目に見える所だから拘りたい《おしゃれなカードスタンド》14選。大人可愛いデザイン

カードスタンドは、ポストカードなどをおしゃれに飾れるアイテムです。オフィスでは名刺などを立て掛けておくと、すぐに取り出せて便利ですよ。今回は、インテリアに映えるおしゃれで便利なカードスタンドを集めました。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目に見える所だから拘りたい《おしゃれなカードスタンド》14選。大人可愛いデザイン
アバター画像

mashouse

ライター

家具コンシェルジュ1級を所有し、家具選びのお手伝いやインテリア・フード・ライフスタイルの記事を執筆するライターです。キャンパー・DIY好き・植物マニア・家電オタクでもあります。仕事や趣味で学んだことをいかし、楽しくてちょっと役立つ情報を発信中。

便利でおしゃれなカードスタンドを紹介

カードスタンドは、ポストカードなどをおしゃれに飾れるアイテムです。オフィスでは名刺などを立て掛けておくと、すぐに取り出せて便利ですよ。今回は、インテリアに映えるおしゃれで便利なカードスタンドを集めました。デザイン性の高いものを選び、暮らしを楽しくしましょう。

置き場を選ばないシンプルなデザインと、インテリアのアクセントになる個性的なデザインに分けて紹介するので、使い勝手に合わせて選んでくださいね!

おしゃれなカードスタンド☆シンプル

スタイリッシュで耐久性の高いカードスタンド

最初におしゃれなカードスタンドの中から、シンプルなデザインを紹介していきましょう。HAMILOのカードスタンドは、シンプルかつスタイリッシュです。

無駄がないので、自宅からオフィスまでどんなシーンでも使えますね。やや光沢もあり、おしゃれな高級感を漂わせています。

材質はステンレス鋼のため、耐久性も期待できますよ。サイズは約9×5×4.5cmとなっており、名刺を置くのにちょうどいい大きさです。


 

 

サイズが選べるおしゃれなカードスタンド

SPICE OF LIFEのカードスタンドは、S・M・Lサイズから選べます。名刺を置くならSサイズ、ポストカードを置くならM・Lサイズがおすすめです。

サイズ違いでディスプレイしてもインテリアとしておしゃれですよ。

材質はアンティーク感の漂うアイアンですが、デザインがシンプルなのでどんなインテリアにもマッチします。

さりげないおしゃれさを演出できますね。もちろん、オフィスや店舗でも使えます。


 

使ううちに味わいが増す真鍮製カードスタンド

Horn Pleaseのカードスタンドの材質は、上品な真鍮です。大人っぽくておしゃれな雰囲気ですよね。

真鍮は使うほどに味わいが増してくるので、長く愛用できます。存在感がありますが、デザインがシンプルなのでどんなインテリアにも合わせやすいですね。

折り畳みできる仕様となっており、使わない時はしまっておけるのが便利です。SとLサイズがあり、角度調整もできるので本やスマホのスタンドとしても使えます。


 

美しいアクリル製のキューブ型カードスタンド

クルーズのカードスタンドは、アクリル材質でできたキューブ型です。透明感があって美しいデザインですよね。

とてもシンプルでどんなインテリアにもマッチするでしょう。

スリット部分に緩やかな傾斜がついているため、名刺や小さめのカードを立て掛けると表示を見やすくしてくれます。

3個セットになっており、いろいろな使い方が可能です。別々の場所でも使えますし、同じ場所に異なる3つのカードを飾ってもおしゃれですよ。


 

高級感たっぷりのステンレス製カードスタンド

ArtsOnDeskのカードスタンドには、高品質のステンレス鋼が使われています。高級感があり、スタイリッシュでおしゃれなデザインですね。

ハンドメイドのため、金属特有の冷たさがなく温かみも感じられます。名刺を入れるのに適したサイズで、たっぷり収納できるところが便利です。

底にパッドがついているため、デスクの傷防止にも役立ちますよ。ギフトボックスに入っているので、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。


 

クリップサイズのおしゃれなカードスタンド

ガラタバザールのカードスタンドは、2×1×1.5cmのクリップサイズです。おしゃれな箱に20個入っており、カードスタンドがたくさん必要な方には嬉しいですね。

棚にたくさんのカードを飾るディスプレイも楽しめます。雑貨と一緒に飾ってもおしゃれですよ。

真鍮の材質はアンティーク感がありますが、デザインはシンプルです。レトロなインテリアだけでなく、モダンインテリアのアクセントとしても使えます。


 

