いつもの休息が特別になる、1人掛けソファ

木の家具と共に暮らす、キシルスタッフの日常をシェアするコラム「キシル日和」。 今回は、座椅子とソファのいいとこ取りをした「ソファ Z1」を使っている、スタッフ岡本に話を聞きました。

公開日:
いつもの休息が特別になる、1人掛けソファ
アバター画像

XYL

ライター

未来の子どもたちの海や空につながっているキシルの家具。人と森を結ぶ橋のような存在になりたいと願いながら、日々取り組んでいるものづくりの姿をご紹介します。

いつもの休息が特別になる、1人掛けソファ

木の家具と共に暮らす、キシルスタッフの日常をシェアするコラム「キシル日和」。 今回は、座椅子とソファのいいとこ取りをした「ソファ Z1」を使っている、スタッフ岡本に話を聞きました。

キシルHPはこちらから

 

名前|岡本 朝樹(いつもニコニコ!愛にあふれるキシルのお母さん、大阪店店長)

暮らし|1人暮らし

関心事|ベランダ菜園に挑戦しようかな…

使用商品|ソファ Z1


 

 

ーソファ Z1を選んだ理由を教えてください。

部屋にくつろぐスペースを作りたいと思ったのがきっかけです。ただ、大阪じゅうのインテリアショップを巡り、いろいろなソファを座り比べるものの、どこか決め手に欠けて。

私はソファに何を求めてるのかな…そんなことを想いつつ、オープン前や閉店後に何気なく座っていたのがこのソファZ1でした。なんだろうこの落ち着く感じ。癒されていく感じ…。あれ?もしかして私が求めているのはこれなんじゃないかと。

 

ー1番の魅力はなんですか?

このソファでしか得られない心地よさが、2パターン楽しめるところです。1つはクッションを背もたれに置いて、ゆったり座る。

絶妙な背もたれの角度がリラックス効果を高めてくれるため、特にお風呂上りが最高。ここに座ると一日の疲れがリセットでき、驚くほどぐっすり眠れます。

 

1人掛けソファ2

そしてもう1つはクッションを外してあぐらをかく。そのまま背もたれに頭をつけると、腰から頭までまっすぐ伸びて最高に気持ちがいいんです。特に朝がおすすめ。

ここでゆっくり深呼吸をすると心が整えられるので、体が目覚め、頭もスッキリ!ほんのり香るヒノキも心地よく、気持ちの良い1日のスタートが切れるようになりました。

 

ー素材感やデザインで気に入っている部分は?

ナチュラルな雰囲気を抑えた、シンプルで直線的なところが好きです。また、クッションの帆布生地は丈夫な上、さらりとした触り心地がとても気持ちが良く、季節に偏らない素材感がとてもいいです。

またドライクリーニングもできるため、気兼ねなく使えるところが私にぴったり!ひのきの色と共に帆布の風合いが変わっていくのも、今後が楽しみです。

 

ーソファの使いごこちはどうですか?

1人掛けソファ3

背もたれが広いため、お気に入りの生地を挟み込んでソファ自体の雰囲気をアレンジできるところがとても楽しいです。生地の色や柄がアクセントとなり、ソファの印象がガラッと変わるんです。

最近はこのソファに合いそうな生地を見つけに、お店屋さん巡りをすることが楽しみの1つになっています。

 

ー暮らしの中で「いいな」と思う瞬間はありますか?

ここで飲むお風呂上がりのビール!至福のひと時です…。

 

—最後に、この商品をどんな方におすすめしたいですか?

毎日一生懸命頑張っているすべての方に。自分の体や心を労わる時間も大切にしてくださいね。ぜひ店舗にも、座りにいらしてください!

※展示家具は店舗によって異なるため、あらかじめご確認ください。

 

記事に登場した商品

ソファ Z1はこちら

フットスタンド marutaはこちら

wakuはこちら

waku 1/2はこちら

waku-s 1/2はこちら

●WATCO×folkコラボ特集!プレゼントキャンペーン●

ただいまInstagramで@folk_jp をフォローしてハッシュタグ『#ワトコオイルで色を楽しもう』とタグ付けしてくださった方の中から、抽選で10名様に「ワトコオイル 200ml」全8色のうちお好きなカラー1色をプレゼント!
これを機にDIYを始めてみませんか?♫
たくさんのご応募お待ちしております!

folk instagramアカウントはこちら

ワトコオイルはこちら

こちらもおすすめ☆