ニトリのカラーボックス収納活用術まとめ
お手頃価格で便利に使えると人気があるニトリのカラーボックスですが、どうしてそんなに人気があるのでしょうか?
また、使い勝手がいいのでどんなインテリアにも便利に使えるといわれていますが、具体的にはどのような使い方ができるのでしょうか?
今回は、そんな疑問を解消できそうなニトリのカラーボックスの活用術やDIYの実例を、お部屋ごとにご紹介したいと思います♪
\お部屋をもっとスッキリ/
【サマリーポケット】
収納ボックスを活用してもスペースにお悩みなら、収納サービス【サマリーポケット】も試してみましょう。
専用の段ボールに入れて送れば、月額250円から専用の倉庫で管理してくれます。
収納したアイテムはアプリで一括管理できるのはもちろん、オプションサービスも様々。
▼ハンガー保管サービス
▼クリーニングサービス
▼靴修理サービス
▼ヤフオク出品サービス
▼最大50万円の保証サービス
しばらく着ていないお洋服や季節もののコート・ブーツを預ければ、お部屋や収納スペースもスッキリすること間違いなし。
「クローゼットから物が溢れそう」「使っていないけど捨てるのはちょっと・・・」という方は要チェックです!
※最大4ヶ月間保管料無料※
ニトリのカラーボックスってどんなもの?
たくさんの種類の家具やインテリアがお手頃価格で手に入ることから人気のニトリですが、中でも「お値段以上」と人気の商品がカラーボックスです!
見た目はホームセンターなどでも手に入るカラーボックスとそれほど変わりません。
でもニトリのカラーボックスが人気なのは、サイズの豊富さです!組み合わせ方によって様々な使い方ができますよ♪
他にも専用のレールやワイヤーラックなどのオプションパーツが豊富なのも嬉しいですね♪
カラーもホワイト・ナチュラル・ダークブラウンの3種類があるのも人気の理由のひとつ。
違う色のカラーボックスを組み合わせると、お部屋がオシャレに見えますよ♪
ほかにも扉つきのものがあったりと様々です。
またカラーボックスと組み合わせて使うことができるインボックスなどもニトリの人気商品ですよね。
ニトリのカラーボックスでアレンジ収納実例集
リビング
カラーボックスを横にしてベンチとして使っている実例です。
横置きでも中に物が入れられるので、収納としても優秀。こんなにかわいいのに実用的だなんてうれしいですよね。
ひとつ上の画像を模様替えしたお部屋です。ケーブルドラムを置けばテーブルとして使えて、おしゃれな空間を作り出してくれます。
木目やカゴなどが置かれた優しい風合いのお部屋にリメイクしたカラーボックスがマッチしていますね。
3段のカラーボックスを2つ使って、おもちゃ箱として使うこともできます。
中身が隠れているのでスッキリとした印象に。
こちらも横置きの実例。白とベージュを基調としたナチュラルインテリアにも、ニトリのカラーボックスのカラーバリエーションがピッタリです♪
扉付きのカラーボックスもありますので、お好みの取っ手を付けてさらにインテリアに馴染むようにリメイクしてもOK!
