カフェ風なおもてなしにピッタリ!セリアのスレートプレート
こんにちは!ライフオーガナイザーのRumiです。ここ1、2年ですっかり人気のスレートプレート。初めは小さなスレートプレートが1枚700円ほどしていましたが、今では300円ショップや100円ショップでも見かけるようになりましたね。ツヤのない男前なスレートプレートはカフェ風なおもてなしにピッタリ!おやつを手作りしたり、頑張らなくても、スレートプレートに市販のおやつをのせるだけで特別感を演出してくれます。さらに食品に当たらないようにチョークで絵を描いたり、文字を入れるとうんと盛り上がりますよ!今回は、スレートプレートのいろいろな使い方をご紹介します!
スレートプレートとは
スレートプレートとは、ヨーロッパで屋根材として広く用いられている石材です。強い耐久性や手入れのしやすさから、最近では料理の盛り付けに使うことが増えているようです。
どんな食材とも合わせやすい!
小さなタルトやチョコレート、フルーツを盛り付けるととても華やかになりそうですよね。今回は地味なおやつや和菓子とも合うのか、そして食品以外にも合うものがあるのかを試してみました!まずは小さなスコーンです。3時のおやつに出すスコーンは見た目が地味で華やかさに欠けます。でも、マットな黒のスレートプレートにのせて、チョークで一言添えるだけでもこんなにも可愛らしく、つい写真を撮りたくなる3時のおやつに変身しました。
次は和菓子です。正直言うと、盛り付ける前は「和菓子には厳しいかな?」と思いました。でも、そんな心配は無用でした。和菓子の優しい色合いと形、それが男前なスレートプレートにのることで、こなれ感が出ましたね!オシャレな和菓子のカフェで出てきそうです。
どんな食材にもマッチして、テーブルを華やかに彩ってくれるスレートプレート。吸水性が少ないので、食材を直接置けるのも魅力の1つです。使い終わったら、通常のお皿と同じように、食器用洗剤で洗うだけ!お手入れも楽なんです。
食品だけじゃもったいない!
食品以外にも使い道はないのかな?と思い、他にも試してみました。まずはコースターとして使ってみました。吸水性がほとんどないので、水滴はどうしても残ってしまいますが、透明のグラスがグッと引き締まってカッコよく見えます。
次に、アクセサリーを収納してみました。これも実はとても素敵に見えるんです!ゴールドやシルバーの輝きが、白よりも黒の方が目立つんですよね。しかも余裕を持たせて収納することで、見た目の特別感も出て、片付けにも向いているんです。
最後は鉢の受け皿にしてみました。この場合も、吸水性があまりないので、水やりのときには注意が必要ですが、あるのとないのでは印象が全く違います。スレートプレートって、常に主役にはならないけれど、素晴らしい引き立て役になることが分かりました。
まとめ
いかがでしたか?食品だけでなく、お花を添えたり、アクセサリーを飾ったり、使い道はたくさんありそうなスレートプレート。是非、お近くのセリアでチェックしてみてくださいね!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物