家庭用に人気のおしゃれなフォンデュ鍋
寒い季節に野菜をたっぷり食べるなら、グツグツのチーズと一緒に楽しめるチーズフォンデュがおすすめ。最近は、自宅でも簡単にチーズフォンデュを楽しめる、おしゃれなデザインの市販フォンデュ鍋の種類がとても多いです。
そこで今回は、食卓をおしゃれに彩る市販のフォンデュ鍋を紹介します。手軽に購入できる安いフォンデュ鍋も紹介するので、ぜひチェックしてください。
おしゃれな市販フォンデュ鍋|直火式
保温性に優れたホーローのフォンデュ鍋セット
温度調節ができない直火式は、チーズが冷めないように保温性に優れた素材を選ぶのが大切。
ホーロー鍋の専門メーカーの「ストウブ」のフォンデュ鍋は保温性が高く、キャンドルの火でも温かさを保てます。
直火・オーブン・IHの熱源に対応しているので、いろいろな用途で使えるのが便利。
油はねガードがセットされているため、串揚げやオイルフォンデュにもおすすめです。
少人数向きのミニサイズのフォンデュ鍋セット
人気メーカーの「ストウブ」からおすすめのフォンデュ鍋をもう1品紹介します。
直径10cmのコンパクトサイズのフォンデュ鍋は、1人や2人の少人数で使いやすいのが特徴です。
ストウブ独自のホーロー加工を施しているため、チーズが焦げ付きにくく使用後のお手入れも簡単。
こちらも直火・オーブン・IHの熱源に対応しているので、いろいろな調理で便利に使えます。
かわいいデザインが人気のフォンデュ鍋
食卓を明るく彩るポップでかわいいデザインが人気のパール金属のフォンデュ鍋セットです。
ホーロー加工が施してありニオイが鍋に移りにくいので、チーズフォンデュやチョコフォンデュなどいろいろな用途で使えます。
フォンデュポットに取っ手があるため、キッチンで事前に調理してから食卓に運びやすいのが特徴。
少人数におすすめのミニサイズもあり、家族の人数に合わせて選ぶのがおすすめです。
シンプルでおしゃれなデザインのフォンデュ鍋
インテリアにおしゃれに馴染む、シンプルで都会的なデザインが人気のフォンデュ鍋です。
小窓からはキャンドルの本体は見えず、温かみのある灯りだけが見えるのでムードを重視する人におすすめ。
フォンデュポットはガスやIHは使えませんが電子レンジに対応しているため、事前調理が手軽にできます。
キャンドル専用のフォンデュ鍋なので、温めるときはキャンドルを使いましょう。
一人暮らしに人気のマグカップフォンデュ鍋
気軽にフォンデュを楽しみたい人におすすめのマグカップサイズのフォンデュ鍋です。
電子レンジに対応しているフォンデュ鍋なので、チーズやチョコレートを電子レンジであらかじめ溶かしてからキャンドルで保温するのが上手く使うポイント。
マグカップのように持ち運びがしやすく、使用後のお手入れも簡単です。フォークとキャンドルもセットされているので、プレゼントにも向いています。
おしゃれな市販フォンデュ鍋|電気式
お手入れがしやすいおしゃれなフォンデュ鍋
手軽にチーズフォンデュやチョコフォンデュを楽しみたい人には、機械になっている電気式のフォンデュ鍋がおすすめです。
機械型のフォンデュ鍋はスイッチを入れるだけで加熱ができ、キャンドルや固形燃料を用意する必要がないのが魅力。
パール金属の電気式フォンデュ鍋はフォンデュポットにフッ素加工が施されているのが特徴で、チーズがこびりつきにくく使用後のお手入れが簡単です。
具材を華やかに飾れる便利なフォンデュ鍋
具材を盛り付けるトレイが付いた、パーティにもおすすめのおしゃれなフォンデュ鍋です。
チーズの周りに色とりどりの野菜やソーセージをたっぷり盛り付けられるので、見栄えを重視するシーンでも活躍。
2段階の温度調節ができるのが人気で、チーズフォンデュもチョコフォンデュも楽しめます。
フォンデュポットと具材用のトレイは取り外しができるため、使用後のお手入れもしやすいです。
チーズ好きに人気のおしゃれなフォンデュ鍋
チーズフォンデュだけではなく、ラクレットも楽しめるおしゃれなフォンデュ鍋です。
中段にヒーターがあり、上段で野菜をグリルしながら下段でラクレットを溶かせるのが特徴。
フォンデュ用のポットは2つ付いているため、チーズフォンデュとチョコフォンデュを一緒に楽しめます。
いろいろ使えて便利ですが、構造がシンプルなので使用後のお手入れがしやすいのが人気です。
ポップなデザインがおしゃれなフォンデュ鍋
おもちゃのブロックのようなポップでおしゃれなデザインがインテリアに人気の機械型のフォンデュ鍋。
機械部分に穴があるのが特徴で、フォンデュフォーク置き場として使えるのが便利です。
取り外しができるフォンデュポットはとても洗いやすいため、使用後のお手入れが簡単。
コンパクトサイズのフォンデュ鍋なので、複数を色違いで購入してフォンデュパーティするのもおすすめです。
2つの料理を楽しめる便利なフォンデュ鍋
チーズフォンデュの横で別の料理を作れる便利な2WAYフォンデュ鍋です。
チーズフォンデュにおすすめの深鍋とホットプレートが付いているのが特徴で、チーズタッカルビ作りにも向いています。
深鍋とホットプレートにそれぞれ加熱スイッチがあるため、ホットプレートのスイッチをオフにして具材置き場として使うのも便利。
コンパクトサイズなので、一人暮らしの方にも人気です。
おしゃれな市販フォンデュ鍋|まとめ
今回は、食卓をおしゃれに彩る市販のフォンデュ鍋を紹介しました。市販のフォンデュ鍋を便利に使うためには、熱源をチェックするのが大切。直火式なら、電子レンジやIHなどさまざまな熱源に対応しているタイプが便利です。機械を使用した電気式は、チーズが溶けるくらい高温になるのかを確認しましょう。
今回の記事を参考にして、自宅で使いやすいフォンデュ鍋をゲットしてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物