ナチュラルカラーのカラーボックスなら、北欧インテリア風のお部屋にもしっくりと馴染みますよ。
シンプルでナチュラルな空間づくりには、ニトリのカラーボックスがとてもよく合いますね。
和室の収納に使う家具はデザインや色をいろいろ悩むことが多いですが、シンプルなニトリのカラーボックスは和室に使っても◎。
収納ボックスの中には子供のおもちゃが入っていますが、和室の雰囲気を損なうことなく収納できますよ。
ダイニング・キッチン
高さや幅の違うカラーボックスを複数使って便利な収納棚を作っています。
これだけの容量があれば収納がないキッチンでも大丈夫ですね。
キッチンカウンターの下にカラーボックスを入れて使っている実例。
インボックスを使って小物を分けて収納できるようになっていますね。
こちらはキッチンカウンターの外側に小さなカラーボックスをたくさん並べたアイディア。
これならその時々に必要な分だけ置いて置けますね。
キッチン横のパントリーにカラーボックスを置いて収納しています。
こちらのお家のパントリーは階段下にあるので天井部分に段差がありますが、サイズバリエーション豊富なカラーボックスなら、使いたい場所によって大きさを選べますよ。
キッチンの背面収納の中にニトリのカラーボックスを置いています。
棚の位置なども自由に組み立てられるので、置くものに合わせた収納を実現できます。
後から付け替えたり、後付けもできたりするのがうれしいポイント。背面収納の扉を閉めれば中は見えないので、スッキリとしますよ。
カラーボックスを使ってキッチンカウンターをDIY。
カラーボックスを2つ置いて、天板をのせるだけでできあがり。作業スペースにもなり、キッチン側はカラーボックスの収納スペースに。
詳しい作り方はこちら
子供部屋
子供部屋の壁面に2つ並べてカラーボックスを使っています。中にはワイヤーバスケットなどを使って収納がしやすい工夫がされていますね。
4つのカラーボックスを並べて使っています。
中にはカラフルなインボックスを入れて子供部屋の楽しい雰囲気をかもし出していますね。
ホワイトが多い中にカラーが入るとメリハリがつきますよね。
ロフトに上がるためのはしごの下を有効利用。
こうすることによってデッドスペースを上手に使うことができますね。背の高いカラーボックスはこんな場所にぴったりです。
学校に使う物は全てカラーボックスに収納しています。一カ所に収納することで片付けも簡単にできます。
棚板を付けられる場所が多いカラーボッスなので、収納するものの高さに合わせて棚板を付けられるのが便利ですよね。
2つのカラーボックスを棚板で繋いだ収納スペースがあり、棚板には絵本を収納していますよ。
カラフルな絵本をモノトーンのカーテンで隠すことで、スッキリとしたおしゃれな子供部屋になっていますね。
ホワイトのおままごとキッチンの横に置いているのは、ニトリのカラーボックス。
別売りのレールを取り付けたら、ボックスを使って引き出しタイプの収納にできるんですよ。
さらにキャスターも取り付けられるので、移動もラクチン。
ニトリのカラーボックスは、ボックスなどのカラーも種類が豊富。
カラーボックスもおままごとキッチンと同じホワイトで統一しています。
子供が小さいとリビングで遊ぶことが多いと思いますが、これならリビングに置いてもインテリアのジャマになりませんね。
横置きのアレンジですが、縦でも横でも使えるドア付きのカラーボックスを使って、子供部屋にぴったりのLEGO風にアレンジ。
丸い部分は、セリアのコルクコースターにダイソーのアクリル絵の具を塗ったものなんですよ。
付け方は木工用ボンドで外れないように貼るだけなので簡単です。
詳しい作り方はこちら
おもちゃスペースにニトリのカラーボックスを置いています。
カラーボックスに合わせた棚を作って、ダイソーのボックスを入れたら、さらに収納スペースを増やすことができますよ。
扉があるとごちゃごちゃとしたおもちゃを隠すことができるので、見た目もスッキリ。
寝室
ふた付きのカラーボックスを並べて使っています。
このアイテムはカラーボックスというよりも、服などを収納できるチェストのような雰囲気ですよね。
カラーボックス使ってベンチチェストをDIYしています。
カラーボックスは幅が細長い物がいいですよ。カラーボックスの内寸に合わせてカットした2枚の板を、カラーボックスの両端に合うように固定。
あとは天板をのせたら完成です。カラーボックスに収納できますし、天板があることでほこりも入らず、物も置けてとっても便利ですよ。
カラーボックスを使ったおままごとキッチンの途中ですが、このまま壁際に取り付けてカウンターとして使ってもステキ。
ベッド横にあれば、目覚まし時計やスマホなどを置けて便利ですね。寝る時に読みたい本を置けば、本棚としても使えますよ。
押入れ・クローゼット
押入れの中でもカラーボックスは大活躍しますよ。
押入れは広くていいのですが、いろんなものを小分けして収納するのは苦手な方は、こんな風に仕切りを作って収納力をあげてあげましょう。
押入れの中に置いたカラーボックスに、メッシュのバスケットを入れて子供の服を収納しています。
カラーボックスの後ろには普段あまり使わないものを収納して、カラーボックスで目隠し!押入れを上手に活用することで、お部屋を広く使えますね。
収納場所のスペースに合わせて、サイズの違うカラーボックスを組み合わせて使っていますよ。
