デジタルパーマにおすすめのスタイリング剤
形状記憶パーマとも呼ばれるデジタルパーマですが、ゆるふわのカールをより美しくキープするためにはスタイリング剤が欠かせません。
スタイリング剤にはいくつかの種類があり、セットしたいスタイルや髪質に合わせて選ぶことができます。ここではサロン級の仕上がりを楽しめるおすすめのスタイリング剤を、タイプ別に見ていきましょう。
デジタルパーマのスタイリング剤【ミルク】
ツヤ感とゆるふわウェーブをキープするミルク
デジタルパーマにおすすめのスタイリング剤の中で、ミルクタイプはさらっとしたテクスチャーが特徴です。
潤いをキープしてくれるスタイリング剤なので、しっとりゆるふわな仕上がりになります。
山桜の香りが人気の「いち髪 くるんとうるおいツヤウェーブ和草ミルク」は、ダメージヘア1本1本を補修し、ツヤ感のあるゆるやかなウェーブを生み出すスタイリング剤です。
スタイリングの仕上がりに違いがあるミルク
デジタルパーマによる乾燥やダメージが気になる人には、しっとり感が高まるミルクタイプのスタイリング剤がおすすめです。
「ミルボン プレジュームミルク1」は、デジタルパーマをしなやかにキープしてくれます。
同じシリーズの3は、くっきりとしたまとまりを作るので、お好みに合わせて選んでください。
フルーティーな香りのウェーブを作るミルク
「ルベル トリエ ウェーブ ミルク 5」は、デジタルパーマのウェーブを美しく華やかにキープしてくれるヘアミルクタイプのスタイリング剤です。
髪のパサつきを抑えて、ツヤ感のあるウェーブヘアに仕上げます。適度な濡れ感も生まれるので、トレンド感もアップ。
保水成分と保湿成分が配合されているので、ダメージが気になる髪にもおすすめのスタイリング剤です。
デジタルパーマのスタイリング剤【オイル】
髪になじませやすく指通りもいいオイル
オイルタイプのスタイリング剤は、キープ力はあまり強くありません。そのかわり、髪になじませるのは簡単ですし、指通りもよいので使いやすいでしょう。
3種類のオイルがブレンドされた「SALONIA サロニア スタイリングオイル」は、デジタルパーマの動きが出しやすい、サラサラでべたつかないテクスチャーのスタイリング剤です。
さらさらでまとまりやすい髪を叶えるオイル
オイルタイプのスタイリング剤は、少しだけ固まったウェーブに仕上がるので、トレンドの濡れ感を出したいデジタルパーマにおすすめです。
「ミジャンセン パーフェクトセラム」は、スタイリングメモリー効果で1日中カールをキープしてくれます。
デジタルパーマで乾燥し、ごわついたり広がったりする髪のダメージを補修してくれるおすすめのスタイリング剤です。
ナチュラルな束感のある仕上がりの植物オイル
「ホーユー NiNE ナイン マルチスタイリングオイル」は、デジタルパーマの毛先などダメージが気になる部分にだけ、もみこむといった使い方もできるスタイリング剤です。
同じラインでリッチタイプとライトタイプがあります。デジタルパーマのウェーブをきれいに出したい場合は、リッチがおすすめです。
デジタルパーマのスタイリング剤【ジェル】
ウェット感を作るゆるめテクスチャーのジェル
ジェルもまた、ゆるふわのデジタルパーマにおすすめしたい種類のスタイリング剤です。
ジェルタイプのスタイリング剤は、ウェット感を強調して整えてくれます。「ロレッタ ウェーブジュレ」は、ウォーターベースのスタイリング剤。
ゆるめのテクスチャーなので髪になじませやすく、ウェーブをきれいな仕上がりにしてくれます。ダマスクローズオイルのほのかな香りも人気です。
動きのある束感とツヤ感を作り出すジェル
ジェルタイプのスタイリング剤は、髪につけてから乾燥するまでに時間がかかります。
デジタルパーマのスタイリングが初めてという人にも、使いやすいスタイリング剤と言えるでしょう。
「Me&Her」の「ミルキィグロスジェル」は、固め過ぎないミルキィジェル。
デジタルパーマに動きのある束感を作り、ツヤ感もプラスします。まとめ髪にもおすすめです。
ゆるふわウェーブをダメージから守るジェル
さまざまな種類のヘアケアアイテムを手掛ける「MACHERIE(マシェリ)」から登場している「ヘアジュレ」は、ウェーブヘア用です。
手のひらに出すと液状になるジュレは、紫外線や熱のダメージから髪を守ります。
ゆるふわのウェーブをキープしてくれるので、デジタルパーマにおすすめのスタイリング剤です。
デジタルパーマのスタイリング剤【ムース】
デジタルパーマのふんわり感を強調するムース
さまざまな種類があるスタイリング剤の中でも、デジタルパーマにおすすめしたいのは、ふんわり感を強調してくれるムースタイプです。
「ロレッタ ツヤツヤムゥ」は、シャンプー後セミドライにした髪につけると、デジタルパーマのゆるふわカールがきれいに仕上がります。
保湿成分のイチゴエキスによって、お手入れ要らずのさらさらヘアになるスタイリング剤です。
キープ力が高くセットが長持ちするムース
「デミ」の「ウェーボ ジュカーラ キャラメイク ホイップ 6」は、ゆるふわウェーブの弾力感を活かしたままキープできるスタイリング剤です。
ホイップのようなやわらかテクスチャーの泡には、シュガーオイル(スクワラン)を配合しています。
キープ力が高めでセットが長持ちする点も、デジタルパーマにおすすめです。
デジタルパーマに軽やかな動きを出すムース
ムースタイプは髪になじませやすいので、デジタルパーマのカールにぴったりです。
「ステージワークス エアフィールウエーブ」は、そのネーミング通りデジタルパーマの髪を毛先まで空気のようにまとめてくれます。
デジタルパーマのウェーブが重くなりすぎず、軽やかな動きが楽しめるのでおすすめです。
デジタルパーマのスタイリング剤を選ぼう
デジタルパーマにおすすめのスタイリング剤は、パーマによるゆるふわウェーブをきれいに作ること、そしてそのシルエットをキープすることが求められます。
しっとりふわっとしたウェーブを作るミルク、指通りがよいオイル、扱いやすいジェル、ふんわり感を強調するムースと、仕上がりの好みに合わせてスタイリング剤の種類を選んでみましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物