いい匂いのおすすめヘアクリームの選び方
トリートメントやスタイリング剤として人気のヘアクリームは、プチプラからデパコスまでいろいろなタイプがあります。ヘアクリームの選び方は、成分や効果のほかに、匂いもポイントです。
ここでは、一日中つけていても気にならないいい匂いの市販ヘアクリームを、匂い別に見ていきましょう。いい匂いのヘアクリームを選ぶ参考にしてみてくださいね。
いい匂いのおすすめヘアクリーム【ローズ系】
ローズブーケの匂いのおすすめヘアクリーム
オブ・コスメティックス(Of cosmetics)
まずおすすめするのは、ローズのいい匂いが楽しめる市販のヘアクリームです。バラは品種によっても香りが違います。
オブ・コスメティックスのヘアクリーム「ベースクリームオブヘア 4」は、ローズブーケのいい匂いが魅力です。
傷んだ髪に潤いを与え、乾燥や熱から髪を守ります。ブローの前後どちらにも使用可能なヘアクリームです。一日中続くローズのいい匂いを感じてみてくださいね。
ナチュラルローズの匂いが続くヘアクリーム
ジェノスからはプチプラのヘアクリームをおすすめします。「ヘアクリームローズ」は、髪にツヤが出ると人気のヘアクリーム。
ノバラエキスの他に、ローズヒップのオイルも配合されています。一日中楽しめるナチュラルローズのいい匂いです。
シャンプー後の半乾きの髪になじませて使うと、しっとりと髪がまとまりますよ。
華やかなローズの匂いに包まれるヘアクリーム
日本で初めてヘアクリームを開発したメーカーとしても人気を集めている、黒ばら本舗の「Shy しっとりヘアクリーム」は、華やかなローズのいい匂いが魅力的。
プチプラで購入できる市販のヘアクリームですが、髪の内側からも外側からもケアしてくれます。
髪が多い人やくせ毛の人からも支持を得ているおすすめのヘアクリームです。
ナチュラルローズのいい匂いのヘアクリーム
コンディショナーとして使える「がばいよかつや髪ヘアクリーム」は、自然由来の保湿成分が配合されています。
保湿成分として馬油が、香り成分として優雅ないい匂いが魅力のカニナバラ果実エキスが使われています。
髪にハリやコシを出したい時にも使えます。毛先のダメージや乾燥が気になる人におすすめのヘアクリームです。
いい匂いのおすすめヘアクリーム【フローラル系】
カメリアのほのかな匂いのヘアクリーム
続いておすすめする市販の人気ヘアクリームは、フローラル系の匂いです。
「大島椿 ヘアクリームさらさら」は、その名の通り椿のいい匂いが香ります。椿油は古くから髪に良いとされてきました。
こちらのヘアクリームも植物由来成分にこだわっています。アウトバストリートメントとしても、スタイリング剤としてもおすすめです。
山桜のみずみずしい匂いのヘアクリーム
人気ヘアケアアイテムシリーズのいち髪から登場している「芯からうるおいまとまる和草クリーム」は、みずみずしい山桜のいい匂いが楽しめるヘアクリームです。
シリーズのアイテムの中でも、髪にまとまりを与えることをテーマに開発された商品。そのため、テクスチャーはやや重めです。
濃厚ですが油っぽくはありません。髪に塗布して6時間たっても、しっとり感がありますよ。
ラベンダーがベースになったヘアクリーム
続いてのおすすめは、Larét(ラーレ)の「オーガニッククリーム」。
100%ボタニカル成分配合のオーガニックなヘアクリームは、タオルドライ後の髪にトリートメントのように使いましょう。
スタイリング剤にもなりますし、手や肌にも使用できます。
ラベンダーのいい匂いをベースに、グリーンフローラルな匂いのゼラニウムとイランイランの甘く芳醇な匂いがミックスされたおすすめのヘアクリームです。
ピオニーやヒヤシンスの匂いのヘアクリーム
NALOW(ナロウ)の「ディープモイストヘアミルク」は、卵殻膜が配合された洗い流さないトリートメントです。
ネーミングにはミルクとなっていますが、柔らかすぎず固すぎないクリーム状なので髪になじみやすいでしょう。
フルーティーフローラルのいい匂いは、甘いピオニーやヒヤシンスがメインになっています。くせ毛の人にもおすすめです。
いい匂いのおすすめヘアクリーム【フルーツ系】
アプリコットの優しい匂いのヘアクリーム
