ポイントは「組み合わせ」。100均まな板で春色テーブルラックをDIY
100均まな板を使った驚きのDIYレシピをご紹介します。
DIYのポイントとなるのは「組み合わせ」。100均アイテムをうまく組み合わせることによって、見た目も本格的でおしゃれな「春色テーブルラック」を作ってみようと思います。
おしゃれな春色のテーブルラック
ミントグリーンとオフホワイトの色合わせがおしゃれなテーブルラック。
色鮮やかで開放的なオープンラックは、春のインテリアにぴったりのアイテムです。
見た目も本格的なテーブルラックですが、作り方はいたって簡単!
木材カットをすることなく、100均アイテムを”組み合わせるだけ”で作ることができるんです。
100均まな板をメインに使った、驚きの簡単DIYレシピをご紹介します。
材料は100均アイテムだけでOK!
今回使う材料がこちら。
- 桐まな板 35cm×1枚
- 桐まな板 30cm×2枚
- 木製角材2P(45×3.8cm)×4本
すべて100円ショップで揃えました。
木製角材は2本セットで100円なので、材料費500円で作ることができます。
組み合わせるだけ!春色テーブルラックの作り方
大きいまな板(35cm)の真ん中に小さいまな板(30cm)を上から重ね、接着剤で固定します。
接着には木工専用の接着剤を使い、しっかりと固定しましょう。
重ねた小さいまな板(30cm)の短辺側両端に角材をネジ止めします。
4本の角材がまな板に対して垂直に立つように合わせ、各々2本のネジを使ってしっかりと固定します。
これが、テーブルラックの「脚」になります。
残り1枚のまな板(30cm)を、4本の脚の間に挟むようなイメージでネジ止めします。
まな板の固定位置はお好みでOKですが、極端に上側に固定するとぐらつきの原因となりますので注意して下さい。
天地を返せばテーブルラックの本体が完成です。
木材をカットすることもなく、材料を組み合わせて固定するだけで作ることができました。
テーブルラック全体をペイントします。
今回はミルクペイントのクリームバニラとピスタチオグリーンの2色を使って、春らしい鮮やかな色合いにペイントしてみました。
全体をペイントした後、水で薄めた水性ステインを所々に塗布し、アンティーク感をプラスすれば完成です!
春色テーブルラックのインテリアアレンジ
部屋の雰囲気をパッと明るくしてくれる、鮮やかな春色のテーブルラック。
季節の草花を添えたフレッシュなコーナー作りにぴったりです。
爽やかなミントグリーンが、明るく気持ちのよい空間を演出してくれます。
棚板と脚元のスペースには、お気に入りの小物をあしらって「見せる収納」に。
圧迫感のないオフホワイトのオープンラックなので、開放感あふれるレイアウトが可能です。
横幅わずか35cmのコンパクトラックは持ち運びもラクラク。
その日の気分に合わせた自由なレイアウトを楽しむことができます。
「組み合わせ」でアイデアは無限大!
100均の「まな板」を使った簡単リメイクアイデアをご紹介してみました。
市販のアイテムを組み合わせることで、元の材料からは想像もつかないような作品を作り上げることができました。
これも100均リメイクの醍醐味のひとつ。
みなさんもぜひチャレンジしてみてください!
柳美菜子さんの連載一覧
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物