一人暮らしにおすすめの暖房器具特集
肌寒い季節がやってくると、恋しくなるのが暖房器具ですね。そこで今回は、一人暮らしの部屋におすすめの暖房器具を暖める面積によって「部屋全体」と「スポット」に分けてご紹介していきましょう。
お気に入りのインテリアに囲まれた一人暮らしの部屋には、おしゃれな暖房器具を取り入れたいもの。使いやすいデザインや機能性豊かなアイテムばかり集めてみました。
一人暮らしにおすすめの暖房器具《部屋全体》
憧れのブランドのおすすめ暖房器具
揺らめく炎が人気の「アラジン」のブルーフレームタイプの暖房器具。デザインやカラーがとてもおしゃれでみんなの憧れのブランドですね。
レトロな雰囲気の石油ストーブは、ファンヒータータイプと違って風が向かってこないので、乾燥しにくいのがうれしいです。
気になる灯油のニオイも抑えられているおすすめの暖房器具ですよ。
一人暮らしの部屋にカッコいい暖房器具
[BEAMS MEN] Aladddin × BEAMS JAPAN / 別注 石油ストーブ 反射式 マットブラック
40,700円
続いてご紹介するのは「アラジン」と「BEAMS」がコラボしたとてもカッコいいデザインの暖房器具です。
マットなブラックがおしゃれな心をくすぐりますね。細部のデザインにもこだわっていて、タイマーのダイヤルも素敵ですね。
反射式の石油ストーブは一人暮らしの部屋の壁沿いに置くのがおすすめです。電気代を節約しながらおしゃれに部屋全体を暖めてくれる暖房器具ですね。
優しく部屋を暖めるおすすめ暖房器具
風や火を使わずに一人暮らしの部屋全体を優しく暖めてくれるオイルヒーターは、安心安全でおすすめの暖房器具です。
ヒーターからの輻射熱が壁や天井にあたってポカポカした部屋を保ってくれる暖房器具。
1時間ごとに設定できるタイマーがあれば、暖かいままの部屋でぐっすりと眠ることができますよ。
作動音がとても静かなのもおすすめポイントです。エコモードもワンタッチで設定できるので簡単に節約できますね。
寒がりさんの一人暮らしの部屋におすすめの暖房器具
寒がりさんの一人暮らしの部屋には、温風で素早く暖めてくれる暖房器具がおすすめです。
コンパクトサイズの石油ファンヒーターは、いろいろなアイデアが詰まったおすすめのアイテムですよ。点火は35秒とスピード着火。
灯油のニオイも抑える工夫がされています。また、給油の際も手が汚れにく栓を採用。パワフルに部屋を暖めたい方におすすめしたい暖房器具です。
部屋の空気もきれいにするおすすめ暖房器具
ダイソンAM09ホット&クールファン、ホワイト/シルバー
夏も冬もこれ一台で一人暮らしの部屋を快適な環境に保ってくれる暖房器具をご紹介しましょう。
ダイソンの暖房器具はなんといってもトップレベルの空気清浄機が一体となっているのが人気ですね。
スタイリッシュな暖房器具は、一年中出しっぱなしでもスリムで気になりません。動作音もとても静かなので寝ている間もタイマーでコントロールできますね。
一人暮らしの部屋をおしゃれに暖める暖房器具
ディンプレックス MCS12J-B(ブラック) Micro Stove マイクロストーブ 電気ストーブ 3~8畳 1200W
炎の揺らめきを表現しつつ、手軽に一人暮らしの部屋を暖めてくれる暖房器具。とてもおしゃれで寒い季節が楽しみになるおすすめアイテムです。
電気暖炉タイプなので燃料の継ぎ足しなども不要。一人暮らしの部屋にも置けるコンパクトなサイズもうれしいですね。
目からも暖めてくれるおしゃれな電気暖炉は注目の暖房器具ですよ。
他にもおしゃれな暖房器具をお探しの方はLOWYAがおすすめですよ。
安心して使える一人暮らしにおすすめの暖房器具
壁にぴったりと付けて使うパネルタイプの暖房器具は、一人暮らしの部屋にもレイアウトしやすいですね。
国内で生産されている暖房器具は3年間の保証付きなのがおすすめです。
異常な加熱や転倒などにもしっかりと対応してくれるのは、一人暮らしの部屋で安心して使えるポイントですね。
部屋全体を遠赤外線効果で暖めてくれるおすすめのアイテムです。
一人暮らしにおすすめの暖房器具《スポット》
すぐ暖まる!足元におすすめのセラミックヒーター
[JOURNAL STANDARD] AND DECO CERAMIC FAN HEATER EX 人感センサー付スリムヒーター
6,998円
とてもおしゃれなデザインのセラミックファンヒーターはやはり空気を汚さない暖房器具として人気がありますね。
