ジメジメした気候の続くこれからの季節。おうちの中で過ごす時間も増えてきますね。
だからこそこだわりたいのがインテリア。「今あるインテリアに加えるだけで、空間のおしゃれ度がグンっと上がる」。
今回は、そんなテーマで選んでみました。おうち時間を彩ってくれること間違いなしですよ!
絵になるミラーで壁をセンスアップ
シンプルな壁は清潔感があり、魅力的。でも、シンプルすぎてどこか物寂しい。
そんなときは、日常生活で欠かせないミラーをプラス。このミラーは、フレームが丁寧に編み込まれているのがポイント。
ラタンの素朴な風合いで、シンプルな壁を彩ってくれます。ナチュラルなのに、どこかオシャレ。そんな理想のインテリアです。

ハンドメイドだから、シンプルなのに独特の存在感。メイクミラーにも、玄関先での最終チェックにも。
インテリアとして飾れば、ナチュラルな雰囲気に。使い方は無限大。

種類は二種類。
・サークル型
・オーバル型
2種類取り付けても可愛いですよ!
ミュレ ラタンミラー トリコはこちら
一輪でもOKなフラワーベースで花のある暮らし
花のある暮らしに憧れるけど、なかなか生ける時間がない。
そんな時間がないという方でもOKなフラワーベースを見つけました。
試験管と真鍮を組み合わせたようなフラワーベース。シンプルだけど、洗練された佇まい。
一輪挿しだから無理なくオシャレに飾れます。

お花屋さんのお花や、お庭に咲いたお気に入りのお花、子どもがつんできたお花など。
水を入れ替えるのも手間だ!という方は、ドライフラワーでも。むしろ、真鍮との相性バッチリです。

壁にかけるタイプと置くタイプがあり、どちらも設置場所を問いません。
リビングや玄関、寝室など。好きな場所に置けちゃいます。日常に小さな彩りを加えましょう。
PIKE brass vase フラワーベースはこちら
まるでオブジェな色付きガラスのフラワーベース
もう既にお花のある生活をしている。日常的にお花を生けている。そんな方におすすめしたいのは、カラーガラスのフラワーベース。
一般的な透明なガラスと違って、存在感のあるフラワーベースなんです。

大きめサイズなのでどんな大きさのお花でも生けることが可能。枝物だってバッチリです。
もちろんお花が入っていなくても、絵になる程の存在感。お部屋の片隅に置いておけば、グッとセンスアップします。

どんなところに置いても様になるフラワーベース。
年中問わず飾れるデザインなので、インテリアのアクセントにおすすめですよ!
GLASS フラワーベースはこちら
香りと木の調和で癒されるフレグランスディフューザー
香りがもたらす癒し効果は無限大。
インテリアにこだわり抜いたら、次は心地よい香りで部屋を満たしてあげましょう。
そんな快適な生活を約束してくれるのが、このフレグランスディフューザー。

特徴はなんと言ってもそのデザイン。ウッド素材の蓋とガラス素材の調和でインテリアに馴染むデザインなんです。
ナチュラルな印象を与えるこちらは、小さめサイズ。そのため、どこにでも置くことが可能。
玄関や寝室、リビングなど、お好みの場所に置いていただけます。

香りは選べる3種類。
・ベルガモットレモン(柑橘系の爽やかな香り)
・シトラスヴァーベナ(爽やかでフレッシュな香り)
・ウッディスパイス(甘めでエキゾチックな香り)
部屋や季節毎に変えても素敵ですよ。
Horn Please フレグランス ディフューザー ウッドリッド Sはこちら
お家フレームが可愛い木のアロマ芳香剤
おうち時間を充実させたいならアロマがおすすめ。優しい香りで包まれる唯一無二の素敵な時間になるはずです。
そこでおすすめしたいのが、木のお家フレームが可愛いアロマ芳香剤。
好きなアロマを入れれば、木製スティックが吸収して部屋全体に良い香りを広げてくれます。
アロマがない場合は香水でも代用可能。好きな香りを気軽に楽しめます。

今日は香りはいらないな…。そんなときは、スティックを挿す部分にお花を。
一輪挿しとしても楽しめるんです。木製のフレームなので、お花との相性もバッチリですよ!

可愛らしいお家の形をしたフレーム。だから、インテリアとしても優秀。
無くしがちな小物を置いておく場所としても使えます◎
置いておくだけでも良し。使えば癒しの空間になるアイテムですよ。
HARIO アロマ芳香器 木のお家フレームはこちら
いかがでしたか?おうちにいる時間が増えるからこそ、大切にしたいインテリア。
今のお部屋にこれらのアイテムを加えれば、グンっとセンスアップした部屋になること間違いなし。
こだわり抜いたインテリアで、快適な時間を過ごしましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物