揚げ物用の小さい鍋をご紹介♪
一人暮らしで揚げ物が食べたくなった時、自炊をするのは手間だと思ったことはありませんか?
一人分の揚げ物を揚げるのは油ももったいないし、片付けも大変ですよね。ついついスーパーやコンビニで買ってすませてしまう人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな時にあると便利な揚げ物用の小さい鍋をご紹介します!機能的でおしゃれな鍋や、Amazonで人気のおすすめ鍋も取り上げています。
小さい揚げ物用の鍋を使うメリット
収納場所に困らない
[Le Creuset] ココット・エブリィ 20
27,500円
大きい鍋は場所を取ります。一人暮らしのキッチンは、収納スペースもあまりない場合が多いですよね。
小さい鍋なら、限られた収納スペースでもきちんとしまえます。
自炊をたくさんする場合、調理器具にこだわる人もいるでしょう。
収納スペースの空き具合や、料理の頻度などを考え、自分に合った揚げ物用鍋の選び方をすることも大事ですね。
こちらの画像はおしゃれで小さい一人暮らしにおすすめの鍋です。
食卓でそのまま使える
[Toffyマルシェ] <PRINCESS(プリンセス)> テーブルフォンデュ&フライピュア
15,400円
卓上コンロを使って、そのまま食卓で料理ができます。
オイルフォンデュや串揚げなど、食卓で出来立てを味わえますよ。
友達が来た際にふるまえば、とっても盛り上がりそうですね。
鍋のまま出しても、おしゃれな食器に引けを取らないデザインの物がたくさんあります。こちらの商品もおしゃれですね。
小さい鍋は少量の油で揚げるのですぐに温度が上がってしまうため、火加減に気を付けながら使用してくださいね。
油を節約できる
一人分の揚げ物をあげるために、大量の油を使うのはもったいない気がしますよね。
小さい揚げ物用の鍋なら、油の量は少量です。それでもおいしく揚げられますよ。
また、小さい鍋なら油の温度が高くなるのも早いです。
揚げ物用の小さい鍋は、働きながら自炊する一人暮らしの方におすすめのアイテム。
こちらの商品は16cmと特に小型なので、お弁当専用鍋として一つ持っておいてもいいですね。
一人暮らし向け揚げ物用小さい鍋の選び方
五徳の幅や作る料理に適したサイズ
鍋の選び方として、ちょっとした揚げ物を一人分作るなら、16cmの小さいサイズで十分です。
エビフライやとんかつなどの大きな揚げ物をしたい場合は、もう少し大きめの鍋を選ぶといいかもしれませんね。
また、あまりに小さい鍋だと五徳の間隔が広いコンロの場合は安定して置けないため危険です。
こちらの商品も小さいので、気になった方は五徳のサイズを確認することも大事です。
手入れがしやすい鍋の選び方
揚げ物鍋は手入れのしやすさも重要になってきますよね。
小さい鍋は簡単に洗えます。ホーロー鍋は匂いや汚れがつきにくく人気ですよ。
揚げ物の頻度が高いなら、ステンレス製の揚げ物用鍋がおすすめです。
さびにくく傷や変形に強いので、長く使用できます。
逆に銅製の鍋は、高温でおいしく調理できますが、油がすぐに酸化してしまうためこまめな手入れが必要です。
IHに対応している
キッチンがIHの場合は、自分の欲しい鍋がIH対応商品かどうかを確認しましょう。
また、卓上IHを使えば食卓に出して使うこともできるのでおすすめです。
とくに卓上で使用する場合は、鍋に温度計がついていると揚げ物の温度を常に見ることができるので便利です。
揚げ物用の温度計は単体で購入できますが、鍋と一体になっているといちいち温度を測る手間がなくなるのでおすすめですよ。
揚げ物初心者の方にも人気です。
売れ筋!人気の揚げ物用小さい鍋
使う人のことをとことん考えた小さい鉄製揚げ物鍋
Amazon「揚げ鍋・天ぷら鍋売れ筋ランキング」で人気の小さめの鍋になります。
こちらは鉄製の揚げ物鍋で、IHにも対応しています。温度計もついていますよ。
鍋蓋が油切りになり、狭いキッチンでも料理しやすいですね。
切った油は鍋に戻り、蓋を閉じてそのまま油を保存できるのでオイルポットいらず。
油跳ね防止フードもあり、揚げ物料理のしやすさをとことん考えられた鍋です。
一人暮らしにぴったり!クールなパール金属の揚げ物鍋
