珪藻土のおすすめバスマット特集
珪藻土とは植物性プランクトンの珪藻という殻が蓄積された土のことをいいます。珪藻土は速乾性と吸収性が優れており、バスマットとして使い勝手の良い人気のアイテムとなりました。
通常のバスマットであれば毎日洗濯が必要ですが、珪藻土であればお手入れも簡単です。そこで今回は珪藻土のバスマット商品をご紹介。
サイズや生産国別に分けているので参考にしてくださいね。早速どのような珪藻土バスマットがあるのか見ていきましょう!
珪藻土のおすすめバスマット:小サイズ
可愛いサイズのマーブル調珪藻土バスマット
大理石のようなデザインがとても美しいこの珪藻土バスマットは、コンパクトサイズで人気があります。
洗面所のインテリアとしてもおしゃれに見えておすすめです。サンドペーパーでこすらなくても良く、お手入れいらず。
毎日清潔な状態で珪藻土バスマットが使えますよ。清潔感のあるおすすめのバスマットですっきりと見せましょう。
ある程度厚みがある分、安心できますね。
soilの珪藻土バスマット
珪藻土バスマットにsoilの小さなロゴがとても印象的な人気商品です。
珪藻土バスマットではsoilのものがとても評判が良いですよ。お風呂から出た後に使用すると、とてもすっきりした気分になります。
小さめサイズですが飛沫はしっかりと受け止めてくれるはず。シンプルなデザインがかえって美しく見えるおすすめのアイテム。
落とすと割れてしまうので気をつけてくださいね。
soilのジェムシリーズ珪藻土バスマット
こちらは上記のものよりもさらに小さいサイズの商品です。
soilのメーカーはとても人気がありおすすめですよ。珪藻土とひる石の素材を合わせることで、吸収性がさらにアップした珪藻土バスマットです。
可愛いサイズ感なので一人暮らしの人にもおすすめ。
秋田県産珪藻土を使用しており、その吸収性は確かなものです。ひる石を配合することで角度によってはキラキラと輝いて見えます。
LAKOLEの珪藻土バスマット
[LAKOLE] 珪藻土バスマット / LAKOLE
1,100円
値段がお手頃なので、珪藻土バスマットを試してみたい人におすすめです。 デザインもおしゃれで、インテリアの邪魔になりません。
この商品であればコスパ良く使えますよ。 サイズは小さめなので場所を取らず、何かと重宝するでしょう。
可愛くて違う場所にも使ってみたくなるほどです。 お友達にプレゼントするのも良いかもしれませんね。
珪藻土のおすすめバスマット:大サイズ
ディズニーの紙やすり付き珪藻土バスマット
カラーがピンクのとても可愛いディズニーのおすすめ珪藻土バスマットです。
大判サイズでゆったりと使える商品ですよ。チップ&デールが好きな人であれば、おすすめのアイテム。
これなら子供にも人気のあるバスマットになり、お風呂に入るのを楽しみにしてくれるかもしれませんね。
洗面所にピンク色のバスマットがあるだけで、おしゃれに見えるのが嬉しいポイント。
クモリの珪藻土バスマット
家具などで有名なクモリの珪藻土バスマットは、大判サイズでゆったり使える大きさです。
表面に水滴が落ちると瞬時に吸収され、家族が連続使用しても乾いたままなのがおすすめポイント。
いつも乾燥している状態を保っているため、菌の繁殖やダニの予防になりますよ。
お手入れはとても簡単で、表面が汚れたら水洗いするだけです。
使わない時は立て掛けておくだけで乾燥するのでおすすめですよ。
ZEZSARTのふわふわ珪藻土バスマット
ZezsArt 珪藻土 バスマット ふわふわ 速乾 抗菌 浴室マット 滑り止め 足拭き お風呂 マット 防カビ, 吸水マット あしふき バスマット 干しボード すのこ マット かわいい けいそうどまっと バス バスマット タオル らぐ 水切りマット 洗える 珪藻土ハンカチ 浴室用 足裏洗い おふろマット敷きマット キッチンマットオシャレ 大きい (カラーストーン)
表面が柔らかくて通気性のある珪藻土バスマットです。
中は100%天然の珪藻土粉末を使用しており、水分を素早く吸収して乾燥させます。
乾燥するので雑菌が繁殖せず常に清潔ですよ。
お手入れはとても簡単で、定期的に日当たりの良い場所で乾燥させるだけです。
カラフルな色使いも可愛くておすすめの商品です。バスマットだけではなく、キッチンやトイレなどにもおすすめ。
珪藻土のおすすめバスマット:日本製
フジワラ化学の珪藻土バスマット
吸水性の高い素材で作られており、濡れた足でも水分をさっと吸収してくれます。
