人気のおしゃれなウォータージャグを紹介
ウォータージャグは、あると便利なアウトドアギアです。キャンプサイトの近くに水道がなくても、すぐに煮炊き用の水を確保できて手洗いにも使えます。
アウトドア用のウォータージャグには保冷できない折り畳みタイプや軽量タイプもありますが、体を動かして暑くなったら保冷した冷たい水を飲みたいですよね。そこで今回は、アウトドア好きな家具コンシェルジュの私が、おしゃれな保冷タイプのウォータージャグを紹介しましょう!
おしゃれなウォータージャグ|かっこいい
老舗ブランドのおしゃれなウォータージャグ
STANLEY(スタンレー)
¥8,555
(2023/09/24 20:36:31時点 Amazon調べ-詳細)
最初におしゃれなウォータージャグの中から、人気のかっこいいデザインを紹介していきましょう。
スタンレーは創業100年以上の米国ブランドです。タンブラーも有名で、耐久性の高さから軍でも使われています。
そんなスタンレーのウォータージャグは、アウトドア感のある無骨でかっこいいデザインが人気です。
保冷力も高く、長時間冷たさをキープします。こちらのサイズは7.5Lも入るので、たっぷり使いたい方におすすめです。
多機能に使えるミリタリー風ウォータージャグ
Deelight
¥17,800
(2023/09/24 20:36:32時点 Amazon調べ-詳細)
Deelightは、日本の新進気鋭のアウトドアブランドです。クーラーボックスを手掛ける会社ですが、高い保冷力をいかしてウォータージャグも生み出しています。
厚い断熱材が入っており、数日間冷たい状態をキープできる保冷力です。
ミリタリー風のおしゃれなデザインも人気の秘訣ですが、その他の機能も見逃せません。
ボトルオープナーとしても使えて、蓋にクッション性のある素材がついているのでスツールにもなります。
コスパ重視の方におすすめのウォータージャグ
FIELDOOR(フィールドア)
¥13,908
(2023/09/24 20:36:33時点 Amazon調べ-詳細)
フィールドアは、コスパの高さが人気のアウトドアブランドです。販路をネットのみにすることで、おしゃれさと低価格を同時に実現しています。
このウォータージャグもその1つで、先程のDeelightの製品と機能も形状も似ていますが、価格は半額です。
違いはデザインと色で、Deelightはミリタリーカラーの他にベージュやチャコールもありますが、フィールドアは1色となっています。
手軽に買いたい方におすすめです。
普段使いもできるおしゃれなウォータージャグ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥4,980
(2023/09/24 20:36:33時点 Amazon調べ-詳細)
キャプテンスタッグは、キャンパーに定番人気のブランドです。
低価格なのに機能的でおしゃれな製品が多く、牡鹿のロゴは持っているだけでアウトドア感があります。
このウォータージャグには、ブランドを象徴するロゴがあしらわれており、ネイビー色がおしゃれでかっこいいですね。
容量は2.8Lと5.8Lがあり、スポーツイベントなど普段使いにもおすすめなサイズです。2,000円台で買えるのはお得感がありますね。
スタイリッシュでおしゃれなウォータージャグ
MLIMA(リマ)
¥16,000
(2023/09/24 20:36:34時点 Amazon調べ-詳細)
MLIMAはこだわり素材を使う人気ブランドです。テントにはコットンを使い、ウォータージャグにはオールステンレスを採用しています。
スタイリッシュでおしゃれなデザインですよね。内側は二重構造になっており、保冷力だけでなく保温力も抜群です。
広口蓋なので、クーラーボックスとしても使えて便利ですよ。また、ステンレスなので錆に強くてお手入れも楽です。
かっこよくて使い勝手もよい製品をお探しの方におすすめします。
人気製品を進化させたウォータージャグ
キャンパーの間では、インド・アヌバム社のチャイサーバーをウォータージャグとして使うのが流行っています。
保温・保冷に優れており、無骨なデザインがおしゃれなためです。
ただし、コックのパッキンが弱くて水漏れするという問題がありました。それを解決したのが、日本のブランド・ハイランダーです。
アヌバム社のチャイサーバーに密閉性の高い高品質なコックを取り付け、おしゃれで使いやすいウォータージャグに進化しました。
気軽な持ち運びにおすすめのウォータージャグ
ベストコ(Bestco)
¥2,960
(2023/09/24 20:36:35時点 Amazon調べ-詳細)
ソロキャンプや日帰りのアウトドアにおすすめなのが、ベストコのウォータージャグです。内側がアルミ素材でできているので、軽量で気軽に持ち運べます。
サイズはコンパクトな2.8Lから大容量の9.5Lまであり、用途に合わせて選べますよ。
料理で水をたっぷり使う方や夏場にしっかりと水分補給したい方には、大きいサイズがおすすめです。