スタイリッシュなパール金属で、おしゃれな印象が人気の揚げ物鍋です。
小さいので一人暮らしにおすすめですよ。油跳ねしにくいツボ型の形状で、便利な蓋付きになります。
こちらのメーカーは同様のデザインの調理器具を出しているので、そろえてみるとキッチンに統一感が出ておしゃれですね。
お手頃なお値段も人気の理由です。小さいサイズで収納しやすくおすすめですよ。
コンパクトに収納!便利な3点セットの小さい揚げ物鍋
小さい揚げ物鍋と蓋と網がセットになっている人気商品です。
蓋は油切りのトレーになりますよ。
鉄製の鍋で、中身がエンボス加工になっており油温が下がりにくい構造なので、からっとおいしい揚げ物ができます。
ガス・IHに対応しているので、あらゆるキッチンで使用できますね。
重ねて収納できるので、場所もとらずコンパクトなところも人気の理由です。
見た目も大事!揚げ物用小さいおしゃれ鍋
機能とおしゃれさを併せ持ったホーロー鍋
赤い蓋と北欧風のイラストがおしゃれな鍋です。
こちらはIHに対応しているので、卓上IHを使って友達が来た際に揚げ物をふるまってもいいですね。
蓋を裏返し、網をセットすると油切り用のバットにもなります。
ホーロー鍋は見た目もおしゃれですが、匂いや汚れに強いのでおすすめですよ。
お気に入りのキャラクターデザインの鍋で自炊も楽しく
こちらは大人気キャラクター「ミッフィー」がデザインされている揚げ物用鍋です。
一人用の小さいサイズで、IHにも対応している人気ホーロー鍋。
デザインのおしゃれさはもちろん、温度計付きなので機能性も十分です。
小さいのに実力派のおすすめ鍋ですよ。
調理器具もおしゃれな物にこだわりたい人におすすめです。
人気ブランド「Le Creuset」の鍋でワンランク上の食事を
[Le Creuset] ココット・エブリィ 18
22,000円
老舗人気鍋ブランド「Le Creuset」の鍋です。
こちらの鍋はスープや煮込み料理などに使われるイメージですが、揚げ物用鍋としても使用できます。
お値段はしますが、Le Creusetの鍋は一生物と呼ばれるほど耐久性があるので、思い切って買ってみるのもいいかもしれません。
デザイン、機能ともに優れたLe Creusetの鍋で料理すれば、テンションがあがること間違いなしですね。
おしゃれで人気の鍋です。
機能的!便利な揚げ物用の小さい鍋
2WAYで使用できるホーロー鍋
シンプルなデザインのホーロー鍋で、油はね防止フードがついており揚げ物後の後片付けが簡単にすみます。温度計付きなのもおすすめですよ。
また、取っ手があり蓋もついているので、片手鍋にもなります。調理器具・収納スペースの節約にもなりますね。白と黒の2種類があり、Amazonのほしいものリストでも人気のおしゃれで小さい実力派商品です。
スタイリッシュで使いやすい角型揚げ物鍋
こちらの揚げ物用鍋は角型です。小さいコンパクトな形で場所もとらずに収納できますよ。
角型なので、オイルポットに簡単に残った油をうつせます。
蓋と網がついており、調理後の受け皿にもなりますよ。
鉄製なのでからっと揚がります。小さいですが長さがあるので、エビやアスパラなども揚げられますよ。
自分の作りたい料理に合わせた鍋の選び方をしてもいいですね。IH対応なところもおすすめです。
電気で調理!失敗知らずのお一人用フライヤー
こちらは一人用の小さい調理器具で、簡単に揚げ物料理ができます。
メニューに合わせて油の温度を設定できるので、揚げすぎることもないですね。
ふたをしたまま調理できるので、油跳ねなどの心配もいりません。
火傷も周りの汚れも気にせずに、揚げ物料理を楽しめます。揚げ物初心者の方におすすめですよ。
揚げ物用の小さい鍋を手に入れよう!
揚げ物が食べたいとき、小さい揚げ物用の鍋があると自炊という選択肢ができます。使いやすくおしゃれな鍋がいろいろありましたが、いかがでしたか?
自炊で揚げ物ができれば、料理のレパートリーもぐっと広がります。出来立ての揚げ物が手軽に作れたら、料理ももっと楽しくなりそうです。お気に入りの鍋をゲットして、より豊かな生活を送ってくださいね♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物