関を少しでも広く使えますよね!そこで今回は、靴の断捨離をするためのポイントをご紹介いたします♪

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

玄関スペースが狭くなりがちな冬!靴を断捨離して玄関収納を改善しましょう☆
アバター画像

ai

ライター

シンプルライフを目指した部屋づくりがマイブームですが、次は何を飾ろうか妄想するのも、また楽しみの1つ。シンプルライフや実践したいDIY・100均活用法、憧れのインテリア等をご紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

冬になると、自転車を玄関に入れなければならなかったり、雪かき道具を置いたり、玄関スペースに物を置くお家も多いのではないでしょうか。そんな時、余計な靴がなく、全部シューズケースにしまってある状態だと、玄関を少しでも広く使えますよね!そこで今回は、靴の断捨離をするためのポイントをご紹介いたします♪

靴の断捨離をするために

__iii__home

玄関に収納できるスペースって、自分が思っているよりも狭いことがほとんどではないでしょうか?でも毎日同じ靴は履いていられない、おしゃれな靴を収納したい。まだ履けるのに、捨てるなんてもったいない!できるだけたくさんの靴を収納ケースに入れたいものですよね。


 

 

228maco

そんな状態なのに、断捨離なんてできる?!と思うかもしれませんが、この機会に自分の手持ち靴について、そしてこれから買う靴のことについて、一度考え直してみませんか?


 

靴の機能別に考えてみましょう♪

では、私たちが履く靴を機能的に見てみましょう。すると、大きく以下のような分類に分けることができます。

 

靴のカテゴリー

オールシーズン

冠婚葬祭用、お出かけ用、仕事用、オフ用、運動用スニーカー、レインブーツ

春夏用

サンダルやミュール、ビーチサンダル

秋冬用

ショートブーツ、ブーツ、スノーブーツ

 

実際にカテゴリー別に分類してみましょう!

これから皆さんのシューズケースに入っている靴、どこかにしまい込んだままの靴を一度全部一か所に集めて、確認してみましょう!一つのカテゴリーに集中している靴たちはありませんか?もし極端に多いカテゴリーがあって、その為にあなたの玄関にしまいきれない量の靴があると思うなら、断捨離できる可能性がありそうですよ!

 

役目を意識して整理する

CDC

靴を断捨離するには、靴それぞれの役目を意識することが大切です。上にあげた中で、絶対に必要なのは冠婚葬祭用。お出かけ用・仕事用・オフ用は自分のライフスタイルに合わせてより必要な靴が変わってくるでしょう。運動用スニーカー、レインブーツ、ビーチサンダル、スノーブーツは、そのシーンによって一足は必要になりますよね。その他、サンダルやミュール、ショートブーツやブーツは、季節のおしゃれ靴という要素があります。もしたくさんあるようなら、そんなに必要なのか、注意した方が良いカテゴリーですね。


 

CDC

また、冠婚葬祭用とお出かけ用を兼用にしたり、お出かけ用とオフ用兼用にしたきちんと靴、オフ用と運動用を一緒にしたカジュアルスニーカーなど兼用にしたりすると、靴の数をぐっと減らすことができますよ♪


 

hill_zzz

最近はスニーカーでもドレッシーなもの、パンプスでも履きやすいものなど、外見と機能性を併せ持った靴が多いですから、ぜひそうした商品を活用してみてはいかがでしょうか♪


 

捨てる基準

傷んだ靴から

nao_home

まずは、古い靴から処分していきましょう。すでに履きつぶしてソールがすり減っているものや、ほころんでいる靴は、迷わず処分して。履きすぎた靴は気づかないうちにあなたの歩行や走行に悪い影響をもたらしている可能性がありますよ。目に見えて傷がついている靴はもちろん、履きすぎた靴はソールやクッションがすり減っていることもあります。


 

「まだ履ける」は思い切って捨てましょう

228maco

また、そこまで傷もついておらずすり減ってはいない靴は、まだ履けるからと捨てずにおくことが最も多いのではないでしょうか。いつか急に履くことがあるかもしれないから、もったいなくて捨てられないんですよね。でも、古くて履くのに気乗りしない靴で玄関が埋め尽くされると、気分が乗らないものに埋め尽くされストレスに。それはいつしか気乗りしない靴、から気乗りしない玄関になり、やがては「帰りたくない家」になる原因になってしまうことも!「まだ履ける」けれど、もう履きたくない靴は、思い切って捨てましょう。


 

miki2_326

また、本当は足の形やサイズに合っていないのにデザインが好きだからと無理に履いている靴。正直デザインに飽きてしまった、という靴。流行が過ぎたけれど、あまり履かなかった靴も、処分対象に。こうした靴も買った時のお金や気持ちのことを考えると、まだそんなに履いていないのに!ともったいなくなってしまう靴の筆頭ですよね!


 

n__ie

でも、そうした自分に合っていない靴や履きたくない靴も、出かける時、靴を選ぶ際に知らず知らずのうちにストレスになっています。毎日うきうきと外に踏み出せるように、手持ち靴は選りすぐった大好きな靴にした方が、幸せな玄関を作れるんです☆


 

まだ収納しきれない場合

rinoouchi

さあ、捨てる基準に従って、要らない靴を処分できましたか?要らない靴を処分したのにまだ収まりきらないほど靴があるという方は、靴を履く頻度、好きかどうか、を厳しく判断してみましょう。今はネットフリマでも物が売れる時代。またユーズドショップの大型店もありますから、捨てずに次に使ってもらうことを考えた処分方法を考えるのも、靴を減らすのに有効ですよ♪


 

靴の断捨離をした後は

tomachia

十分に捨てきったあなたの靴たちは、カテゴリー毎に一足ずつ、もしくは頻度の高いカテゴリー以外は一足ずつという状態になっていることと思います。明日履く靴がすぐ取り出せる、シンプルな状態になっているのではないでしょうか♪


 

nao_home

一回断捨離した後は1イン1アウト。一つ買ったら一つ捨てる、を心がけ、靴の数をキープするとまた靴があふれてくる心配がなくて良いですよ☆こうして厳選した靴をシューズケースに戻せば、玄関口に溢れていた靴もすっきりと収納できているハズ!


 

まとめ

いかがでしたか?今回は、玄関スペースを広く使えるように、靴の断捨離方法についてご紹介してきました。外出にも、ファッションにも大切な靴。ですが、多すぎると空間を圧迫してしまいます。靴を断捨離し、1イン1アウトをキープすることで、玄関が見違えるほど使いやすくなるはずです。ぜひ1度、靴の断捨離にトライしてみてはいかがでしょうか♪

こちらもおすすめ☆

x