日常使いしやすい包丁ブランド大集合
包丁の良し悪しが料理の味に影響することをご存じですか。スパッとした切れ味ならば食材が劣化しにくいといわれています。食事は毎日のことなので選び方はとても重要です。
そして、注目したいのは長い間愛用できる使いやすさ。理想的なのは肉、魚、野菜の種類を問わずに使える確かな性能を持つブランドです。日本のものだけでなく海外のものも含めておすすめをご紹介します。
包丁のおすすめブランド|柄がステンレス
スタイリッシュなデザインのブランド
グローバルというブランドはスタイリッシュなデザインが人気。国産のオールステンレス製で汚れがさっぱりと落ちます。
初めの1本としての選び方は肉や野菜はもちろん魚もさばける三徳包丁が便利です。前方に滑らして動かすとより切れ味の良さを感じられます。
断ちにくい大根他、千切りなどの細かい作業も難なくこなせる点に注目です。両刃になっているので左利きの方にもおすすめですよ。
トップシェアを持つブランド
関孫六ブランドは刀作りで培われた切れ味と折れにくさを伝承したステンレス包丁です。有名な貝印製品で岐阜県の関市にあります。
選び方に迷いそうなほどの種類があります。こちらで注目したいのは引っかかりのない刃の入り方です。
スキ加工により切れ味がアップしているのでおすすめ。濡れた手でも滑りにくい柄の部分が曲線になった包丁です。
新潟燕三条発のブランド
国産の燕三条で作られている1874年から続く老舗ブランドです。ステンレス鋼に加えて特色のある鋼を含み、切れ味の長期化が望めるところがメリット。
ヴェルダンファインシリーズで、柔らかい食材でも変形することなく切れておすすめです。包丁の重みで力まずスッと切れる選び方は理想的。
柄の部分は柔らかな曲線的で握ったときの馴染みが抜群です。
シンプルさが魅力のブランド
高いデザイン性で有名なキッチンブランド柳宗理。切れ味がシャープになり、折れにくい性質の鋼をステンレスに加えて製造しています。
人気がありますが使いやすさも追及している点に注目です。木製の柄と比較していつでも清潔が叶います。
食洗機で他の食器と一緒に洗えるのでおすすめ。見た目と実力が備わった選び方ができます。
かわいらしさで心をくすぐるブランド
東亜金属工業のメル・ペールというブランドはかわいい猫のイラストに注目。こちらの三徳包丁は贈り物として喜ばれている人気の品。
イラストは洗ってもはがれないのでおすすめです。生産国は中国と海外で作られているもののモリブデンステンレス鋼が使われている包丁です。
切れ味は折り紙付きなので安心してプレゼントの選び方の候補にできますね。
包丁のおすすめブランド|柄が木製
スペシャルコラボで生まれたブランド
[BEAMS MEN] 三寿ゞ刃物 × BEAMS JAPAN / 別注 三寿ゞ 包丁 藍 大
10,120円
この包丁は昔ながらの作り方を続ける国産の三寿ゞ刃物のもの。人気アパレルブランドBEAMS JAPANが別注したところに注目です。
料理のシーンで和のよさを味わいたい方に合った選び方ですね。刃の部分はサビにくいステンレス製。先端部分を軽量化しているため使いやすい設計になっています。
柄の部分は木製で藍染しているため、月日が経つにつれて色が抜け、味わいが深くなるためおすすめです。
確かな実力でロングセラーのブランド
藤次郎というブランドのこちらの商品には長い間業務用包丁として活躍してきた実績があります。注目したいのは材質です。
コバルト合金複合材を使い、ステンレス製よりも切れ味が良く、メンテナンスの手軽さを実現しました。料理好きな方でも納得の選び方ができます。
木製の柄は鋲かしめにより強化され長期間使えるためおすすめ。性能だけでなくデザイン面で受賞経歴もある国産包丁です。
スイス発のエレガントなブランド
VICTORINOXは海外のスイスの時計やキャリーバックも扱う有名ブランド。包丁は家庭用だけでなくプロ用も手がけています。
4種類あるシリーズの1つのウッドは切れ味鮮やか。そして、ハンドルに使われている天然素材にも注目です。
人間工学に裏打ちされた形状と、同じものが2つとない木目は気品が漂いおすすめ。選び方に所有する喜びが芽生える包丁です。
和の良さを感じるブランド
安田刃物の源虎徹は800年の刃物製造の歴史を持つ町、岐阜県関市にあります。
