浴室の収納はみんなが使いやすく
浴室は体の汚れを落としたり、体を温めたりする場所。一日の疲れを癒してリフレッシュできる空間でもあります。
そんな浴室にはシャンプーやリンス、石鹸などのアイテムが必要になりますが、できれば使いやすいように浴室に収納していきたいですね。
そこでこの記事では、浴室の収納方法と題し、さまざまな事例をまとめていきます。
備え付けの棚に収納する
浴室の収納として実践しやすいのが、備え付けの棚を利用するケース。
大きな鏡が印象的な浴室には備え付け棚があり、シャンプーなどを収納できるちょっとしたスペースがあります。
そこにいつも使うお風呂アイテムを収納し、他の場所にモノを置かないようにしてすっきりした浴室を意識していますね。
こちらは黒一色のシックな浴室。
蒲美代子にはアクリル製の収納棚が備わっており、アイテムのジャンルごとに収納できるよ運にしています。
こちらも他の場所にモノを置かないようにして、全体的にすっきりした浴室になっています。
容器を統一させる
浴室の収納をすっきりさせたいなら、容器にもこだわってみましょう。
一般的にシャンプーやリンスは同じシリーズを使うことがほとんどなので、容器の統一化を図れます。
しかしボディシャンプーなどのアイテムも組み合わせると、容器がばらつくので統一感がなくすっきりした浴室にはなりにくいです。
ダイソーやセリアなどの100均ショップでも、さまざまなデザインの容器が手に入るので、それらを駆使して浴室の収納を勧化ていきましょう。
こちらは白のポンプ式容器を用いて、統一感のある収納にしています。
こちらはシャンプーやリンス、洗剤なども似たような容器に揃えてすっきりした浴室収納にしています。
チューブ式のアイテムはワイヤークリップを活用し、デッドスペースの有効活用をしつつ収納しています。
タオル掛けを利用した収納
浴室の備え付けの収納はスペースが限られているので、量の収納が難しいです。
そこで浴室に備え付けられているタオル掛けを活用して収納を考えてみるのも一つです。
こちらはタオル掛けにシャンプーなどのポンプ式容器を引っかけ収納しています。
別の場所にはポールを設置して、S字フックなどでお浴室のお掃除アイテムをまとめて収納しています。
こちらは浴室のタオル掛けにシャンプーやボディシャンプーを収納したケース。
専用のフックを活用し、取り出しやすく工夫がされています。
下段にはクリップ付きのポールを設置して、シャワータオルなどを収納できるようにしています。
ワイヤーかごを活用した収納
ハンガー掛けを収納として活用するのであれば、取り出しやすさ虹こだわってワイヤーかごを活用するのも一つ。
S字フックで引っかけるようにすれば、ちゃんとした収納ボックスが完成します。
こちらはワイヤーかごを利用し、シャンプーやリンスなどのポンプ容器を収納。
余裕があるスペースにはお掃除グッズなどを収納して、すっきりと収納しています。
こちらはミニサイズのワイヤーかごを活用したケース。
お掃除グッズなどを中心に収納し、シャンプーなどは鏡そばの収納にまとめるようにしています。
シャワーカーテン用のポールを利用する
浴室のシャワーカーテン用のポールは、S字フックなどを用いると収納スペースにもなります。
こちらはプラスチックボックスや桶などを引っかけ収納して、デッドスペースの有効活用にしています。
これだけでも浴室全体がすっきりした印象になりますね。
浴室の収納はアイデア次第
浴室は限られたスペースなので、収納場所も狭いことが多いです。
このためたくさんのアイテム収納が難しいですが、タオル掛けやポールなどをうまく駆使することで、デッドスペースを活用したアイデア収納にもなります。
機能的な浴室にするためにも、ぜひ浴室の収納を考えてみてはいかがでしょうか。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物