グミ石鹸の簡単作り方講座♪可愛いぷにぷにがお子様にも大人気!

ぷにぷにグミ石鹸の簡単作り方講座!石鹸には様々な種類がありますが、ぷにぷにと不思議な感触の"グミ石鹸"をご存知でしょうか?今回は人気のグミ石鹸の簡単な作り方と、その他にも自宅で作ってみたくなる石鹸の作り方をご紹介します♪

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

グミ石鹸の簡単作り方講座♪可愛いぷにぷにがお子様にも大人気!
アバター画像

natsu.0703

ライター

転勤族で2児の子育て真っ最中ですが、自分自身の人生も楽しむことを心がけています。インテリア、収納、グルメなど、毎日をちょっぴりHAPPYにする情報をシェアします!

ぷにぷにグミ石鹸の簡単作り方講座

手洗いのお供といえば、石鹸!

石鹸には、定番の四角い石鹸や可愛い石鹸など様々な種類がありますが、ぷにぷにと不思議な感触の”グミ石鹸”をご存知でしょうか?思わず触りたくなるグミ石鹸が、身近なアイテムで簡単に手作りできると話題になっています!

今回は人気のグミ石鹸の簡単な作り方と、その他にも自宅で作ってみたくなる石鹸の作り方をご紹介します♪

ぷにぷにグミ石鹸の簡単な作り方

基本的なグミ石鹸の作り方

まずは、基本となるぷにぷにグミ石鹸の作り方をチェック。作り方は極シンプルで、沸かした精製水に溶かしたゼラチンとハンドソープやボディソープ混ぜて流し込むだけ!

グミ石鹸は肌に触れるものなので、色付けするときは食紅などを使うと安心です。ゼリーなどのお菓子作りに使うゼラチンが、ぷにぷにの素となっているんですね♪

 

 

身近な材料のグミ石鹸の作り方

グミ石鹸を作る材料のひとつでもある”精製水”とは、不純物が含まれていない水のことを指します。ドラッグストアなどで購入が可能ですが、自宅に常備していない方も多いですよね。

こちらは、精製水を使わない簡単グミ石鹸の作り方です。精製水の代用材料は、蛇口から出てくる水道水でOK!身近な材料のみの簡単なグミ石鹸の作り方は、思い立った時にすぐに作れるのでおすすめです。

 

後片付けも簡単なグミ石鹸の作り方

グミ石鹸は材料も簡単に揃えることができますが、湯煎で温めたハンドソープにゼラチンを混ぜるだけなので、作り方もとても簡単です。

グミ石鹸をフードカラーで着色をする場合、型に流し込んだ後に色付けすると、作りたい色を作りたい数だけ作れます。

色を混ぜるカップも用意しなくてもいいので、後片付けまで簡単なのが嬉しいですね!

 

ドーナツ風グミ石鹸の作り方

グミ石鹸は型をチェンジするだけで、簡単にアレンジができます。こちらは、ドーナツ型を使ったグミ石鹸の作り方。

グミ石鹸のベースは、ボディソープと100均ダイソーのゼラチンバウダー、フードカラー(着色料)だけなので、材料も簡単に揃えられますね。

ドーナツ型のグミ石鹸を冷やし固めた後に、残りのグミ石鹸でチョコソース風にデコレーションすると、さらにリアルなドーナツ風のグミ石鹸が完成します♪

 

ミルキーカラーグミ石鹸の作り方

こちらは、着色料なしのグミ石鹸の作り方。ゼラチンと白色のボディソープのみの簡単材料でも、可愛いミルキーカラーのぷにぷにグミ石鹸が完成します。

シンプルなミルキーカラーなので、型はシリコンモールドなどの可愛いデザインをチョイスするといいですね!

ツヤツヤで、こんにゃくのようなぷるぷる感のあるグミ石鹸が出来上がります。

 

キットを使ったグミ石鹸の作り方

市販のゼリー石鹸などのキットを使えば、もっと簡単にグミ石鹸を作りことができますよ!

ゼラチンや石鹸の素など、グミ石鹸に必要なものが入っていて、作り方もとても簡単。

石鹸の素は、クリアな液体ハンドソープでも代用が可能です。さらにお手持ちの着色料を加えて、色の濃いグミ石鹸を作ってみるのもいいですね。

2色を混ぜるときれいなグラデーションのグミ石鹸に仕上がります♪

 

使うのがもったいないグミ石鹸の作り方

こちらは、クマさん型のシリコンモールドを使ったグミ石鹸の作り方。

ベースとなるクマさんグミ石鹸を冷やし固めてから、残しておいたゼラチン入りハンドソープで、目やほっぺなどを色付けして固まったら完成!