狭いスペースにはスリムタイプのカラーボックスがおすすめです。
デッドスペースを作らない工夫ができるのもサイズが豊富だからですよね。
押入れの扉を外しいて見える収納に。
押入れの中をスッキリとさせたいのなら、カラーボックスを置くのがおすすめです。
細々した物は100均のボックスに入れて、ラベルを貼ればおしゃれになりますよ。
カラーボックスで作るアレンジDIY実例
ここからはカラーボックスDIYをご紹介いたします。
ニトリのカラーボックスではなくても同じことができると思うので、ぜひ色々吟味してみてください♪
こちらは色々なカラーにペイントされた木材を使ってパッチワーク風に。
そのままだとカラーボックスと一目でわかるアイテムも、こんな風におしゃれに仕上げるとおしゃれ棚のように見えますね。
詳しい作り方はこちら
こちら、3つの箱があるカラーボックスのように見えますが、実はカラーボックスは両側の2つだけ。
真ん中は同じ幅にあいた空間にインボックスを入れているだけなんですよ。
こちらも作業スペースのための大容量デスク。
幅広のカラーボックスに板を渡して天板の大きなデスクを作っていますね。カラーボックスにはたくさんの材料や道具が入るのでとても便利。
こちらは黒板をふたの代わりにしたカラーボックスリメイク。
こんなカラーボックスがあったら、お絵かきが楽しくなっちゃいそうですね。
カラーボックスにモールディング風の扉をつけています。
カラーをシャビーなホワイトで仕上げているので、言われなければ本当のアンティーク家具のように見えてきます。
カラーボックスを元に引き出しチェストをDIYしたアイディアです。
たくさんの引き出しがついた見た目は、もうどこがカラーボックスなのかわからない出来栄えですね。
詳しい作り方はこちら
こちらは天井近くの壁に取り付けている実例です。
背板をつけていないカラーボックスを天井の近くに設置してから、木材とリメイクシートで作った扉を取り付けているのだそうですよ。
詳しい作り方はこちら
カラーボックスをペンキでインテリアに馴染む色にリメイクしてもステキですね。
男前インテリアにピッタリのヴィンテージな雰囲気のカラーボックスになりますよ。
カラーボックスで作るキッチンのアイテムというと、キッチンカウンター。
先ほどのデスクのようにカラーボックスの上に板を貼って作るだけでも形はできるのですが、どうせならここまで完成度が高いものを作ってみたいですよね。
詳しい作り方はこちら
キッチンカウンターの下にカラーボックスを使って収納スペースに。
扉は、カラーボックスの大きさにカットしたベニヤ板にはずしたすのこを貼り付けています。
セリアの取っ手を取り付けて蝶番で固定したら、ペイントを施して転写シールなどを貼ればおしゃれに。
真ん中にも小物を入れられる棚を作っているので、収納力抜群です。
詳しい作り方はこちら
カラーボックスを男前にリメイクした様子。
ブラックに塗って金具を取り付けた扉やメッシュの扉など素敵なアイテムをプラスされて、かっこいい仕上がりになっていますよね。
こちらはカフェ風のままごとキッチン。
仕上がりの本格的な雰囲気にびっくりですね。これならお友達も一緒に楽しんで遊んでくれそうです。
カラーボックスを連結して作った棚は、子供のお店屋さんごっこをするスペースに。
カラーボックスの裏側を板壁風にしているので、とてもおしゃれですね。ホワイトインテリアにもマッチしますよ。
こちらもカラーボックスでDIYしたお店屋さんごっこスペースです。2段のカラーボックスと一般的なカラーボックスを連結させるだけ。
右側のカラーボックスには扉を取り付けて冷蔵庫にしています。遊んだ後は、片付けるスペースにもなるのがいいですね。
本物のカフェのようなカウンターもカラーボックスDIYです。
おしゃれな装飾やフェイクグリーンをプラスするなど、西海岸風インテリアにぴったり。爽やかな雰囲気が漂いますね。
こちらはカラーボックスを使ったおむつ交換ベッド。
赤ちゃん用のベッドや床の上では腰が痛くなりがちですが、カラーボックスを使えば自分にあった高さで作ることができますね。
収納もたくさんなので、おむつ交換グッズも置いておけます。
詳しい作り方はこちら
こちらはなんとハムスターのお家なんです。3段それぞれに1匹ずつ入ってもらえるようにつくられたマンション風のハムスターハウス。
こんなにおしゃれなら飾っておきたくなりますよね。
詳しい作り方はこちら
こちらは2つのカラーボックスを天板で繋いだプレイテーブルです。
カラーボックスなので両側に収納ができるのはもちろん、キャスターを付けて移動も楽々です。
子供が楽しく遊ぶことができて、お片付けも上手にできそうですね。
ベッドスペースの間仕切りにしているのは、リメイクシートとマスキングテープを貼ってリメイクしたカラーボックスです。
お部屋の雰囲気に合わせてリメイクすると、カラーボックスもおしゃれに使えますよ。男前インテリアのお部屋によく馴染んでいますね。
キッチンカウンターの下にあるベンチもカラーボックスを利用しています。
棚の中のファイルケースにはすぐに手に届く場所にあると便利な書類を収納。
ノートパソコンも入れておけば、すぐに作業ができますね。キャスターを取り付けているので、ひっくり返せば中身が見えず、来客時も安心です。
カラーボックスがインテリアに合わないと思っているのなら、ちょっとだけアレンジしてみてはいかがでしょうか?
