はめ込みシェルフ、オープンラックで部屋を間仕切り!機能的でおしゃれな空間作り

シェルフやオープンラックを間仕切りに使うと、部屋の雰囲気を上手に変えることができます。シェルフには魅力的な活用法があります。アイデア満載のおしゃれな間仕切り活用法をご紹介します。一つの部屋でもいろいろ使えて雰囲気が変わってきますので、参考にしてみてください。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はめ込みシェルフ、オープンラックで部屋を間仕切り!機能的でおしゃれな空間作り
アバター画像

tryworks.oka

ライター

インテリア、雑貨、陶器、ガーデニング、旅行と興味が絶えません。好奇心旺盛に美しいもの、楽しいもの、新しいものを見つけてご紹介していきたいと思います。一緒に楽しみましょう。

シェルフやオープンラックを間仕切りに使うと、部屋の雰囲気を上手に変えることができます。シェルフには魅力的な活用法があります。アイデア満載のおしゃれな間仕切り活用法をご紹介します。一つの部屋でもいろいろ使えて雰囲気が変わってきますので、参考にしてみてください。

リビングの空間の間仕切りに使う!シェルフの機能性がすごい

仕切りに活用する天井までのシェルフ

株式会社リボーンキューブ

リビングとキッチンの間仕切りをシェルフで行う機能的な方法です。壁を作らずにオープンな印象で、広い空間に感じることができるのがシェルフを置くいい点です。こちらではレリーフが施されたオリジナルのはめ込みシェルフを置いて素敵なインテリアにもなっていますね。


 

 

FILT.

こんな大きなオープンシェルフがあると、部屋の仕切りにも使えてどちらの部屋からも収納に活用できておすすめです。大きなシェルフにも関わらず部屋に圧迫感を与えない所は、オープンシェルフの魅力ですね。


 

小さなシェルフでもスペースを分けるのに活躍!

BIGJOY

オープンラックを一つ置いただけでリビングの空間を仕切ることができます。このようなものでしたら、自由に組み立てておしゃれに置くことができ、気分によって簡単に模様替えをすることもできますね。狭いリビングや独り暮らしの部屋でも大活躍しそうなオープンラックです。


 

BIGJOY

リビングとダイニングの間仕切りに使われたシェルフが素敵です。テーブルになったシェルフはここでデスクワークをしたり、家事をしたり様々に使えそうですね。一つでいくつもの機能を果たしているシェルフです。


 

BIGJOY

こちらもシェルフを間仕切りに使っていて、テーブルにもしています。壁がない分オープンなスペースになっていることで開放感を感じますよね。


 

BIGJOY

こちらは、シェルフを両側に2つ並べてソファを置いています。高い家具を部屋に置かないことで視線の低い部屋となり、広いリビングダイニングといった感じです。全部が同じ色の家具で統一されているのも部屋を広く感じる理由ですよね。


 

BIGJOY

オープンラックを一つ置いただけで部屋の空間を仕切ることができています。置き方次第でオープンな空間を作りつつ、仕切ることもできるという有能家具です。


 

カリッジ マーケット

ダイニングにはこんなオープンラックがおすすめです。細かなものが多いダイニングで収納もたくさんできて自由に置けて便利です。飾りながらインテリアとしても楽しんで収納できるのが、オープンラックの魅力と言えますね。調理用品だけでなく、雑貨や本などいろいろなものを雑多に置くことでおしゃれになったりもします。観葉植物を飾るのも素敵ですね。


 

saesaehi

キッチンとダイニングの間仕切りにこんなシェルフを置くのはおすすめです。収納力もたっぷりあってリビングとダイニングをしっかり仕切ってくれます。壁がないのでオープンな感じでいいですよね。長いカウンターにもなりおすすめです。


 

ひとつのオープンシェルフで部屋が変わる?狭いリビングでの活用法

ここでご紹介するのは、一つのオープンシェルフだけで部屋を様々に模様替えしている様子です。オープンシェルフの置き方次第で部屋の印象が変貌するのを楽しんでみませんか。一人暮らしの部屋などには参考になりますよね。

 

qc_stor

縦長のリビングを、窓際の空間と手前の空間で仕切るようにオープンシェルフを置いています。奥の空間が透けますので、真ん中に仕切るように置いても狭く感じないのがいい点です。明るい日差しをどこにいても感じられますね。


 

 

qc_stor

こちらはオープンシェルフをわざと斜めに置いてアレンジしています。オリジナリティのある部屋の空間ができています。こんな風に斜めに置く発想も素敵ですね。


 

qc_stor

狭いリビングをこんな風にオープンシェルフで左右に空間を分けています。両方の空間で気分を変えることができていいアイデアですよね。仕事や勉強などをする空間と、寛ぐ空間とをシェルフ一つで雰囲気を変えてみませんか。なんだか贅沢な空間の使い方ができそうですね。


 

間仕切りでなくてもIKEAのシェルフユニットが優秀!自由な活用法

gables_the

間仕切りだけでなくIKEAのシェルフユニットなどを置くと、見せて収納する部分と、ボックスを入れて収納する部分とに分けて、自由に収納することができておしゃれです。部屋の壁につけて備え付けの家具のようにすることもできます。こんなに大きなユニットにもでき、自由なデザインで楽しめるのが魅力と言えます。


 

yuhe.x.x.x

IKEAのシェルフに天板を載せて机を作ることで、両側から収納もできて便利です。自由な形に置いてシェルフで机も作ってみませんか。


 

まとめ

いかがでしょうか。シェルフは優秀な家具です。間仕切りに使ったり、飾るものと収納するものを分けて飾ることができたりインテリア的にもおすすめです。シェルフを置くことで空間を開放的に、おしゃれに使うことができます。机にしたり様々な活用法もあります。もっとおしゃれなシェルフの置き方をして上手にシェルフを使ってみませんか。

こちらもおすすめ☆

x