カラー別ニットコーデ集
冬に欠かせないニットトップス。どのカラーをチョイスするかでも、コーディネートの雰囲気が変わってきますよね。
そこで今回は、おすすめのニットコーデをカラー別にまとめてご紹介したいと思います。人気カラーニットをおしゃれ上手さんたちの着こなし術とともにまとめてご紹介するので、是非最後までチェックしてみてくださいね。
白ニットコーデ
![[FREAK'S STORE] 【WEB限定】ケーブルパッチワークニット(ケーブルニット)](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/48603325_b_05_500-1.jpg)
[FREAK’S STORE] 【WEB限定】ケーブルパッチワークニット(ケーブルニット)
6,490円
まずは鉄板の白ニットです。白ニットは、合わせるアイテムを選ばないから着回し力も大。
どんなコーディネートにも合わせられるのがうれしいですよね。
![[FREAK'S STORE] タートルボリュームニットプルオーバー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/49595212_b_01_500-1.jpg)
[FREAK’S STORE] タートルボリュームニットプルオーバー
9,790円
ウエストをきゅっと絞れるデザインのニットなら、膨張して見えやすい白ニットもすっきりと着こなすことができますよ。
スカートとの組み合わせもメリハリが出ます。
グレーニットコーデ
![[titivate] ボリュームニット](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/46026604b_3_d_500-1.jpg)
[titivate] ボリュームニット
5,489円
大人っぽく上品な印象を与えてくれるのはグレーのニットです。
ボリューミーなシルエットでも野暮ったさを感じさせないので、大人女性におすすめですよ。
![[FREAK'S STORE] 2WAYウォッシャブルクロスニット](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/48878161_b_08_500-1.jpg)
[FREAK’S STORE] 2WAYウォッシャブルクロスニット
9,790円
前後2wayで着られるニット。アクセントになる面を後ろに持ってくると、今人気のバックシャンなアイテムとして活躍してくれます。
後ろから見たおしゃれも叶いますよ。
ブラウンニットコーデ
![[titivate] Aラインフレアシルエットケーブルニット](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/48950727b_158_d_500-2.jpg)
[titivate] Aラインフレアシルエットケーブルニット
4,939円
大人っぽく落ち着いた印象を与えてくれるブラウンニット。カラーが落ち着いている分、デザインで存在感を出したいですね。
フレアシルエットなら、ワントーンコーデも華やかに見せてくれます。
ベージュニットコーデ
![[titivate] プチハイネックニット](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/50591663b_b_06_500-1.jpg)
[titivate] プチハイネックニット
3,289円
ベージュのニットも定番ですね。デニムパンツと合わせたシンプルなコーディネートは、小物をアクセントにしておしゃれ度を上げましょう。
首元にスカーフを巻くだけでもこなれ感がアップします。
![[nano・universe] 毛玉レスニット リブタートルプルオーバー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/48157900b_b_09_500-1-1.jpg)
[nano・universe] 毛玉レスニット リブタートルプルオーバー
8,800円
タートルネックのニットは上品さを演出してくれるので、セットアップでもきれいめに着こなすことができるんです。
スカートもタイトなシルエットだから品がありますね。
赤ニットコーデ
![[apart by lowrys] 12GAcWルーズCN/PO 861146](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/50256380b_b_17_500-3-1.jpg)
[apart by lowrys] 12GAcWルーズCN/PO 861146
7,700円
存在感を放つ真っ赤なニット。浮きやすい赤ニットは、ブラウンやベージュなど落ち着いたカラーのボトムスに合わせてみて。
うまくコーデに馴染んで大人っぽく着こなせます。
![[FREAK'S STORE] ウォッシャブルハーフジップリブニット](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/34551328B_b_07_500-1.jpg)
[FREAK’S STORE] ウォッシャブルハーフジップリブニット
7,480円
赤ニットは子供っぽいイメージもありますが、ハイネックで上品さをアピールすれば大人っぽく着こなすことができるんです。
足元をマニッシュなレースアップシューズで引き締めるのもポイント。
![[apart by lowrys] 5GウールオフタートルPO 840020](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/46272973b_b_52_500-1-1.jpg)
[apart by lowrys] 5GウールオフタートルPO 840020
8,250円
チェック柄のスカートにきちんと感が感じられるので、赤ニットを使ったコーディネートにも品がありますね。
あえてウエストをインせず抜け感を出すと、今年らしさも出ますよ。
ブルーニットコーデ
![[apart by lowrys] 5GウールオフタートルPO 8400202](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/46272973b_b_19_500-1.jpg)
[apart by lowrys] 5GウールオフタートルPO 840020
8,250円
ブルーは寒色だから冬にも似合うカラー。
ブルー×白のカラー使いで、重たく見えがちな冬コーデを軽やかに仕上げるのもいいですね。
ブルーのワントーンコーデもgood!
甘さやかわいさの少ないブルーは、セットアップで着ても子供っぽさを感じさせないので、大人女性でも着こなしやすいんですよ。
![[apart by lowrys] 12GVisPoリブアシメニット LS 845229](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/45724001b_b_27_500-1.jpg)
[apart by lowrys] 12GVisPoリブアシメニット LS 845229
5,390円
アシンメトリーなネックラインが印象的なブルーのニット。デコルテラインをきれいに見せて、大人の女性らしさを引き出してくれます。
きれいめからカジュアルまで着回せるアイテム。
グリーンニットコーデ
![[titivate] ハイネックカラーニットトップス](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/50356292b_b_08_500-2-1.jpg)
[titivate] ハイネックカラーニットトップス
2,739円
グリーンも、ブルー同様に甘さやかわいさが少なく扱いやすいカラーです。鮮やかすぎない色味をチョイスするのもポイント。
シンプルなデニムコーデも、カラーニットを使えば着映えしますね。
![[apart by lowrys] 7GWリブボタンタートル 840023](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/12/46273088b_b_18_500-1.jpg)
[apart by lowrys] 7GWリブボタンタートル 840023
7,700円
深みのあるグリーンなら、存在感がありながらも大人っぽく落ち着いた印象ですね。
合わせるアイテムを黒にして、コーディネート全体をシックな雰囲気に仕上げてみて。
カラー別ニットコーデまとめ
いかがでしたか?どのカラーのニットコーデがお好みだったでしょうか?ニットは冬に欠かせないアイテムです。お気に入りカラーのニットをゲットして、シーズン中デイリーに着回しを楽しんでくださいね。
ログイン
/
新規登録