こちらは、カラーボックスの内側にリメイクシートを貼っているので、インテリアに馴染んでいます。
カラーボックスにセリアのリメイクシートを貼って、おしゃれにアレンジ。
上に木材を置けば、ベンチ収納になりますよ。壁面と木材やリメイクシートがマッチしているので、カラーボックスには見えませんね。
カラーボックスを横置きすれば、本棚になるんですよ。布で目隠しをしてチェアパッドなどを置けば、ベンチに早変わり。
リビングやダイニングに絵本を置けば、子供が読みたい時、すぐに手に取れますね。
カラーボックスをベンチにしたいけれど、硬くて座りにくいのが心配だという方は、100円ショップのクッションマットを使ったリメイクがおすすめ。
カラーボックスの座面に合わせて合板をカット。合板の上にクッションマットを敷いて布で覆ったら、タッカーで留めて完成です。
これなら、カラーボックスの上に長時間座っていても大丈夫。
詳しい作り方はこちら
カラーボックスに板壁風の扉を取り付けて、おしゃれに。
ベビーのうちはいいですが、大きくなってくると扉を開けて、中の物をいじるようになりますね。
セリアの合板でおしゃれにリメイクして、開けられないように工夫もしています。
カラーボックスにプラダンやリメイクシートを使って、ディスプレイラック風にアレンジ。
扉の幅に合わせてカットしたディスプレイバーを固定すれば、ポスとカードなどを立てかけておけますよ。
詳しい作り方はこちら
カラーボックスでDIYしたキッチンカウンターの裏側は、食器やキッチン雑貨をたっぷりと収納できるスペースに。
カラーボックスを使えば原状回復可能のキッチンカウンターを作ることができるので、賃貸でも大丈夫です。
4通りの向きに取り付け出来るドア キューボはニトリの商品。
こちらにすのこで枠を作り、セリアのウォールフックを扉の幅に細かく合わせてカットして、貼り付けます。フタの内側に100均の鏡を取り付けたらドレッサーに。
詳しい作り方はこちら
こちらも2つのカラーボックスを連結させて作るドレッサー。
カラボの上には天板を固定し、枠と鏡を取り付ければ完成。カラーボックスの棚は収納力があるので、物をたっぷりと入れておくことができるんです。
カラーボックスに対応しているケースやボックスを使うのがおすすめ。
詳しい作り方はこちら
カラーボックスを土台にした暖炉風のテレビ台は、本物のような仕上がりですね。
板や軽量レンガを貼り付けてあるので、見た目がリアル。海外風インテリアにもぴったりです。
こちらもカラーボックスを使ったテレビ台です。ゲーム機を収納できるように、木材で棚を作って、外れないようにL字金具を使ってしっかりと固定します。
裏側にはコードを通せる穴をあけているので、スッキリとしていますね。
詳しい作り方はこちら
キッズスペースに机を作ってパソコン作業スペースに。しっかりと空間を分けられるように、カラーボックスを使って間仕切りにしています。
板壁風でおしゃれですし、キッズスペース側は棚におもちゃを収納できますよ。
ニトリのカラーボックスなら、サイズがぴったりと合うインボックスを入れて引き出し収納にできますよ。棚位置も自由に変えられるので、子供のお支度スペースに。
前日にここで用意しておけば、忙しい朝にバタバタせずに済みますね。
押入れを改造して机にしているアイデア。
上段にはニトリのカラーボックスやセリアのファイルスタンドを置いて、整理整頓しています。
奥を収納にすると前のほうが空いてしまうので、作業スペースにすると無駄なスペースがなくなるので、使いやすいですよ。
床の間だった場所にカラーボックスを置いて、クローゼットに。
壁面にリメイクシートを貼れば、おしゃれな見せる収納になりますね。
カラーボックスはおもちゃもたくさん収納できますし、カラーバリエーションが豊富なので、リメイクシートにぴったりの物を選ぶことができますよ。
カラーボックスをリメイクして、吊戸棚にしています。
カラーボックスの背板を外したものを扉にしているんですよ。ブルーのペイントが爽やかで、まるで海外インテリアのような空間ですね。
ニトリのカラーボックスに使えるアイテムを使った収納実例
インボックス
ニトリではカラーボックスだけでなく、カラーボックスに入れて使うアイテムもたくさん販売されています。
ここからはそのアイテムを使った収納術をご紹介します。こちらはカラーボックスの収納アイテムの中でもとくに人気が高いインボックス。