シルバーのスタイリッシュでおしゃれなデザインは、アウドドアシーンに馴染みますね。
おしゃれなウォータージャグ|可愛い
おしゃれで保冷力ばっちりなウォータージャグ
イグルー(Igloo)
¥6,900
(2023/09/24 20:36:36時点 Amazon調べ-詳細)
続いておしゃれなウォータージャグの中から、人気の可愛いデザインを紹介していきましょう。イグルーは、クーラーボックスが人気の米国ブランドです。
ウォータージャグのラインナップの中で特に定番人気なのが赤と黄色のデザインで、アウトドアが明るい雰囲気になります。
保冷力も抜群で、内部の高密度ウレタンフォームが長時間冷たさをキープしてくれますよ。
おしゃれな見た目だけでなく、保冷力も重視したい方におすすめです。
レトロデザインがおしゃれなウォータージャグ
イグルーのバレルオブファンは、レトロデザインが人気のウォータージャグです。
90年代のアメリカをイメージしており、ノスタルジックな色使いがおしゃれですね。
こちらは緑×ピンクですが、他にも青×赤や黄色×ピンクの組み合わせもあります。
定番人気のイグルー製品との違いは、蓋部分に取っ手がないことです。
座れるので、ちょっとしたスツールとしても活躍しますよ。レトロデザインが好きな方におすすめです。
大容量なのに移動が楽々なウォータージャグ
イグルー(Igloo)
¥19,900
(2023/09/24 20:36:37時点 Amazon調べ-詳細)
大容量のウォータージャグは大人数のアウトドアに便利ですが、たっぷり入る分、持ち運びが大変ですよね。
そこでおすすめしたいのが、イグルーのスポーツ5ガロンローラーです。
18.9Lも入るサイズですが、ハンドルとホイールがついているので簡単に持ち運べます。
大きくてもコロンとしたイグルーらしい見た目はそのままで、アウトドアシーンをおしゃれに盛り上げてくれるでしょう。自宅でのパーティーにもおすすめです。
ベテランキャンパーに人気のウォータージャグ
ラバーメイドは世界屈指のプラスチック製品メーカーで、同社のウォータージャグはベテランキャンパーに人気です。
外側がゴム製で、傷がつきにくく耐久性に優れています。注ぎ口が大きく飛び出しておらず、引っかかりにくいのもいいですね。
大容量サイズを求める方におすすめのブランドで、小さくても11L、大きいもので18.9Lや37.9Lがあります。
どっしりとしていますが、オレンジ色のポップな色使いがおしゃれですね。
可愛いのにボディはタフなウォータージャグ
Maxgearのタフタンクは、レトロでおしゃれな見た目なのにボディは耐久性抜群な人気ウォータージャグです。
内部ステンレス構造はサビに強く、しっかり保冷・保温してくれます。コックも耐久性に優れており、長く愛用したい方におすすめです。
また、お手入れを楽にしたい方にもおすすめですよ。蓋が大きく開くので、中に手を入れて洗いやすくなっています。
タフにガンガン使えるおしゃれなウォータージャグですね。
シンプルでおしゃれな白のウォータージャグ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥6,200
(2023/09/24 20:36:39時点 Amazon調べ-詳細)
キャプテンスタッグのウォータージャグにはかっこいいデザインもありますが、こちらは白いシンプルなデザインになっています。
丸みのある形が可愛らしく、ナチュラルテイストのおしゃれなキャンプギアで揃えている方におすすめです。
13Lの容量ですが、取っ手が上部でなく左右についているので、持ち運びやすくなっています。
蓋が大きく開く仕様なため、ペットボトルを入れてクーラーボックスとしても使えますよ。
リーズナブルでおしゃれなウォータージャグ
コーナン オリジナル
¥2,231
(2023/09/24 20:36:39時点 Amazon調べ-詳細)
コーナンのウォータージャグは、初めてキャンプに行く方におすすめです。
他の製品に比べてリーズナブルなので、ギアをたくさん揃えたいキャンプ初心者さんには嬉しいですね。
買いやすい価格ですが、デザインはおしゃれで可愛らしく、機能面も充実しています。
収納できる2個のコップ、漏れ防止のキャップ、折り畳んで収納できる三脚スタンド、持ち運びに便利なハンドルがついていますよ。広口タイプなので洗浄も楽です。
おしゃれなウォータージャグを選ぶコツ
保冷タイプのおしゃれなウォータージャグを選ぶコツは、機能、サイズ、デザインをチェックすることです。機能に関しては、保冷力はもちろん、ハンドルの持ちやすさや折り畳みスタンドの有無、コックの耐久性、お手入れのしやすさをチェックします。
サイズは使う人数や用途に合わせて選びましょう。ファミリーキャンプの場合は7~10L程あるといいですよ。色やデザインは手持ちのギアに合わせると統一感が出ます。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物