キッチンの利便性は収納で決まる!
調味料や食材などモノが多くなりがちなキッチンですが、優秀な収納があれば問題は解決です。
キッチンの利便性は収納で決まるといっても過言ではないほどに、キッチン収納が与える影響は大きいもの。
今回はそんなキッチン収納にスポットを当てて、実例をいくつかピックアップしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
キッチン収納の実例をチェックしよう!
使用用途や素材などで分ける
キッチン雑貨はまず何に使うアイテムなのかを考えながら、収納場所を設定していくのが最適と言えます。
シンクで使うもの、加熱で使うもの、盛り付けで使うものなどを用途によって分けたり、ステンレスや木製などの素材別で分けるなど、普段の作業をイメージしながらより使い勝手良く配置していきましょう。
壁面収納で空間を有効活用
収納スペースが少ない場合や、キッチン自体が狭い時などにおすすめのアイデアです。
壁面をそのままぶら下げ収納に使ってしまうことで、棚や引き出しなどの収納スペースの節約に繋がります。
さらにサッとすぐに取り出すことができるので、実用的な面でメリットがある収納方法になっていますね。
見える場所はデザインに気を配って
引き出しや棚などは、中を人にみられる機会が少ないものです。しかし「見られないから…」と、そのまま放置しておくととんでもないことに。
物が溢れかえってしまう場合は、収納の中などのデザインにもしっかりと気を配ることで少しずつ改善されていきますよ。
見えない場所でも気を抜かない、ちょっとした工夫で空間は劇的に変化していきます。
引き出しの内側に忍ばせる
細々としたアイテムを、画像のように引き出しの内側に忍ばせた収納はいかがでしょうか。
目に入るスペースをすっきりさせたい、生活感を感じさせない空間にしたい、そんな場合におすすめのアイデアです。
基本は引き出しにしまい込むので、作業スペースはいつでも綺麗な状態を保つことができますよ。
背の高い棚で縦スペースを活用
高くて手が届かないような場所は、出し入れが面倒だからと嫌煙されることが多いものです。
しかし、季節物やイベントアイテムなどは使用頻度も高くなく、逆にすぐに取り出せる場所にあっても邪魔になってしまいます。
そんなアイテムの収納には、縦スペースを有効に使える棚が最適です。
取り出しやすさに重点を置いて
忙しい作業中は少しでもストレスなく進めたいもの。
これは全てのアイテムに言えることですが、取り出しやすいに越したことはないですよね。
画像の実例は、重ねて収納しがちなボウルやざるを立てかけるようにして収納したアイデアです。
重なっていないのでどのサイズでもサッと取り出すことができ、片付けも楽々です。
小物は目隠ししながら収納する
お弁当用のアイテムや輪ゴム、つまようじなどの小物は、綺麗に収納されていないと引き出し全体の見た目に大きな影響を与えます。
こちらは100均の収納ケースをうまく活用して、小分け収納と目隠し収納を同時に実現した実例。
見た目が良いだけでなく、取り出しやすくわかりやすいので使い勝手も抜群です。
しまい込まない、目隠ししない
一見使い勝手重視のアイデアに見えますが、ビジュアル的な部分も良く考えられたキッチン収納です。
基本は素材とカラー選択さえ間違えなれば、見た目もまとまった収納になります。
使用頻度の高い皿類を手前に置いたり、小物はボックスに入れてまるごと取り出せるようにしたりと、ちょっとした工夫が便利度を高めてくれます。
食器棚で魅せる収納を
棚に並べる食器はこだわりのデザインの物をチョイスするなどして、魅せるディスプレイ収納を楽しむのもおすすめです。
外から見えるタイプの棚なら、お気に入りのアイテムを飾る専用空間にしても素敵ですね。
実用的な収納ももちろん必要ですが、気分が上がるような空間も大切にしていきましょう。
統一感を大切にする
アイテムを分別しながら小物収納する場合には、このように収納ケースを統一してまとめるとすっきり見えます。
インテリアに合わせたシンプルなデザインをチョイスし、均一に並べることできっちりとした印象に。
中身を記載できるカードやラベルがあるものを選ぶと使い勝手が良くなりますよ。
キッチン収納で毎日の家事をより楽しく!
毎日の作業がよりスムーズに、気分良く進むキッチンには憧れますよね。見た目ももちろん大切ですが、収納スペースの使い勝手で快適さに大きな差が出てくるものです。
素敵な実例からテクニックを盗んで、自宅のキッチンをより快適な空間に変化させていきましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物