お手入れ方法はスポンジなどで擦り、きれいに洗い流してから天日干しで殺菌消毒すると良いでしょう。
この珪藻土バスマットの生産国は日本なので、安心して使える商品です。
アマゾンの口コミでも評価が高く、1度使うと手放せなくなりますよ。常に清潔に保てるバスマットはおすすめです♪
なのらぼのバブル柄珪藻土バスマット
薄型軽量で扱いやすいおすすめの商品です。
臭い成分をナノテクで分解しているため、カビや菌を繁殖させず常に清潔な状態にできます。
防カビや防ダニ使用で、安心して使って要られますよ。
珪藻土バスマットの給水力が落ちてしまったら、クレンザーで表面を擦れば元通りに吸水力がアップします。
ちょうど良いサイズ感で、おすすめのアイテムです。バブル柄がとてもおしゃれですよ。
アスウェルの珪藻土バスマット
シンプルで上品なデザインとなっており、右下にメイドインジャパンの刻印が入っています。
外国の原料は一切使用せず、国産だけを使用した商品です。
そのため安い値段ではありませんが、安心して使えるでしょう。
軽量タイプですが耐久重量は200キロとなっており、割れにくい素材です。
家族が多くてもすぐに乾くので、わざわざバスマットを変える必要がなくおすすめですよ。
オーエのバーミキュライトバスマット
新素材のMOISS100%を使用した商品です。天然素材を使用しており安心して使えますよ。
この素材は調節機能がありカビが生えにくく、臭いなどもつきにくいのが特徴です。
足を置いた瞬間にぴったりと吸着してくるような感じではく、常にサラッとした状態でいられます。
まるで大理石を切り出したかのような美しいデザインとなっており、口コミ評価がとても高いのでおすすめです。
珪藻土のおすすめバスマット:外国製
大人気!チチロバの珪藻土バスマット
アマゾンでもベストセラー商品で、評判の高いアイテムです。
お風呂上がりにビシャビシャになっていてもすぐに水を吸収してくれますよ。吸い付くような踏み心地で、サラサラした状態が続きます。
滑り止めシート付きなので転倒防止におすすめです。
また滑り止めシートが付いていることで、床面を保護してくれます。
アスベスト検査もクリアしており、嫌な臭いなどもありません。
ARTALKのソフトタイプ珪藻土バスマット
珪藻土バスマットといえば固い印象がありますが、こちらの商品はソフトタイプで丸められます。
生産国は日本ではありませんが、アスベスト国際標準の認証取得済です。
コンパクトで収納しやすく、凹凸があるような場所にもしっかり収まります。
また好きな形にカットができるので、大きさが合わないことはありません。新しいタイプの柔らかい珪藻土バスマットもおすすめですよ。
アネスティカンパニーの珪藻土バスマット
タイル型のおしゃれな珪藻土バスマットは、モダンな雰囲気のインテリアにできる商品です。
タイル状にすることで吸水性を数倍アップさせています。珪藻土バスマットは洗剤で洗えないものが多いですが、この商品は洗剤で洗うのもおすすめしています。
またタイルと床が直接触れないような構造になっているため、湿気を溜めにくくしています。
おしゃれなタイル柄はおすすめですよ。
MOVEONの心地良い珪藻土バスマット
【特大版】珪藻土 バスマット お風呂マット ソフトタイプ 約60*40cm 足拭きマット SGS安全認証取得 割れない 瞬間吸水 速乾 柔らかい 滑り止め 抗菌 防臭 防カビ 洗える 洗面所 浴室 キッチン 家庭用 日本語取扱説明書 カバー二枚付き (ブルー)
天然珪藻土と親水性ポリエステルが合わさった踏み心地の良いバスマットです。
アスベスト等の有害物質が一切含まれておらず、珪藻土100%の商品ですよ。大きなサイズなのでゆったりとタオルドライができます。
こちらのバスマットはオリジナルのカバーが付いており、取り外しができて洗濯機も使用可能です。
常に清潔な状態にさせられておすすめの一品。
珪藻土のおすすめバスマットまとめ
布製とは違いすぐに乾いてくれるのが特徴の珪藻土ですが、おしゃれなものがたくさん販売され始めています。
珪藻土が出始めた頃はデザインがそれほどおしゃれとはいえなかったのですが、今はどのデザインにするか迷ってしまうほど!
ここで紹介してきたバスマットは、どれも吸収性に優れていておすすめの商品ばかりです。これらのバスマットを参考にして、生産国やサイズ感にこだわって探してみてはいかがですか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物