毎日のお料理。面倒くさい嫌な仕事としてやるか、サクサクたのしみながらやるかでは大きな違いがありますね。たのしいお料理タイムにするために、工夫やアイディアを凝らしたいろいろなキッチンがあります。そんな中で今回は調味料ラックをDIYして、使い勝手がよくおしゃれにした実例を見てみましょう。
見た目にきれいで使いやすいジャストフィットな調味料ラックをDIYしよう♪
ディアウォールを利用した倒れない棚
天井と床板に柱を突っ張らせてたてる「ディアウォール」という材料があります。それを利用してキッチンコンロの空きスペースにジャストフィットで、倒れない調味料ラックをつくりました。棚板の高さなど、置くものに合わせて作ることができるので、使い勝手が本当に抜群です。
板と細材の棚にアンティーク風塗装
棚に白っぽく古材のような剥げ塗装をほどこして雰囲気をだしていますね。それぞれの調味料のビンの高さに合わせて作られていてかっこいいです。ちなみに調味料ボトルはすべて100均のものだそうです。100均でそろえたように見えないところがすごいですね。
ナイスアイディアの詰まった便利ラック
こちらのラックのすごいところは、調味料の入ったビンを棚に置くのではなく、フタを棚の上板に打ち付けて、ぶら下げタイプにしているところです。片手でフタを開けられるので、とっても便利ですね!
OSB合板の味わい
こちらのラックもDIY。まるですべてセットで売っていたかのように見えるほど、きれいにそろっていますね。とてもセンスの光る棚ですが、見どころは背面と側面の「OSB合板」。この板は住宅のコンクリート打ちなどに使うもので、これで家具を作るというのはちょっと珍しいです。でも、それが味になっていますね。
カウンターの高さにジャストフィット
トレンドのサブウェイタイル調の壁がおしゃれなキッチンですね。カウンターのところに調味料ラックが取りつけられています。カウンター枠の木材とラックの木材の質感が同じなので、はじめから据付だったかのようですね。
インダストリアルテイスト
DIYとは思えない出来栄えの調味料ラックですよね。ビンもそろっていて使いやすそうな大きさです。ボトルのラベリングもクール!!
コンパクトサイズの棚
こちらも他の棚よりコンパクトですが、やはりジャストフィットな棚ですね。調味料の容器ばかりでなく、お玉やトングの入った箸たてやキッチンペーパーホルダがついていたりして、便利そうですね。手前のロールカーテンボックスと板の質感がそろえてあっておしゃれです。
ビンにジャストフィットがクール
中に置くもののサイズにぴったり合わせてつくっているので、まさにジャストフィットして気持ちがいいですね。ビンのラベルも自分好みに仕上げていて、とてもおしゃれです。自分が使いたいものをすべてそろえて、きちんと測ってつくったのですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?これらのようなステキな調味料ラックがあれば、料理の出来がワンランクもツーランクもUPするような気がしますね。実際、使いやすいキッチンは料理を段取りよくはかどらせることができるので、便利な調味料ラックはかなり有効なアイテムではないでしょうか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物