無印良品には、布製の収納ボックス「ソフトボックス」があります。ソフトボックスは、さまざまなものを収納できるため、高い人気を誇るアイテムです。そこで今回は、無印良品のソフトボックスを使った収納をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ソフトボックスを使った収納術
便利なソフトボックス
無印良品のソフトボックスは、シンプルなデザインで使わないときは折りたたんで収納することができる便利なアイテムです。こちらのおうちでは、ソフトボックスにシングルサイズの敷パッドを2枚、収納しています。
クローゼットの収納に
ソフトボックス使えば、クローゼットの中もすっきりと片づけることができますよ。よく使うものは手の届く場所に、あまり使わないものはソフトボックスに入れて棚の上に収納しています。ソフトボックスをたくさん使う場合は、取っ手部分にラベルをつけるのもおすすめです。
パントリーの収納に
さまざまなものを収納するパントリーでも、ソフトボックスが活躍します。ソフトボックスは、中に入れたものが見えないため、ごちゃごちゃとしてしまうものはソフトボックスに入れて収納すると、すっきりとした見た目に。見せる収納と隠す収納を上手に使いわけると、きれいなパントリーになりますね。
タオルの収納に
ソフトボックスに、タオルを収納するのもいいですね。ソフトボックスを2つ用意すると、フェイスタオルとビックフェイスタオルをわけて収納することができます。
裁縫道具の収納に
ソフトボックスには、裁縫で使う布を収納することも。細かなものはポリプロピレンキャリーボックスに収納し、布類はソフトボックスに収納するときれいに片づけることができますよ。
お世話グッズの収納に
赤ちゃんのお世話グッズを、ソフトボックスに収納しています。ソフトボックスを使って一ヶ所にまとめて収納することで、使いやすさもアップしますね。
キッチンの収納に
キッチンの棚の一番下にソフトボックスを置いています。蓋つきのソフトボックスは、チャックでしっかりと蓋を閉めることができるのが嬉しいポイントです。蓋がずれたり勝手に開いてしまったりする心配がありませんね。
おもちゃ収納に
無印良品のベンチの座面下には、ソフトボックスを2つ収納することも。こちらのおうちでは、おもちゃを収納しています。小さな子どもが使う場合は、蓋がないソフトボックスがおすすめですよ。ベンチはローテーブルとして使用することができるため、おもちゃを並べて遊ぶこともできます。
まとめ
無印良品のソフトボックスを使った収納をご紹介しましたが、いかがでしたか?ソフトボックスはクローゼットやキッチン、パントリーなどさまざまな場所で使うことができます。サイズや形も豊富なのも嬉しいですね。収納に困ったら、ぜひソフトボックスを取り入れてみてください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物