バリエーション豊かなインボックスを使えばこんな大きな収納スペースも便利に使うことができますよ。
インボックスには取っ手があるのですが、ニトリのものは両側にあるだけでなく3方向に持ち手がついているので、横置きにしても引き出しやすいと評判です。
オープンスペースの壁面収納はそのままだと収納しているものが見えてしまうのと、ホコリなどがかかってしまうため、使いにくい部分もありますがインボックスを使ってあげればその心配もありません。
ふたも別売りされているので、必要な分だけ購入できますよ。
同じサイズで同じカラーのものがずらりと並ぶと爽快感がありますよね。
これだけのインボックスがあれば大容量の収納になりますよ。
ニトリのインボックスはサイズのバリエーションが豊富なので、ニトリ以外のカラーボックスや収納ボックスとの相性もいいんです。
一般的なカラーボックスならぴったりのインボックスが見つかりますよ。
こちらはニトリのインボックスをリメイクしたアイディア。すっきりとシンプルな見た目のインボックスですが、インテリアによってはちょっと浮いてしまうことも。
そんなときにはこちらのように板をつけてリメイクしてもいいですね。こんな冒険ができるのもリーズナブルなニトリのアイテムだから。
詳しい作り方はこちら
キッチンの収納としても使われることが多いインボックス。
カップボードの下段の食器収納にインボックスを使っていますよ。重ねて使うことができるので、たくさんの量を収納することができますね。
こちらは洗面台下の収納スペースです。インボックスにふたをして使っています。
ふたにラベリングをして、何が収納されているのかわかるようにしておくと便利ですよ。収納スペースを開けた時に中がスッキリしていると気持ちがいいですね。
クローゼットの中の収納にもインボックスが便利です。
積み重ねて使うことができるので、無駄な空間を作らずに収納ができます。並べた時にスッキリきれいに見えるのも人気の理由ですね。
洗面所の収納棚の下段に入れて使っているインボックスには、トイレットペーパーのストックを入れています。
サイズ豊富なインボックスは、どんな場所の収納にも使える優秀アイテムです。
こちらは洗面台上の収納スペースのインボックスに、普段あまり使わないものを収納していますよ。
高い場所の収納でも、使いたい時に取り出しやすい持ち手があるのが嬉しいですよね。
バスケット・カゴ
こちらは中段にニトリの黒いカゴを使った収納術。ニトリにかかれば豊富なサイズと素材のものが見つかりますよ。
バリエーションの多さは、自分好みの収納を作り上げるときにうれしいですよね。
素敵な和食器が並ぶ食器棚にバスケットを置いています。ナチュラルテイストのバスケットなら、和の空間にも違和感なく使うことができますね。
まるで和食器屋さんのようにディスプレイされた見せる収納が素敵です。
キッチンに吊るしたハンギングバスケットは、カトラリー収納用のバスケットをリメイクしたものです。
麻ひもで繋げた簡単なリメイクで、こんなに可愛いハンギングバスケットが作れますよ。小物の収納はもちろん、雑貨を飾っても可愛いですね。
ファイルボックス
ニトリのカラーボックスに使える収納アイテムの中でインボックスと並んで評判が高いアイテムが、ファイルボックス。
本来は書類や本を入れて、カラーボックスなどに入れるアイテムですが、今ではさまざまな場所で使われていますよ。
ニトリのファイルボックスには通常サイズとワイドサイズの2つのサイズがあります。このサイズの違いでいろんなものが収納できるんですね。
こちらではほかのショップのプラスチックバスケットとともにいろいろなものを収納しています。
キッチンカウンターの下にずらりと並んだファイルボックス。こんなにたくさん並ぶと爽快ですね。キッチンでは調味料の収納に使っている方が多いようです。
もし調味料がこぼれても洗ってきれいにできるところも便利なところですよね。
クローゼットにずらりと並んだファイルボックス。無印良品のファイルボックスも人気が高いのですが、ニトリのファイルボックスの魅力はなんといったも値段です。
ニトリのほうがかなりお安いので、こんな風にそろえたいときにはいいですね。
真っ白なファイルボックスがモノトーンインテリアに映えています。
