憧れの直火炊きご飯

「直火炊きご飯の美味しさ」を求めると同時に「吹きこぼれない」ということも炊飯鍋に求める条件に。でも、そんな鍋があるのか…?あったんです!それが、HARIOの「フタがガラスのご飯釜」です。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

憧れの直火炊きご飯
アバター画像

hushykke(ハシュケ)

ライター

北欧と雑貨のお店hushykke(ハシュケ)です。本当に自分たちが使いたいと思えるデザインと機能性、さらには購入のその先に笑顔やストーリーがうまれるものをセレクトしてお届けしています。

憧れの直火炊きご飯

私が中学生ぐらいの頃、友達のおうちで食べた直火炊きのご飯が美味しすぎて、炊き方でこんなに違うものなのかと衝撃を受けたのを今でも覚えています。

以来、直火炊きご飯にずっと憧れていましたがなかなかうまくいかず。

ガス炊飯器は元栓からガスを引いて設置する場所がなく断念。土鍋や鋳物鍋では、吹きこぼれてしまって失敗ばかり。

「直火炊きご飯の美味しさ」を求めると同時に「吹きこぼれない」ということも炊飯鍋に求める条件に。

でも、そんな鍋があるのか…?

あったんです!それが、HARIOの「フタがガラスのご飯釜」です。

 

先日ちょうど、電気炊飯ジャーが故障したのを機に前から気になっていたHARIOの炊飯釜を使ってみました。

使ってみると、「こんなに簡単に、上手に炊ける炊飯釜があったなんて!」と感動。

何より、吹きこぼれによる掃除のストレスがなくなったのは、かなり大きいです。


 

 

私のお気に入りポイント

①ホイッスルで吹きこぼれる前にお知らせ

蓋についているホイッスルが「ピー」と鳴って教えてくれるので、吹きこぼれるのを防げます。

おかげで、火を止め忘れることもなく、今のところ吹きこぼれ知らずです。

土鍋の形状も吹きこぼれにくいよう工夫されているのでホイッスル音が鳴った後1分ほど火をかけたままにしますが、吹きこぼれる様子はありません。


 

②ホイッスル音がやさしい

初めて使った時、家族に「もしかするとホイッスル音が大きいかもしれないからびっくりしんといてな」と警告しておいたのですが、いざ鳴ってみると口笛くらいのやさしい音で、ちょっと拍子抜け(笑)。

家族は、ホイッスル音が鳴っていることに全く気づきませんでした。

でもこれぐらいやさしい音の方が、早朝のお弁当作りで家族が寝ているときも気兼ねなく使えてちょうどいいなと思いました。

 

③ガラス蓋で、炊きあがる様子が見えるのが楽しい

「はじめちょろちょろ、中ぱっぱ、赤子泣いても蓋取るな」と昔から言い伝えられていますが、ガラスの蓋だから沸騰するタイミングが目に見えるため蓋を取らなくても中を確認できるのが◎。

ぶくぶくと泡が盛り上がる様子も見えて見ていて楽しいです。


 

④お米がふっくら、甘くておいしい

炊きあがりは、米粒がひとつひとつふっくらとしていてツヤがあり、食べるとほんのり甘さが感じられました。

ちょっと味見のつもりが止まらなくなってしまったほど(笑)。

冷めてからも美味しいというのも新たな発見でした。


 

蒸し物にも挑戦

炊飯以外にも、蒸し器として使ってさつまいもを蒸かしてみました。

少し水を入れて、蒸し台を置き、カットしたさつまいもを投入。あとは、ご飯を炊くのと一緒。

中火にかけ、ホイッスルが鳴ったらそのまま1分、その後15分余熱で火を通したら、ふっかふかの蒸し芋ができました。


 

蓋もドーム型で土鍋の深さもあるのでジャガイモなども入れやすそうです。

いつも、普通のお鍋でふかし芋を作るのですが、しっかり水分を飛ばそうとしてうっかり焦がしてしまうこともあるのでホイッスルでお知らせしてくれるのはうれしいですね。


 

長年失敗続きだった、憧れの直火炊きご飯。ハリオのフタがガラスのご飯釜のおかげでようやく失敗なく、美味しく炊けるようになりました。

炊き込みご飯やおかゆ、蒸しものなど、いろいろなメニューに挑戦してもっといろいろ楽しんでみようと思います。


 

HARIO|フタがガラスのご飯釜はこちら

 

こちらもおすすめ☆

x