この国産ブランドがこだわっているのは素材で、包丁にスウェーデン産の高級鋼を使用しているところに注目です。
そこに、職人の技術の高さが加わり、粘りのある切れ味が実現しました。和包丁らしい佇まいを使うたびに感じるためおすすめ。
一般に出回るものと違いがわかる選び方ができます。
名人技が光るブランド
注目の高級なスウェーデン産の刃物鋼を使用した包丁をもう一つご紹介します。Misonoというブランドも岐阜県の関市にあります。
日々研鑽を積んできた名人技による包丁です。そのテクノロジーの高さは有名で全国に轟いています。
サビにくい持ち味とスッとした切れ味を兼ね備えています。口金があるものを選び方の基準にすると耐久性が増すのでおすすめです。
包丁のおすすめブランド|その他
実力がありハイクラスなブランド
[WORLD ONLINE STORE SELECT] 旬 SORA ディンプル三徳包丁 18cm DM701
13,200円
旬は貝印のブランドで高級なものとして知られています。海外でもそのクオリティの確かさは注目され、買い求める人が後を絶たず、プロからも人気があります。
コバルトを含んだことによりストレスのない切れ味で、食材が持つ味わいを殺さない包丁です。お店の味を家庭でも再現したい方におすすめします。
波紋や繊細な模様を描いた刃などがあり選び方に迷いそう。キッチンに立つ人に寄り添った使いやすい包丁です。
世界で知名度の高いブランド
[WORLD ONLINE STORE SELECT] Zwilling (ツヴィリング) HIスタイルエリート 三徳包丁 ピーチ
4,400円
まず注目したいのはZWILLING J.A.HENCKELSには2つのブランドがあることです。
こちらは一人だけがマークされた海外ドイツ発祥の有名なJ.A.HENCKELS INTERNATIONALの包丁になります。
刃には特殊ステンレス刃物鋼を使い安定の切れ味です。持ち手部分は握り続けても疲れにくい設計でおすすめ。
キッチンに映える種類豊富なカラーバリエーションの柄で選び方に困りそうです。
所有する喜びがあるブランド
[WORLD ONLINE STORE SELECT] Zwilling (ツヴィリング) フィット 三徳包丁 15cm ブラック
7,700円
ZWILLING J.A.HENCKELSのもう一方はZWILLINGの包丁でロゴマークは双子です。この包丁は特殊ステンレス鋼のブレードで安定した切れ味です。
独自の緩やかなカーブを描いたPOM樹脂のハンドルは水に強いのがうれしいですね。キレイを心掛けている方向けの選び方です。
握った感触が心地よい包丁は調理がストレスなく進むためおすすめです。全体的に洗練されたフォルムの美しさに注目です。
扱いやすいセラミック使用のブランド
こちらの国産ブランドは刃の部分に不純物を取り除いたファインセラミックを採用しています。まず、この材質に注目です。
硬いのに衝撃に強くスパッとした切れ味が続きます。また、食材に金属の臭いが移ることなく鮮やかな色合いで仕上がるのでおすすめ。
焼き物なのでサビとは無縁の選び方ができます。このブランドなら軽いので使い続けても疲れません。
お子様でも調理を楽しめるブランド
[WORLD ONLINE STORE SELECT] リトルシェフクラブ 包丁(丸刃)
1,650円
リトルシェフクラブとは貝印のキッズ用包丁ブランドです。一緒にお料理ができる点に注目です。
好奇心いっぱいのお子様向けで、選び方は段階に合わせて3種類が用意されています。こちらは初めて使う方用で刃はないものの、豆腐はカットできる切れ味。
手を切ることなくチャレンジできるのでおすすめです。つかみやすい小さなハンドルが特徴です。
包丁ブランドを見直そう!
切れ味に自信を持つ調理の良きパートナー候補となる包丁ばかりでした。サビついたり折れてしまったりせずに使えるブランドもあります。使いさすさにこだわるならお手入れ回数が頻繁でない選び方が適しています。
調理の仕事で使う人々が注目を集めるものもあり、家族も出来栄えの違いに気づきに喜んでくれるでしょう。納得のいった道具を揃えると食事作りが楽しくなりますよ。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物