ニトリにはファイルボックスのほかに、側面が半分三角に切り取られたような、ファイルケースも販売されています。
幅や高さは同じなので入れるものや置く場所によって選んで使えますよ。
洗濯機の上の方に収納棚を付けて壁面を有効活用した収納方法。その棚の上段に置いているのがファイルボックスです。
高い位置に置くと中が見えないので、ラベリングして使っていますよ。ファイルボックスは省スペース収納が可能な便利アイテムです。
洗面台下の収納スペースに7つ並べられたファイルボックス。このシンデレラフィットがとても気持ちがいいですよね。
ニトリのファイルボックスはいろいろな収納場所で、シンデレラフィットすることが多いアイテムなんですよ。
こちらはキッチンのシンク下の収納スペースでファイルボックスを使っています。
水濡れや汚れに強いファイルボックスは、キッチンでの収納に使われることも多いです。ファイルボックスを使うことできれいな収納を保つことができますよ。
収納アレンジに活用できるアイテム
カラーボックスを横にして子供のおもちゃを収納したアイデアです。
カラーボックスより少し低いボックスをしようすることで何がが入っているのか子供もわかりやすい収納になっています。
また、横にすることでちょっとした机代わりにもなるので小さなお子様がいるお家はこのような活用がおすすめです。
ニトリのカラーボックスにぴったりとフィットするNインボックス。
デザインがとてもシンプルなのでインテリアの邪魔をしません。また、引き手がない面もあるので、それを表にすればよりシンプルな見た目に。
ファイルボックスを活用した収納方法もおすすめです。書類などを仕分けしたり、子供の教科書を収納するのにもいいですね。
色がナチュラルなのもお部屋に馴染むので使いやすいです。
ニトリのカラーボックスアレンジまとめ
カラーボックスや収納アイテムを使った収納方法や、カラーボックスのリメイク方法などをご紹介しました。
リーズナブルで手軽な収納アイテムのカラーボックスですが、専用の収納アイテムやオプションパーツなどを使ってさまざまな収納方法ができます。
ぜひ今回の内容を参考に、ニトリのカラーボックスを使った収納をしてみてくださいね。
狭いクローゼットの収納アイデアまとめ
狭いクローゼットでも、アイデア次第でデッドスペースを有効活用することができますよ。
手軽に手に入るアイテムばかりなので、スペースやアイテムにあった収納グッズを上手に選んで整理整頓を心がけましょう。
収納スペースがすっきりすると、普段の生活がぐっと便利になりますよ。おしゃれなお部屋づくりは、おしゃれな収納スペースから!
【収納雑貨や家具が豊富!】アイリスプラザもチェック
通販サイト【アイリスプラザ】は、様々な収納雑貨や家具を取り揃えています。
フタ付きの収納ボックスはもちろん、クローゼットや押入れに合うようなサイズがかなり豊富なのでスペースを有効活用できること間違いなし。
ベッドやソファも小さめのサイズを多く扱っているので、どんな広さのお部屋でも選択肢の幅が広がります。
また価格帯を絞っての検索も可能なので、予算が決まっている人も探しやすいです。
これから家具や収納周りを揃える方は、アイリスプラザもチェックして理想のお部屋を完成させましょう!
>>【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ
入りきれなくなったら収納サービスの利用もおすすめ!
狭い収納スペースも、いつかはボックスが入りきれなくなってしまいます。
結果的に家の中に物が溢れ、掃除が大変になったりごちゃついた印象がついてしまうことも・・・。
そうなる前におすすめなのが、収納サービス『サマリーポケット』。
月額250円(税込)からサイズを選べる専用の段ボールに詰めて送るだけで倉庫に保管されます。
保管したアイテムはスマートホンからいつでも確認でき、いつでも取り出し自由です。
クリーニングサービスも行っているので、クローゼットに眠っているコートやジャケットにピッタリ。
「クローゼットが狭くて物が溢れそう」「夏の間に使わないコートの置き場に困っている」という方は是非チェックしてみてくださいね!
>>サマリーポケットの公式HPはこちらからチェック!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物