ウンベラータは、高い人気を誇る観葉植物の1つです。小さなものから大きなものまで、さまざまなサイズがあり、お部屋のどこにでも飾ることができます。また、育てやすいという点でも人気なんですよ。そこで今回は、ウンベラータを取り入れたインテリアをまとめました。
ウンベラータをお部屋に飾ろう!
シンボルツリーとして
ウンベラータは、上手に育てるとどんどん大きくなり、お部屋のシンボルツリーにもなります。落ち着いた色の家具でまとめたシンプルなお部屋に、大きなウンベラータを飾ると、明るさもプラスできますよ。
 
お部屋のアクセントに
白や自然素材でまとめたナチュラルインテリアのリビングですね。やさしい雰囲気のリビングに、大きなウンベラータを飾ればアクセントになりますよ。大きくなりすぎて天井に届いてしまいそうという場合は、剪定して調節するのがおすすめです。
 
								
								
 
自分好みのウンベラータに
成長が早いウンベラータは、剪定して高さを調節したり、幹を固定して好みのフォルムに曲げたりすることができます。お部屋の雰囲気にあわせて、ウンベラータを自分好みに育てるのも楽しみの1つですよ。こちらは、上部と中間部分に葉をつけたもの。上部と中間部分の葉のバランスも、整っていますね。
 
シンプルなウンベラータ
たくさん葉をつけたウンベラータも素敵ですが、上部にのみ葉をつけたウンベラータも素朴な魅力がありますね。大きなウンベラータの横に、小さな観葉植物を飾るのも可愛らしく、おすすめですよ。
 
ホワイトインテリアの玄関に
玄関はさまざまな人が出入りする場所ですから、観葉植物を置いて、明るい空間を作るのもおしゃれですね。ホワイトインテリアの清潔感がある玄関に、ウンベラータを飾ると葉の緑が映えます。植木鉢もインテリアにあわせて白をチョイスするのがポイントです。
 
北欧インテリアに
ウンベラータは、北欧インテリアのリビングにもぴったりです。まるでハート型のような可愛らしい葉をつけるウンベラータと、やさしい雰囲気の北欧インテリアで、あたたかみのあるお部屋を作ることができますよ。
 
窓際に飾って
大きなウンベラータを窓際に飾ることで、日が当たってきれいですね。ウンベラータは夏の直射日光が苦手なので、こちらのお部屋のように薄いカーテンをしてあげるのがおすすめです。
 
棚に飾って
小さなウンベラータなら、棚に飾ることもできますよ。大きなウンベラータはお部屋のシンボルツリーに、小さなウンベラータはお部屋のワンポイントになります。
 
まとめ
ウンベラータを取り入れたお部屋をご紹介しましたが、いかがでしたか?葉の量を調節したり、枝の形を自分好みに曲げたりと、自由度が高いウンベラータ。育てやすく、観葉植物を育てたことがないという方にもおすすめです。ぜひお部屋に取り入れてみてくださいね。
 
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物