クマさん型のグミ石鹸は、愛くるしい表情とぷるぷるした感触に癒されます。使ってしまうのがもったいないほど、ぷるぷる可愛いグミ石鹸の作り方です♪

 

クリアに仕上げるグミ石鹸の作り方

こちらは、材料にクリアタイプのハンドソープを使ったグミ石鹸の作り方。クリアな透明感のあるグミ石鹸が完成します。

お湯で溶かしたゼラチンとハンドソープを混ぜるだけの簡単作業ですが、泡立たないように優しく混ぜるのがポイント。

シリコンモールドがない場合は、卵のパックやプラスチックのコップ、カプセルなど家にあるもので代用可能です。

 

その他手作り石鹸の簡単な作り方

100均アイテムで作る手作り石鹸

100均ダイソーなどで購入できる”クラフトソープキューブ”を使えば、簡単に可愛いオリジナル石鹸が作れます。

最初からピンクやイエロー、ブルーなどの着色がしてあるので、自分で着色する手間が省けますね。

石鹸をレンジで溶かして型に流し込み、固めるだけでOK!実験のように色を混ぜ合わせたり、アロマを垂らして香りをつけたりするのもおすすめです♪

 

キラキラ宝石石鹸の作り方

こちらは、まるで宝石のようなキラキラ石鹸の作り方。手作り石鹸で基本材料でもあるクリアソープを色付けし、数色のカラーソープを用意します。

カラーソープを各色カットして、グラデーションになるよう1つの紙コップに順番に入れ、パールパウダーを入れたクリアソープを流し込むと、宝石石鹸のベースが出来ます。

あとは石っぽくなるよう表面をカットすれば、宝石石鹸の出来上がりです♪

 

黄金色ハチミツ石鹸の作り方

こちらは、黄金色がきれいなハチミツ石鹸の作り方。溶かしたクリアソープに本物のハチミツを混ぜ、100均で購入できるシリコンモールドなどに流し込むだけなので、不器用さんでも安心の簡単なレシピです。

色を2パターン作り、溶かしたクリアソープをボンドがわりにして裏側同士でつなぎ合わせると、両面が可愛い石鹸が完成します。

 

可愛いラメ入り石鹸の作り方

手作り石鹸は、いろんなアイデアでカスタマイズ出来るのが楽しみのひとつ。こちらは、溶かしたグリセリンソープを型に流し込む際に、キラキラのラメとアロマをプラスした作り方。

ラメの種類を変えたり、アロマの香りを変えたりと、いろんなバリエーションで作ってみたくなりますね!手のひらに収まるミニ石鹸は、子供でも使いやすくておすすめです。

 

家族みんなで使える無添加石鹸の作り方

石鹸素地・ドライハーブ・精油のみで作る石鹸は無添加なので、肌が敏感な方や小さなお子さんも安心して使えます。

石鹸ベースとなる石鹸素地は粉状のまま使えるので、ジェル状の石鹸ベースのようにこぼしてしまう心配もありません。

ドライハーブは花びらタイプのものを使うと見栄えも良く、使った時の贅沢感が増しますね♪

 

美味しそうなスイーツ石鹸の作り方

料理で使うコンスターチとボディソープを混ぜ合わせた、粘土のような手作り石鹸の作り方です。熱湯を使用しない作り方なので、お子さんでも安全に石鹸づくりが楽しめます。

こねこねと粘土感覚で好きな型にを作れるので、いろんな形の石鹸が作れますよ!プリンカップなどに入れて、スイーツ風にしても可愛いですよ。ベースがボディソープなので、お風呂で使ってもいいですね♪

 

あると便利な紙石鹸の作り方

石鹸を持ち運ぶなら、コンパクトな紙石鹸が便利ですよね。紙石鹸も身近な材料で手作り出来るんですよ。キッチンペーパーを広げ、お好みのハンドソープを染み込ませて一晩乾燥させるだけの、とてもシンプルな工程です。

しっかり乾いたら、1回分サイズにカットして、ケースに入れて持ち運びましょう。ハンドソープ以外にも食器用洗剤を染み込ませれば、アウトドアなどで大活躍してくれますよ♪

 

グミ石鹸の簡単作り方講座まとめ

ぷるぷると不思議なグミ石鹸の作り方をご紹介しました。グミ石鹸は手作りして終わりではなく、毎日の手洗いに使えるので作り甲斐があります。

思わず触りたくなるぷにぷにグミ石鹸なら、お子さんも自ら進んで手洗いしてくれそうですね♪見た目も感触も楽しめるグミ石鹸で、楽しい手洗い習慣を身につけましょう!

こちらもおすすめ☆

x