続いておすすめする市販の人気ヘアクリームは、フルーツ系のいい匂いが特徴です。
「あんず油 髪と手肌のしっとりミルク」は、傷んだ髪や乾燥した髪にしっとりとした潤いを与えるプチプラのヘアクリーム。
保湿コートとダメージケアの両方を叶える点もおすすめです。美髪を叶える天然保湿成分のあんず油は、髪だけでなく手肌にも有効。
アプリコットの優しい匂いも好評です。
ピオニーとラ・フランスの匂いのヘアクリーム
MILBON(ミルボン)の「ジェミールフラン メルティバター」は、エレガントな匂いのピオニーと上品な匂いの洋梨ラ・フランスが甘く香る市販のヘアクリームです。
時間の経過とともに、いい匂いが変化していきます。パーマヘアの人にもおすすめです。
なめらか成分であるオリーブスクワランが配合されているので、毛先まで指通りの良いうるサラヘアを叶えてくれます。
ジャスミンとラ・フランスの匂いのヘアクリーム
ローズの匂いのヘアクリームでもピックアップした黒ばら本舗の「Shy しっとりヘアクリーム」。
こちらは、ジャスミンとラ・フランスのいい匂いが楽しめます。髪と頭皮の両方にやさしいノンシリコンも人気の理由です。
ダメージを受けた髪を、内側と外側の両方からケアしてくれます。プチプラの市販ヘアクリームは、リピートしやすい点も嬉しいですね。
グレープがほのかに香るヘアクリーム
こちらもローズの匂いのヘアクリームと同じプチプラのシリーズですが、「超しっとり」はグレープのいい匂いがほのかにします。
天然の保湿成分グレープシードオイルが配合されているので、髪に潤いを与え長い時間キープできることが特徴。
広がりやすかったりパサつきやすかったりする髪質や、くせ毛の人におすすめのしっとりタイプのヘアクリームです。
いい匂いのおすすめヘアクリーム【柑橘系】
シトラスとカメリアの匂いのヘアクリーム
続いておすすめする市販の人気ヘアクリームは、柑橘系のいい匂いが特徴です。
リマナチュラルの「オーガニック ヘアクリーム」は、天然精油が配合され、シトラスのほのかな香りが楽しめます。
また、美髪を叶える椿油が主原料なので、ダメージヘアを補修しながらうるツヤ髪を実現してくれるでしょう。くせ毛の人にもおすすめです。
アールグレイとガーデンムスクのヘアクリーム
Venus Spa(ヴィーナススパ) の「フレグランスモイストスタイラー」には、いろいろな匂いのヘアクリームがあります。
こちらは、さわやかなアールグレイとガーデンムスクのいい匂いが楽しめるおすすめの1本です。
アールグレイの中には、ベルガモットやレモンといった柑橘系の香りが入っています。トレンドのセミウェットなスタイリングにもおすすめです。
フローラルシトラスの匂いが続くヘアクリーム
La CASTA(ラ・カスタ)の「アロマエステ プロテクト&リペア ヘアクリーム」は、洗い流さないトリートメントタイプのヘアクリームです。
フローラルシトラスの香りは、万人受けするいい匂い。朝、お出かけ前のスタイリングの仕上げに使うと一日中いい匂いに包まれます。
乾燥だけでなく、紫外線や静電気など、髪が受けるダメージやストレスから守ってくれるヘアクリームです。
シトラスのみずみずしい匂いのヘアクリーム
植物由来のアミノ酸系成分が配合されているフォードヘアの「シーズントリップ」も、おすすめの市販ヘアクリームです。
髪にも肌にも使える2WAY仕様やポップでかわいいパッケージのデザインも人気。
こちらの「フィンランドスタイル モイスチュアクリーム」は、みずみずしいシトラスグリーンのいい匂いです。
ほかに、フローラル系の「ブリティッシュ」やストロベリーが香る「ニューヨーク」もあります。
いい匂いのヘアクリームでおしゃれに
市販されているヘアクリームは、ダメージヘアを補修したり乾燥から守って保湿したりしてくれます。広がりやすい髪にまとまりを与えたり、指通りを良くしてくれるものも人気です。
一日中いい匂いが楽しめるヘアクリームなら、コンディショナーとしてもスタイリング剤としても使いやすくなりますね。お気に入りのヘアクリームを見つけて、おしゃれを楽しんでみませんか。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物