使いやすさを意識した収納アイデア
整理収納アドバイザーによる家族みんなが使いやすい収納アイデアをご紹介。見た目と動線が意識されたおしゃれでスッキリとした収納術は必見です!
今回は「フライパン収納」をご紹介します。
IH下の立てる収納アイデア
フライパン収納を見直し
今までは、IH下ではなくシンク下に棚を設置して、重ねて収納していました。
配管が邪魔で、シンク下で立てる収納はできず…
IH下へ移行!
IH下で使うことに決め、キッチン収納を見直し!
towerのフライパンスタンドを活用します。
取り出しやすい立てる収納
何がどこに入っているか、一目瞭然。
そして1アクションで取り出せるのが、何より便利になりました。
デッドスペースに棚を追加
引き出し上部が空いていたので、100均の突っ張り棒+突っ張り棒用の棚を取り付けました。
隠し収納完成!
ラップや計量器などを置ける棚ができました!
少しのスペースも活用できると、嬉しいですね。
ログイン
/
新規登録