温かみのある木製のおしゃれなカードスタンド

MokuProのカードスタンドは、家具にも使われるウォルナットでできています。ダークでかっこいい色合いですが、天然木のため温かみを感じさせますね。

特にヴィンテージ風インテリアにぴったりなシンプルでおしゃれなデザインです。幅10cmの横長サイズのため、1~3枚ほどのカードをディスプレイできます。

3個セットなので、オフィスと自宅で分けて使うことも可能ですよ。カード、名刺、写真など幅広い用途に使えます。


 

おしゃれなカードスタンド☆個性的

遊び心満点な宇宙飛行士のカードスタンド

続いておしゃれなカードスタンドの中から、個性的なデザインを紹介していきましょう。

セトクラフトのアストロノーツは、宇宙飛行士をモチーフにした遊び心のある文房具シリーズです。

同シリーズのカードスタンドは、月に降り立った宇宙飛行士が記念に旗を立てる場面を思わせます。デスク周りが楽しくなるおしゃれなデザインですね。

レジンの材質はしっかりとした重さがあるため、安定して使えます。プレゼントにもおすすめです。


 

ユニークなハンドサインのカードスタンド

カナダの雑貨ブランド・umbraの写真立ては、カードスタンドとしても使える小型サイズです。

喜んだ時やテンションが上った時に表現されるハンドサインがモチーフになっています。おしゃれなデザインで、飾るだけで気分が楽しくなるアイテムですね。

差し込んで立て掛けるタイプなので、名刺やカードだけでなく、手軽なメモスタンドとしても使えます。

材質は丈夫なダイカスト合金で、耐久性も期待できますよ。ギフトにもどうぞ。


 

並べて飾りたい可愛いツリー型カードスタンド

森の紙のカードスタンドは、可愛らしいツリー型のデザインです。天然木×アイアンでできており、温かみも感じられますね。

特に北欧インテリアと相性抜群です。φ3.5×高さ5.5cmと場所をとらないコンパクトサイズなので、狭いデスクでも使えます。

重量は10gと軽く、模様替えや片付けで移動させる時も負担になりません。10個セットになっており、飾り棚に複数並べてディスプレイしてもおしゃれですね。


 

ユニークな洗濯バサミ型の北欧カードスタンド

デンマークのインテリアブランド・ムーベのPINCHは、洗濯バサミのような形をしたユニークなカードスタンドです。

2つの木製パーツを黒いゴムで留めるだけのシンプルな構造ですが、ミニマルでおしゃれなデザインですね。材質はオークで、優しい木目は温かみを感じさせます。

小さな穴を利用すれば、画鋲などを刺して壁への取り付けが可能です。スタンドだけでなく、おしゃれな壁面飾りにもなる便利なアイテムですね。


 

ハンドメイドの可愛いりんご型カードスタンド

ラルースのりんご型カードスタンドは、デスクや棚をおしゃれに彩る可愛いデザインです。

温かみのある木製素材でできており、カードを差し込むスリットは職人がハンドメイドで丁寧に仕上げています。

画像はナチュラルなメイプル材ですが、ダークブラウンのかっこいいウォルナット材もありますよ。

Ф3.9×4.3cmのコンパクトサイズなので、デスクを圧迫せずにおしゃれに飾れます。ちょっとした贈り物にもおすすめです。


 

カード整理にも便利なバネ型カードスタンド

銀座吉田のカードスタンドは、バネ型のユニークな形です。

工業デザイナーとバネ職人のタッグによって生まれた唯一無二の美しいデザインは、伝統的な扇を連想させます。

デザイン力と技術の高さから、グッドデザイン賞も受賞しました。

おしゃれなだけでなく実用的なアイテムとしても人気で、複数のカードや名刺を挟んですっきりと整理できます。

台座の部分はブルーやオレンジなどのカラバリがあり、インテリアに合わせて選べますよ。


 

無機質でおしゃれなセメント製カードスタンド

一見シンプルなこちらのカードスタンドは、セメントでできたダルトンのアイテムです。無機質でクールな佇まいがおしゃれですね。

存在感があるため、無造作に置くだけでもインテリアのアクセントになりますよ。カードホルダーの横には、ペンを収納できるようになっています。

カードだけでなく、メモ用紙を入れて使っても便利です。カードのディスプレイとしてつかうのはもちろん、デスク周りの整理にも役立ちますね。


 

おしゃれなカードスタンドの選び方とは?

カードスタンドは、サイズ、重さ、デザインに注目して選びましょう。まず、飾りたいものを決めてサイズを選びます。名刺なら小さめのものを選び、大判のポストカードを飾るなら対応する幅のものを選びましょう。

それから、重さは使い勝手を考えて決めます。安定感重視なら金属などの重いタイプ、移動させることが多いなら木製などの軽いタイプがおすすめです。デザインは好みだけでなく、インテリアとの調和を考えて選びましょう。

こちらもおすすめ☆

x