コンパクトでスタイリッシュな暖房器具は、手軽に持ち運んで洗面所やキッチンなどの足元をしっかりと暖めてくれますよ。
一人暮らしの部屋の雰囲気に溶け込んでくれる丸みを帯びたフォルムが素敵ですね。タイマーや人感センサーなど機能面もおすすめしたい暖房器具です。
キッチンの足元におすすめのカーボンヒーター
[IDEA SEVENTH SENSE] カーボンヒーターNostalStovewide
14,850円
レトロなボタンやハンドルなど細部のデザインにもこだわった、一人暮らしにおすすめしたい暖房器具をご紹介しましょう。
人気ブランド「BRUNO」のカーボンヒーターは、キッチンのスポット暖房として使いたいアイテムですね。
首振り機能や無段階のヒーターなど快適な機能も備わっています。足元をおしゃれに暖めてくれるおしゃれさから目が離せない暖房器具ですね。
速暖が便利!手軽でコンパクトな電気式ヒーター
グッドデザイン賞を受賞しているおしゃれな「デロンギ」の暖房器具。
持ち運ぶことを前提として設計された暖房器具はコロンとして丸みを帯びたデザインが人気です。
シンプルなダイヤル式のスイッチや曲線を描いたハンドルもどこかレトロな雰囲気でとてもおしゃれです。
A4より少し小さめのサイズは一人暮らしの部屋におすすめですよ。
他にもおしゃれで便利な家電をお探しの方はLOWYAがおすすめですよ。
ほっこり暖まる一人暮らし用のこたつ
[EMOOR] こたつテーブル オーバル 【クラーラ Klaara】
20,360円
北欧風の白木がおしゃれなこたつは、一人暮らしの部屋でゆったりくつろぐのにおすすめの暖房器具ですね。
お気に入りのこたつ布団と組み合わせて足元をしっかりとぬくもるのにぴったりです。
オーバルタイプのこたつは一人暮らしの部屋におすすめのデザインです。
奥行きが狭いので簡単に部屋にレイアウトできますね。おしゃれなこたつで今年の冬はあったまりましょう。
一人暮らしにおすすめのホットカーペット
フリーダン ホットカーペット 2畳 本体 176×176cm グレー 軽い 小さく畳める 切り忘れ防止タイマー(8時間自動OFF) 暖房面2面3通り切換 ダニクリーン スライド式温度調節 FPU201
寒くなってきたなと感じたらすぐに広げて使えるホットカーペットも一人暮らしにおすすめの暖房器具ですね。
ソファの足元に敷いてスイッチを入れるだけで簡単に使用できるカーペット。
他の暖房器具といっしょに使えば電気代を節約しながら暖まることができますよ。
シーズンオフには小さく折りたたんで収納可能なのもうれしいですね。お気に入りのラグを敷いてコーディネートしてみてください。
ぐっすり眠れてコスパ抜群の電気毛布
冷え込みが強い冬におすすめなのが、一人暮らしのベッドの中で使う省エネ暖房器具です。
特に冷えやすい足元が暖まるように配線がレイアウトされているので、心地よい温度に包まれて快適な睡眠が取れますね。
気になるダニを撃退するモードも付いていて、さらに洗濯機で丸洗いも可能です。冷え性の女性にぜひおすすめしたい一人暮らし向けの暖房器具ですね。
足元を素早く暖める!首振りカーボンヒーター
[山善] 速暖カーボンヒーター&遠赤外線シーズヒーター搭載 ツインヒート(500W/950W 2段階切替) 自動首振り機能付 ホワイトシルバー DBC-L095(WS) [メーカー保証1年]
一人暮らしの部屋のソファに座ってくつろぐ時間におすすめの暖房器具が、首振り機能が付いたカーボンヒーターです。
ダイヤルを回すだけのシンプルな操作パネルも手軽で便利ですよ。
首を振ることでより広い範囲を暖めてくれるので、一か所だけに熱が集中せず快適に過ごすことができますね。
ダイヤルを回せばすぐに心地よく暖めてくれるおすすめの暖房器具です。
一人暮らしにおすすめの暖房器具で暖まろう
さてここまで、寒い季節におすすめの一人暮らしの部屋向け暖房器具を特集してきました。部屋全体を暖めたいとき、足元などのスポットタイプに分けてアイテムをご紹介しましたが、取り入れてみたいものは見つかりましたか?
季節家電も一人暮らしのお気に入りのインテリアにあうおしゃれな暖房器具でぬくもりたいですね。ご紹介したアイテムで今年の冬はほっこり暖まってください!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物