コンパクトな小型カセットコンロを紹介
カセットコンロは、自宅とキャンプの両方で活躍するアイテムです。自宅では鍋料理や焼肉を卓上で調理できますし、アウトドアでは炭火を起こすよりも手軽にバーベキューを楽しめます。
カセットコンロには大きいサイズ〜小さいサイズまでありますが、アウトドアでも使いたいなら持ち運びに便利な小型を選びましょう。今回はコンパクトなカセットコンロを2つのタイプに分けて紹介しますので、目的に合わせて選んでみてくださいね!
コンパクトカセットコンロ☆標準タイプ
コンパクトでも実用的なミニカセットコンロ
最初にコンパクトなカセットコンロの中から、機能がシンプルな標準タイプを紹介していきましょう。
特に用途が決まっていない方やカセットコンロを初めて購入する方には、こちらのタイプをおすすめします。
TTSの火子ちゃんは、22.7×20×11.4cmのミニカセットコンロです。コンパクトですが2.1kWの高火力でしっかり調理できます。
温度が上がりすぎると自動的に火が消える圧力感知安全装置付きなので安心ですね。
コンパクトで可愛いミニカセットコンロ
可愛いデザインが好きな方におすすめしたいのが、BRUNOのミニカセットコンロです。
ロゴ入りのシンプルなデザインとパステル調の可愛いカラーが、卓上をおしゃれに彩ります。画像はグリーンですが、アイボリーもありますよ。
22.8×19.7×11.4cmと小型で、重量は約1kgと軽量です。持ち運びの負担にならない仕様なので、キャンプの荷物を減らしたい方におすすめします。
もちろん普段使いにもぴったりです。
一人暮らしにおすすめの小型カセットコンロ
イワタニのカセットフープチスリムドゥは、27.9×18.5×8.1cmのコンパクトなカセットコンロです。
重さは約1kgと軽く、持ち運びにも適しています。シンプル且つスリムな仕様なので、一人暮らしの方におすすめです。
トッププレートにはプレコートフッ素鋼板が採用され、汚れてもお手入れしやすくなっています。
最大発熱量は1.86kWとやや弱めなので、アウトドアよりも室内やベランダのおうちキャンプにおすすめです。
家族で使えるコンパクトな薄型カセットコンロ
ミニサイズのカセットコンロは1〜2人での使用に向いており、大きな鍋や鉄板を置けないことがあります。
家族で小型サイズを使う場合は、イワタニのカセットフー達人スリムがおすすめです。
幅×奥行きは家族用で一般的な33.8×27.2cmサイズですが、五徳までの高さは7.4cm、全高8.4cmと薄くなっています。
キッチンの隙間にも収納できて便利ですね。炎の出口が縦型で、ムダ火を抑制できる構造も魅力的です。
お手頃価格のコンパクトなカセットコンロ
カセットコンロの値段は数千円〜1万円以上と幅広く、初めて買う場合は高額なものに手が出しづらいですよね。
ニチネンのマイコンロ・ブレイズは2,000円台なので、コストを抑えたい方におすすめですよ。
幅×奥行きは一般的な34.4×27cmですが、高さは8.6cmと薄型のコンパクトサイズです。
3.5kWの火力があり、圧力感知安全装置もついているので、実用的に使えるコスパの高いアイテムと言えます。
コンパクトカセットコンロ☆用途別タイプ
キャンプにおすすめの風に強いカセットコンロ
続いてコンパクトなカセットコンロの中から、機能性に優れた用途別タイプを紹介していきましょう。
このタイプはアウトドア用や焼肉用など、用途が明確に決まっている方におすすめします。
イワタニのタフまるJr.は、外側と内側の2段階で風を遮る小型カセットコンロです。風の強い屋外でも安定した火力で調理できます。
28.6×19.25×12.2cmのコンパクトサイズのため、ソロキャンプにおすすめです。
折り畳み収納できるコンパクトカセットコンロ
荷物を極力少なくしてアウトドアに行きたいなら、スノーピークのHOME&CAMPバーナーがおすすめです。
五徳を折り畳んで収納できる構造になっており、収納時は9×12×25.5cmまで小さくなります。収納状態で直立するため、小型車の中でも邪魔になりません。
収納時の佇まいがおしゃれで、使わない時も棚に飾っておけます。大きめの鍋も使用できるため、ソロキャンプだけでなくファミリーキャンプにもおすすめです。
バーベキューにおすすめのカセットコンロ
キャプテンスタッグの焼き名人は、バーベキューに特化したコンパクトなカセットコンロです。
一般的なカセットコンロにはない焼き網がついており、カセットボンベをセットするだけでお肉や野菜、魚介類などを焼けます。炭の火起こしや火消しが不要なため、アウトドアで気軽にバーベキューを楽しみたい方におすすめです。
トレーに水を張れば、アクや油を受けて片付けが簡単になります。室内でも使用可能なので、普段使いにもどうぞ。
焼肉専用のコンパクトなカセットコンロ
イワタニのやきまるは、焼肉用に開発されたコンパクトなカセットコンロです。
プレートの表面を一定温度に保って肉の脂の煙化をコントロールし、脂を水皿に落として煙の発生を抑えます。煙を気にせず、焼肉を楽しみたい方におすすめです。
30.3×27.8×14.9cmとコンパクトで、持ち運びやすく収納時も邪魔にならないサイズになっています。
プレートにはフッ素加工が施され、こびりつきにくくお手入れが楽ちんです。
ホットプレートが一体化したカセットコンロ
イワタニのカセットガスホットプレートは、ホットプレートとカセットコンロが一体化した画期的なアイテムです。
自宅の鍋ややかんなど他の調理器具は置けませんが、単体でさっと使いたい場合には便利ですね。
キッチンや食卓に馴染む可愛いデザインになっており、キャンプやピクニックに加えて普段使いにもおすすめです。
28.2×30.2×19.3cmとコンパクトなサイズなので、テーブルの上で邪魔になりません。
コンパクトなカセットコンロの選び方
まず、どんなシチュエーションで使いたいかを考えて選びましょう。普段使いやキャンプなど幅広い用途で使うなら標準タイプ、明確な用途が決まっているなら用途別タイプがおすすめです。アウトドアメインで使う場合は、火力の強いものを選ぶとよいですよ。
それから、大きさ選びも大切です。小さいものは携帯性に優れていますが、大きな鍋を置けない場合があります。少人数で使うのか、大人数で使うのかを考えて選択しましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物