「#持たない暮らし」に学ぶ【やめたものリスト】
インスタグラムでもたくさんの投稿がある、「#持たない暮らし」。スッキリとしたお部屋に憧れるものの、何から減らしていいかわからない!という方は多いのではないでしょうか。
今回は、ミニマリストさんたちが【やめたもの】をご紹介します。やめてどうしているかも一緒にご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
「キッチン」のやめたものリスト
「水切りカゴ」をやめる
キッチンの中でもスペースをとる、水切りカゴ。食器を乾かしていない時でも、圧迫感がありますよね。
こちらでは、そんな水切りカゴの代わりにジョージジェンセンのティータオルを活用されています。
フープ付きなのも、嬉しいポイントですね。
こちらも、水切りカゴの代わりにジョージジェンセンのティータオルを活用されています。
IKEAの鍋蓋オーガナイザーを組み合わせることで、プレートやボウルなどを立てて乾かせますよ。
鍋蓋オーガナイザーも使わない時には、コンパクトに収納できるのが良いですね。
グラスなどはクッションタイプの吸水マットがオススメです。
ティータオルや吸水マットを使うことで必要な時にだけ取り出せるので、キッチンが広々使えますよ。
お手入れがしやすいのも良いですよね。
「スポンジ」をやめる
洗い物の必需品といえばキッチンスポンジですよね。こちらでは、スポンジをやめてあみたわしを活用されています。
薄いので乾きやすく、ヘタってこないので長く使えますよ。汚れてきたタイミングで、煮洗いや漂白をされています。
ビン・水筒用など専用のスポンジをやめて、普段使っているキッチンスポンジと菜ばしと結束バンドで代用されています。
スポンジを菜ばしで挟み、結束バンドでギュッと締めるだけなので、とても簡単にマネできますよ。
「家電」をやめる
当たり前にキッチンに置いてある、トースター。意外と使用頻度が低かったりしますよね。
こちらでは、グリルdeクックのカリふわっトースターパンでパンを焼かれています。
弱火ですぐに焼きあがり、洗い物もプレート1枚だけなので気軽に使えますよ。
商品はこちら
ホットサンドやワッフルが作れるメーカーをやめて、シンプルなワッフルメーカーに交換されています。
サイズがグッと小さくなって、お鍋やフライパンと一緒に収納できるサイズなのでパッと取り出せますね。
使わない機能をなくし、シンプルなアイテムを選ぶことでお家のミニマム化が進みますよ。
普段当たり前に使っている、炊飯器。炊飯器が故障したタイミングで、鍋炊飯に切り替えられています。
難しいイメージのある鍋炊飯ですが、やってみると意外と簡単で時短にも繋がりますよ。
1度試してみてはいかがでしょうか。
「ゴミ箱」をやめる
キッチン用のゴミ箱をなくし、フックとゴミ袋を使ってキッチンのゴミを集められています。
1日ごとにゴミ袋を取り替えられています。作業する場所に合わせて、フックを移動させられるのが良いですね。
こちらでは、IKEAのフックとゴミ袋を活用されています。
汚れが溜まりやすいキッチンのゴミ箱をなくすことで、洗ったりするお手入れの時間をグッと短縮できますよ。
フックも、スッキリとしたシンプルなデザインで素敵ですね。
「キッチンマット」をやめる
汚れやすく生活感が出てしまう、キッチンマット。キッチンマットがない方がスッキリしていますよね。
毎晩のキッチンリセットの際に、床も一緒に拭いてお掃除されています。毎晩拭くので、綺麗な状態を保てますね。
「詰め替えケース」をやめる
引き出しなどをスッキリ見せてくれる、袋の詰め替えケース。詰め替えに意外と時間がかかってしまいますよね。
こちらでは、そんなケースへの詰め替えをやめてボックス収納に変えられています。
詰め替え時間もグッと短縮でき、簡単に取り出せますよ。
「リビング」のやめたものリスト
「ソファー」をやめる
リビングの中で一番大きな家具といえば、ソファーですよね。
ソファーがあっても、家族みんなが座れなかったり、ソファーに座らず背もたれ代わりにしているという方は多いのではないでしょうか。
こちらでは、ふわふわのラグとクッションでリラックスできるリビングを作られています。
大きめのゆったり座れるクッションなら、リラックス効果も抜群です。
こちらは、人と暮らしになじむクッションを愛用されています。片手で移動できるので、お掃除もラクラクですよ。
ソファーがない分圧迫感が減り、お部屋が広く見えますね。
先ほどご紹介した人と暮らしになじむクッションは、持ち手が付いているので、お掃除の際にはこんな風にフックに掛けて収納しておけます。
しずく型がなんとも可愛らしいですよね。
「箱ティッシュ」をやめる
かさ張る箱ティッシュから、袋タイプのティッシュに変えられています。
コンパクトなのでストックしやすく、ゴミも少ないのでミニマリストさんにはぴったりのアイテムです。
詰め替えも簡単なので、取り入れやすいアイテムですね。
「玄関」のやめたものリスト
「スリッパラック」をやめる
スリッパを綺麗に並べて収納できる、スリッパラック。
たくさん来客のあるご家庭にはぴったりですが、年に数回の来客のためにラックに貴重なスペースを取られるのはもったいないですよね。
こちらでは、ラックをやめて靴箱にコンパクトに収納されています。
「スリッパ」をやめる
なんとなく履いているスリッパ、本当に必要ですか?
こちらでは、スリッパをやめて、床掃除を以前よりたくさんするようにされています。
冬はスリッパの代わりに、モコモコの靴下を履いて過ごしているそうですよ。
「和室」のやめたものリスト
「ふすま」をやめる
和室の押し入れに必ずついている、ふすま。両側一緒に開けないのは、意外と不便ですよね。
こちらでは、ふすまをやめてIKEAのブラインドを付けられています。好きな位置で止められるので、使い勝手も抜群です。
こちらが、ブラインドを閉めきった時の様子です。真っ白なシンプルデザインなので、とてもスッキリしていますよね。
お子さんのおもちゃを押し入れに収納されているので、紐のないタイプのブラインドを選んで使われています。
「#持たない暮らし」に学ぶ【やめたものリスト】まとめ
いかがでしたか?今回はミニマリストさんたちが【やめたもの】をご紹介しました。
ただやめるだけではなく、代わりになるアイデアやアイテムがあってとても参考になりましたよね。
ライフスタイルに合わせて、「#持たない暮らし」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物